。。。世界のあちらこちらで、少~し 感染者数が増えているような、又は、やっとlockdown がとれたような、様々な状況になってきています。Romaの街を見てみると、ぞろぞろ…..歩いている人々は、マスクをしたり、していなかったり、 ガイドがグループと一緒に歩いていたり(日本人グループでは、ありません)、コロッセオや バティカン博物館にも、グループや個人が、戻ってきています…….G20の政治家達も、ローマが、強いてはイタリアが、正常に動いているよと 素晴らしく良く宣伝してくれたようです !!! 最初、政治家達のコロッセオ、トレビ、システィーナ礼拝堂見学がクローズ アップされたのを見ると、何をしに彼らは ローマにやって来たのか、遊びか、と、思ったの ですが……。。。
Brasile :
いい季節になったので (20°C~ 26/28°C ) 、11月4日から、戸外でマスク無しで、Okになったという、リオデジャネイロ州のCastro知事よりの発表である。今*ワクチン接種運動が拍車をかけて進んでいるので、1年半以上前に行った 緊急事態宣言から、やっとこの勝利の日(戸外ではマスク無しで OK )をむかえる事ができて、大変重要な事と 思う、と知事は語っている。 (10月28日付け)
*接種完了者は、ブラジルで 55,6% 、 日本は 71,6% 、 イタリアは 72,3% (10月28日付け、Our World in dataより)
。。。なんだかいろいろな感染者数の報告があるようで、時間でも朝と夜では、違った数字になるみたいで、今一(いまいち) よくわかりません…..
。。。ブラシルで使用されたワクチンは、中国製の Sinovac だそうだ。ブラジルの Bolsonaro大統領は、あまりワクチンを信じない方で、だから 接種運動は遅々(ちち)として進まず、10%位にとどまっていた。今年2月から4月にかけて、ある街で密かに接種を呼び掛けた所、その街の95%の健康成人達が、呼び掛けに応じ、接種をしたのそうだ。”密かに” と言ったのは、公にしてしまうと、ドドッと人々がやってくると、懸念されたからだそうである。その結果が、5月に発表されたが、それによると、感染者数が80%減、入院者数が 86%減、死亡者が 95%減、という 奇跡みたいな数字が発表された。Bolsonaro大統領に反発をして、S.Paolo州が、頑張ったようだ。これに関する正式発表が、まもなく公表される予定らしいとのことである。 (10月28日付け)
Italia – Covid-19 最初の患者 :Maestriさんは、イタリアで最初の患者なので、患者第一号と、呼ばれている。その彼が、Lodi 市(Lombardia州、州都はMilano )の検察庁から、”故意にではないが、伝染病を広めた” として、捜査されていたが、一件落着扱いになり、これ以上 捜査されないようである。最初の捜査は、1年半前にさかのぼるそうで、入院したCodognoの病院で、医者達に対して、Maestriさんは、正直ではなかったのが、捜査の発端になったみたいである。 (10月28日付け)
Italia – 感染者増加 :Covid – 19が広がる速度が、若干(じゃっかん)速くなっているようである。*Rtは、0,86から 0,96へ上がってきている。又 一定地区ごとについての感染者の増えをみてみると、今月22日~28日にかけての 一週間平均人数が、10万人につき、46人の感染者数が 記録されているが、その前の週は、34人だった。Costa保健担当次官は、年内に、第三回接種を広げていくというのは、理にかなっている、と 述べている。 (10月29日付け)
*Rt…..例えば Rt 2だとすると、ある一定の時期下、2人を感染させることが 出来る。そして、この2人のうち各自一人一人が、2人を、感染させることができる、というので、そうなると Rtは、1以下にとどまらないといけないわけだ。Rtの欠点は、感染しているが、症状が ない人は、入っていない。
Italia – Trieste :
。。。ここの港を中心に、Green pass 反対の集会やデモが 繰り広げられたのを、皆さん覚えていますか ? 。。。
10万人の住民につき、300人もの新感染者数が記録されている Trieste。イタリアとしては、平均47人だそうなので、多大な数字である。この州( Friuli Venezia Giulia 州)は、イタリアの州の中でも、接種者数が低い方に入るのだそうだ。残念ながら、あの抗議集会に参加して感染した人達が、70人以上になったという。「 これは氷山の一角である。実際はたぶんもっと大きな数字だろうと思う。マスク無し、一緒にいた時間がとても長く(抗議集会の広場で、夜を明かした人々もいるという)、又集会参加者以外の普通の人との接触もあっただろうし、6月や7月の暑い盛りに比べて、8月の終わりでは、ウイルスの活動も ぶり返していただろうし….. もしも無症状患者が混ざっていたのなら、感染はもっと簡単に広がっていくだろう。」と言っているのは、この州のCovidに関しての 責任者である、Barbone疫学者である。 (10月29日付け)
Triesteで、ワクチン接種反対者や No Green pass者の抗議が 緊張感の中で 続いているが、市長や知事が 警告を発した、つまり もう これ以上がまんができないという所まできた、と言っているのである。Di Piazzo市長は、「 もしも新しい制約をするのならば、接種をしていない人々に向かっての制約にもっていく事を考えている。」と述べ、Valenti知事は、「 感染者の増加は、あのデモにもつながるので、デモをする権利の幅を、縮めるようにしようかと、思っている。」と言っている。 (11月1日付け)
オーストラリア :約600日間続いた国境封鎖が 解除されて、シドニー空港では、家族や友人達がやっと再会出来たようである。2020年3月20日に封鎖されて以来という、世界でも 最も厳しい鎖国が続いた国の一つだった。 (11月1日付け)
中国 :上海の ディズニーランドが、一人の感染者客が 見つかったというので、閉館になった。いつ開くのかは 未定。昨日も 92人の 新感染者が 記録された中国で、9月以来の高数字になったので、政府は 感染者 ”0” を目指す為に、大事を取った模様である。特に、来年2月の冬季オリンピックに備えての用心も あるらしい。 (11月1日付け)
感染者数と、接種の%……2020年度の、イタリア人口は約5926万人、日本は約1億2570万人と、なっています。イタリアは日本の約半分の人口ですね。下記の数字は、だいたいという事で、とらえて下さい。
月日 :
国名….. 新感染者数….重症患者数….. 接種第2回目終了%
10月28日 :
イタリア…4866人…….347人……..75,30%
日本…………274人…….177人………70,9%
10月29日 :
イタリア….5335人…….349人…….75,41%
日本…………292人……..145人……..71,2%
10月30日 :
イタリア…….4878人…..346人…….75,51%
日本……………287人……134人………?
