ーーー 豪華列車 Dolce Vita ーーー
la Sicilia barocca シシリー バロック内陸部(もちろん海にも出るが) を走って、シシリー バロックの見事さを堪能しよう
コース…..
Palermo…..Caltanissetta…Enna….Siracusa…..Noto…..Modica…..Ragusa Ibla….Agrigento…..Palermo
Palermo…..フェニキア人から始まり、古代ローマ文化、東ローマ帝国文化、イスラム文化、フランス文化、* ノルマン文化、スペイン文化 …..等々、それらがミックスした一種独特の文化が栄えていった、面白い街です。2015年から、ユネスコの世界遺産に指定された場所もあるので、ここだけでも、数日滞在したいですが……
* C…..ノルマン人とは、元々デンマーク人や ノルウェー人のことで、フランスの北西部が、彼らの本拠地でした。海賊、山賊等をしながら、11世紀頃から、ヨーロッパに勢力を張り出したみたいです。そして正式に、フランス国王と話をつけ、忠誠を誓う代わりに、フランス北西部を手に入れたので、今でもその地方を、ノルマンディー地方と、呼んでいます。
で、なんでこの事に触れたのかと言うと、ノルマン人が、南イタリアにも侵入してきて、中世の時代から、支配し始めていくので…..南イタリアの歴史は、ノルマン人抜きでは、話が通らなくなりますので、私の勉強のためにも、一言メモを書きました…..何しろ、ローマのガイディングは、、ローマ皇帝と、ローマ教皇だけで 精一杯なのでね。
Palermo から、130km位走って、Caltanissettaにやって来ます……..少しルネサンス様式(一口で言うと 誰かに叱られそうですが、まあ簡潔で調和がとれた美術様式 )がかった、バロック様式(あふれるような、派手な装飾、建築、しかし 左右均衡だとか、クラシックな線は保たれている)の建築が、見られます。
………21km位走って、Ennaエンナにやって来ました。この街(2万6000人位)のシンボルは、中世のロンバルディア城みたいです。ロンバルディアの地方….. 今のLombardia 州 (州都はMilano) よりも、もっと広範囲….. からやってきた兵隊たちが、ノルマン人からの攻撃を受けて、この城を守って 戦ったという….. 旧市街は、* カタロニアゴシック様式で残っているので、雰囲気を味わいたい…
* カタロニアゴシック様式……フランスの修道院建築に衝動を受け、アラブ的な要素が加わった建築様式。イベリア半島に、8世紀頃からお目見えし、1492年に、イスラム教徒が追放されるまで続いた。12世紀~14世紀頃に、様式として、ハッキリと 成立していった。
Piazza Armerina…. ここに寄るのかどうか知りませんが、2000年前の、床のモザイク模様が素晴らしく、世界的に知られています。Siracusa….ここから、本土のCalabria州の爪先までの距離は、イオニア海を隔てて200km位という、海辺に面しているこの街にやってきました。この街(人口12万人位)と、Pantalicaの岩壁墓地遺跡は、2005年に、世界遺産に 指定されました。姉妹都市は、ギリシャのコリントなんですって…..それだけで 遠い昔が、よみがえってきそうです…….
Notoノートに行こう…..又々 シシリーバロック !!! こんな、パリでもローマでもない一地方に、素晴らしい文化があるなんて ……この当たりは Val di Noto という、シシリー島の、南東部に当たる地方で、8つの街(又は町)を含み、後期バロック様式建築の町並みが、見事です。Caltagirone、Militello in val di Catania、Catania、Modica、Noto,、Palazzolo Acreide、Ragusa、Scicli がそうで、これから私達も幾つかのここにあげられた街を、走っていくことになります。
Modica…….Ragusa Ibla…..
