一言お詫び :
。。。「イタリアは アドリア海の底に、天然ガスを持っているのかもしれないといい、……….もしもガスが大量にあるとわかったら、……..」と、Postino ” 値上げで世界も終わり(2022年2月17日)” 、に書きましたが、訂正します。イタリアでは、もう自国のガスを抽出して、消費していました。しっかり調べないと、前世紀の知識のままで生きているようで、素人はこれだからいけません、すみませんでした。。。
オーストラリア – 国境オープン :
Covidの為に、今まで閉鎖していた国境を 2年ぶりに接種済みの旅行者に、開ける事になった。Morrison首相が、「 待つのは終わったよ ! トランクを用意して 」と言っている。最初の飛行便は 、2月21日 6時(現地時間)に ロスアンゼルスからで、続くようにして Tokyoから、バンクーバー、シンガポールからと、到着する。再開したとたんに、56の飛行便が 到着するようだが、それでも Covid以前に比べると、少ないらしい。
(2月20日付け)
イスラエル – 国境オープン :
この国は、観光客全員に (接種した人も まだの人も)、国境を 3月1日から 開ける。ただし、コロナ検査を 2回しないといけない。入国前と 入国時 。イスラエルへ入国するイスラエル人は、入国時だけの検査でOkということだ。
(2月22日付け)
UE -とうとう隔離期間 無し :
ワクチン接種者は、旅行者でも誰でも、UEへ入国する際、隔離期間無しになる 。該当する人は、1)第2回目接種終了後、14日間以上経ち 270日間(約9ヶ月)以内の人。2)第3回目接種をした人。3)到着前 180日間以内(約6ヶ月)に、Covidから 治った人。
UEの外務省がこの勧告を決め、UE加盟国に 要請をした。ワクチン接種者が 増加している為に、この処置に踏み切ったようである。
なお ワクチンは、UEか WHOが認めたワクチンに限る。
UEは、入国者に PCR検査(出発前の72時間以内)を要請する事も出来る。又場合によっては、隔離期間も要請出来る。
又 UEは、Covid病気から治った人やUE認定のワクチンで 第1回目接種を行ったが、UE発行の証明書をもっていない人、もしくは、UEと均等の資格を持っている国からの証明書を持っていない人に対して、出発前にコロナ検査(たぶんPCR ?) を、要請する事が出来る。
6~18才は、接種したか Covid病から治ったか、の証明書があるのなら、旅行できるはず。
6~18才で、接種をしていない、Covid病気にもかかっていない、ならば、出発前72時間以内にPCR検査をし、無感染証明書を用意する。UEは、到着後コロナ検査や隔離期間 を要請出来る。
6才以下は、何も制約なし。
(2月22日付け)
。。。まだ細かな条件が続きます。イタリアもこのUE勧告を受け入れると思います。その受け入れた法律ももう出たと思うので、近日中に その法律について 触れたいと思います。。。
Italia – Draghi首相 :
は、3月31日で 緊急事態を終わらせたい意向である。少しづつ スーパーグリーンパスを、終わらせようとも、言っている。イタリアを 、赤色地帯とか色別で呼ぶのもやめよう。戸外マスクや ffp2マスク(防じんマスク)義務も やめ。自宅隔離もやめ。最初にしたいことは、見本市・スポーツ競技観戦・祭り・映画/劇場 、なども、全部普通に戻したい。要は、全部 Covid病前に 戻したい、のだそうです。
(2月23日付け)
。。。ウクライナとPutinの 戦争が始まってから、Covidニュースは、何だか古くさくなってきて、片すみに 押し寄せられた感さえします…..。。。
。。。Covidの緊急事態は、3月31日で終わるでしょうが、ウクライナの戦争の事で、新たな緊急事態を 政府は 宣言しました。今年12月31日まで、続きます。主に ウクライナの人々を援助する、UEが決定した事と共に イタリアも動く、そういう内容が 主なのでしょう。早急に戦争が終わるように、祈ります。。。
スペイン – 隔離期間無し :
政府は、未接種者が感染者と接触した場合でも、隔離期間を設けなくていい事を、明らかにした。3月5日に、この法律が 発効になり、特に 子供に 関係してくるだろう、というのは、5~ 11才は 今の所、18,4%だけ接種を完了させているからだ。ただし、もし感染者と接触した場合は、10日間 注意して様子を見るようにとの事である。
(3月2日付け)
⛳
月日
国名…新感染者…新重症者(合計)
3月1日( 火)
イタリア…4万6631人…-6人(708人)
日本……….6万5434人…-5人(1456人)
3月2日( 水)
イタリア….3万6429人..- 27人(681人)
日本………..7万2646人…-4人(1452人)
- 何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日
- 話題をちょっと 2022年7月28日木曜日
- 一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日
- そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日
- 夏とCovid 2022年7月21日木曜日
- 話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日
- Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日
- 人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日
- ジワジワの気候変化 2022年7月12日火曜日
- 新たにCovid 2022年7月9日土曜日
- 観光話題 2022年7月7日木曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日
- Covidはしぶとい 2022年7月2日土曜日
- 燃料苦労話 2022年6月30日木曜日
- 冗談?No !! 2022年6月28日 火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人) 終わり 2022年6月25日土曜日
- 多方面の話題 2022年6月23日木曜日
- 慣れよ慣れ 2022年6月21日火曜日
- 我々皆同じ 2022年6月18日土曜日
- 人間はつらいよ(ゴミ収集) 2022年6月16日木曜日
- ウクライナの放射能 2022年 6月 14日 火曜日
- 苦心の小麦 2022年6月11日土曜日
- 今時サル痘?! 2022年6月9日木曜日
- そぞろ歩き(Numa王)続き 2022年6月7日火曜日
- ため息が出る話 2022年6月4日土曜日
- ロシア人の良心2022年5月31日火曜日
- ガスやオイルは踏み絵?2022年5月28日土曜日
- そぞろ歩き(イタリアの砂浜) Conigli 2022年5月26日木曜日
- 下り坂のCovid?2022年5月24日火曜日
- 聞いた話題 2022年5月21日土曜日
- そぞろ歩き(Nemi湖)続き 2022年5月17日火曜日
- イタリアのガス事情とロシアの反撃 2022年5月14日土曜日
- Covidゼロなんてありえない 2022年5月12日木曜日
- ロシアガスの行方 2022年5月10日火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人)続きの続き 2022年5月7日土曜日
- 話題の小箱 2022年5月5日木曜日
- その後のCovid 2022年5月3日火曜日
- 子供の急性肝炎 2022年4月4月30日土曜日
- そぞろ歩き(地中海の砂浜)2022年4月28日金曜日
- 最後通告 2022年4月26日火曜日
- Shanghai(上海)2022年4月23日土曜日
- 話題を追って 2022年4月21日木曜日
- そぞろ歩き(仮面の彼ら) 2022年4月16日土曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナを援助したい 2022年4月12日火曜日
- Covidをどう扱おう 2022年4月9日土曜日
- そぞろ歩き(時なし路線 ) Pergola 2022年4月7日木曜日
- 戦争という名の犯罪 2022年4月5日火曜日
- ウクライナ戦争の悲惨 2022年4月2日土曜日
- 話題もいろいろ 2022年3月31日木曜日
- Covidの盛り返し ? 2022年3月29日火曜日
- そぞろ歩き(カーニバル)続き 2022年3月26日土曜日
- 戦争からのブーメラン 2022年3月24日木曜日
- そっちがそうならこっちも 2022年3月22日火曜日