10月31日 :
イタリア…….4526人…..342人…….75,56%
日本…………….229人……124人………?
11月1日 :
イタリア……..2818人…..364人……75,60%(コロナ検査が、通常の半分)
日本…………….86人…….122人……72%
- 古代ローマ5番目の王 2023年2月17日金曜日
- おぼれたらワラをつかもう? 2023年2月14日火曜日
- 1月のCovid 2023年2月10日金曜日1月のCovid
- 言いたい話題 2023年2月7日火曜日言いたい話題
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )終わり 2023年2月3日金曜日
- “慣れてきた…”2023年1月31日
- 環境変化の真っただ中 2023年1月27日金曜日
- 反応が歴史をつくる?2023年1月24日火曜日
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )続き2023年1月20日
- 話題を求めて2023年1月17日火曜日
- 今度は我々も賢いハズ?!2023年1月13日金曜日
- Covidに大わらわ 2023年1月10日火曜日
- 人間はつらいよ(ああクリスマス! ) 2022年12月30日金曜日
- しがらみのない世界 2022年12月27日火曜日
- 政府方針( 移民)続きx2 2022年12月23日金曜日
- 目をつぶって試合を見るか 2022年12月20日火曜日
- そぞろ歩き( カターニア散歩)続き 2022年12月16日金曜日
- 冬のウクライナ 2022年12月13日火曜日
- 11月の話題 2022年12月9日金曜日
- 普通の生活をしたいだけ(イラン)2022年12月6日火曜日
- そぞろ歩き( E.T.の生みの親)2022 年12月2日金曜日
- 話題の広がり 2022年11月25日金曜日
- 政府方針(移民 ) 2022年11月22日火曜日
- そぞろ歩き(カターニア散歩) 2022年11月18日金曜日
- 病気の話題 2022年11月15日火曜日
- 政府方針( レイブパーティー) 2022年11月11日金曜日
- イタリア( → アフリカ) 2022年11月8日火曜日
- そぞろ歩き(古代ローマ4番目の王) 2022年11月4日金曜日
- さてCovidの動きは?2022年11月1日火曜日
- 話題を書く 2022年10月28日金曜日
- ロシア人はどうすればいい? 2022年10月25日火曜日
- そぞろ歩き(歴史になるまで待てない) 2022年9月21日金曜日
- 体制への抵抗(アフガニスタン) 2022年10月18日火曜日
- 禁じられた遊び 2022年10月14日金曜日
- 聞きたい話題 2022年10月11日火曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり)Montefalco 2022年10月7日金曜日
- 兵隊になる/イヤだ 2022年10月4日火曜日
- イタリアの総選挙2022年9月30日金曜日
- 新学期のイタリア2022年9月27日火曜日
- Postinoは2度やって来る2022年9月22日木曜日
- UEへのビザストップ 2022年9月17日土曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)続き2022年9月15日
- 憂うつな自然 2022年9月13日火曜日
- 話題も花盛り2022年9月10日土
- 肝心のCovidは 今?2022年9月8日木
- そぞろ歩き(古代ローマ3番目の王)2022年9月6火
- 現代版忍者2022年9月3日土曜日
- 冗談ではなくなってきたガス2022年9月1日木曜日
- 反プーチン派出現? 2022年8月30日火曜日
- そぞろ歩き(ローマの街角)モーツアルト 2022年8月27日土曜日
- つきない話題 2022年8月25日木曜日
- 病気は止まりそう?2022年8月20日土曜日
- 人間はつらいよ(ネコちゃんとの生活)2022年8月18日木曜日
- 原発危機をどう対処?2022年8月16日火曜日
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日