Agrigento アグリジェント….シシリー島南部にある海辺の街。ここは、”神殿の谷 “と、名付けられた、紀元前の神殿の遺跡があることで、世界的に有名です。1997年にユネスコの世界遺産になりました。ゼウス神殿、ヘラ神殿、アスクレピオスAsclepio神殿(アポロの息子で、医学の神様)、コンコルディア神殿(協調 調和の女神)等。2つの入口があるなか、Porta Quinta から入ると、最後の方になって、より良く保存されているコンコルディア神殿を見ることが出来るので、いいと思う。。。Italia一周の旅だって、最後にローマをもってくると、でかい物ばかりあるローマなので、スカッとして帰れていいと思う、と、ベテラン添乗員さんが、言っていました。。。入場料は 12ユーロ、18才以下のヨーロッパ人は 無料、18才~25才は半額。無料地図はなく、有料で1ユーロ。
Luigi Pirandelloルイジ• ピランデッロ….1867年~1936年。この街で生まれた劇作家、作家、詩人。1934年に、ノーベル文学賞をとったという、シシリー島は、マフィアとオレンジ、海、だけでは、ないのです。と、ここまではいいとして、彼の事を書こうと思ったら、大学の卒論になってしまうのではないかしら……
彼が生まれた当時は、イタリア王国誕生のための戦いがあった….彼のお父さんは、ローマ教皇の支配を嫌い、イタリアの独立を願って戦っているガリバルディーグループに 参加…..彼自体は、少年の頃、成人、特に父親との交流が難しく、そして1日3時間も寝れば上出来と言う、不眠症にも、悩まされていた…..家庭は豊か……母方の おじいさんも、シシリーの改革(1848~49年)の要員として 参加、恩赦に漏れて、マルタ島に 逃げて、一年後に、46才の若さで亡くなった……彼は パレルモの大学から、ドイツのボン大学へ……彼の奥さんは、キチガイになってしまい、療養所で、一生を終えた…..1923年に、ムッソリーニ支持を表明する……1927年に、自分のファシストの身分証明書を破る…..1934年に、ノーベル文学賞受賞…..自分の劇団も作り、映画にも興味があり、ハリウッド等にも、行った(その時代は、グレタ ガルボ時代です)が、…..最後の旅行は、アインシュタインに招かれて、アメリカ合衆国のプリンストンPrinceton にも、行っている…..
とまあ、卒論だったら、ここまでが序文、これからが本筋になっていくのですが、もう私はここで降ります… .. アハハ……. ごめんね、興味のある人は、続けていってください。とりあえず、シシリー島とアメリカを行ったり来たりした人は、マフィアだけではない、というミーハー的な結論です…..Agrigento から Palermoまで、戻っていきましよ。
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日
- ミャンマー(ビルマ)2022年8月4日木曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)2022年8月2日火曜日
- 何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日
- 話題をちょっと 2022年7月28日木曜日
- 一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日
- そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日
- 夏とCovid 2022年7月21日木曜日
- 話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日
- Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日
- 人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日
- ジワジワの気候変化 2022年7月12日火曜日
- 新たにCovid 2022年7月9日土曜日
- 観光話題 2022年7月7日木曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日
- Covidはしぶとい 2022年7月2日土曜日
- 燃料苦労話 2022年6月30日木曜日
- 冗談?No !! 2022年6月28日 火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人) 終わり 2022年6月25日土曜日
- 多方面の話題 2022年6月23日木曜日
- 慣れよ慣れ 2022年6月21日火曜日
- 我々皆同じ 2022年6月18日土曜日
- 人間はつらいよ(ゴミ収集) 2022年6月16日木曜日
- ウクライナの放射能 2022年 6月 14日 火曜日
- 苦心の小麦 2022年6月11日土曜日
- 今時サル痘?! 2022年6月9日木曜日
- そぞろ歩き(Numa王)続き 2022年6月7日火曜日
- ため息が出る話 2022年6月4日土曜日
- ロシア人の良心2022年5月31日火曜日
- ガスやオイルは踏み絵?2022年5月28日土曜日
- そぞろ歩き(イタリアの砂浜) Conigli 2022年5月26日木曜日
- 下り坂のCovid?2022年5月24日火曜日
- 聞いた話題 2022年5月21日土曜日
- そぞろ歩き(Nemi湖)続き 2022年5月17日火曜日
- イタリアのガス事情とロシアの反撃 2022年5月14日土曜日
- Covidゼロなんてありえない 2022年5月12日木曜日
- ロシアガスの行方 2022年5月10日火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人)続きの続き 2022年5月7日土曜日
- 話題の小箱 2022年5月5日木曜日
- その後のCovid 2022年5月3日火曜日
- 子供の急性肝炎 2022年4月4月30日土曜日
- そぞろ歩き(地中海の砂浜)2022年4月28日金曜日
- 最後通告 2022年4月26日火曜日
- Shanghai(上海)2022年4月23日土曜日
- 話題を追って 2022年4月21日木曜日
- そぞろ歩き(仮面の彼ら) 2022年4月16日土曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナを援助したい 2022年4月12日火曜日
- Covidをどう扱おう 2022年4月9日土曜日
- そぞろ歩き(時なし路線 ) Pergola 2022年4月7日木曜日
- 戦争という名の犯罪 2022年4月5日火曜日
- ウクライナ戦争の悲惨 2022年4月2日土曜日
- 話題もいろいろ 2022年3月31日木曜日
- Covidの盛り返し ? 2022年3月29日火曜日