ロシア – 輸出 :
の 53%は、エネルギー資源である。
( 2022年3月9日)
ハンガリー – ガス :
ガス供給が、 今までと同じように行われる為には ルーブルで払うのに、我々政府は、何の疑問もない、と、Szijjarto外務大臣は、言っている。エネルギー供給は 国にとって 安全を確保する大切な要素であるので、政府は国民にそれを提供する義務がある、と 語っている。
(4月28日付け)
ロシア – オイル輸出先 :
60%がヨーロッパで、イスラエルやトルコも含む。あと中国が 20% 。
(5月5日付け))
。。。だが、中国への輸出量が 増えていると、ニュースで聞いた。。。
UE – オイル 通商禁止令の難産 :
ブリュッセルで UE 常任委員会がもたれ、6回目の ロシアへの制裁案を練る中、オイルの通商禁止案が、ハンガリーと スロバニアからの 返事保留で、まだ合意に達する事が出来ない状態だ。両国共に、もう少し日数がほしいと 言っている。
(5月6日付け)
UE – 6回目ロシアへの制裁 :
の決定が 又 延びたようだ。その中には、少しづつ実施していく オイルの通称禁止も 含まれている。オイルに代わるものを見つけないと、全面的にロシアオイルに頼っている スロバキア , チェコ共和国 , ハンガリーにとっては、死活問題になるというわけだ。
ハンガリーのOrban首相が言うのには、「 我々の国にとっては、原爆にも値する 。」と、訴えている。それに反して 、イタリアの ある政治家は、「それは、スキャンダルだ、Orban首相は、ロシア寄りだから そう言うのだ。」と、非難をしている。
UEのBorrell高官は、「 27ヶ国の大使達と 引き続き 議論をしていくが、難しい問題を 抱えているのは、否定できない。海がない国に どうやって 新しくオイルを運ぶのか、オイルパイプラインを造るのだって、 昨日今日で出来る問題ではない。今年中に 何とか解決を、見たいものだ。」と、述べている。
他の制裁については、大きな問題がなく 、議論が進められているそうだ。Sberbankや 他の銀行との Swift 無し、又 制裁対象の個人名も挙がっており、正教会の キリル主教、Putinのパートナーであると見なされている Kabaeva さんが、そうである。そして ロシアTV 3局禁止、等。
なおGazprom 会社は、ロシアの再三の法律により、ルーブル以外の通貨払いがOkで、ルーブルに換算をするのは、ロシア中央銀行ではなく ( 制裁の中に 含まれている)、ロシア国立補償センターでなされるので、違反の対象には ならない、と言っている。
(5月8日付け)
日本 – オイル輸入減少 :
Kishida 首相は、G7で議論された線に沿って、ロシアからのオイル輸入を 少しずつ減らしていくようにしたい事を、明らかにした。日本にとっては 難しいのだが、というのは、オイル資源が日本にはなく、Fukushima の 事故の後では、ほとんど 輸入に頼っている状況だからだ。 しかし G7での 国と国との連帯感を大切にしたいので、オイル輸入を 減らしていこうと思う、と述べている。
(5月9日付け)
UE – オイル 通商禁止令の難航:
今回の オイルの通商禁止令( 港に船を 着岸させない) は、難航している。UEの 外交を受け持つ Borrell 高官が、不幸にも 合意に達する事が出来ない、と言っている。フランスのUE議事担当が終わる前に、* アルバニアと 北マケドニア とも 交渉をしないといけない。現在の オイル通商禁止に関しては あまり誉められたものではなく、ロシアに いい目をさせているだけだ、と 付け加えた。
(5月16日付け)
*アルバニアと 北マケドニア…..アルバニアは 2009年に、北マケドニア は2004年に 、UEへのメンバー参加を 申請していたが、それについての検討が 続けられていたわけで、まもなく最終的に 受け入れられるだろうという所まで こぎ着けているが、UEの正式メンバーには まだなっていない。
Italia – 泣きっ面に蜂 :
シシリー島の シラクサにある Isab 製油会社は、イタリアで最も近代的な設備を誇っている 製油所である。ヨーロッパへ 運ばれるロシアオイルの大部分は、まずイタリアへ 運ばれてくるのだが、シシリー島にあるこの製油所は、地理的に便利なので、大部分がここに輸送される。今月始め、ロシアは 45万バレルを毎日 イタリアへ運んでいたが、2月のそれに比べると、なんと オイル価格が 4倍強にもなってしまっているという 皮肉な現象になっている。
このIsab会社の所有者は、スイスのLitasco会社であるが、Litasco会社のボス会社は、なんと 、ロシアの Lukoil ルクオイル石油企業という、要は Isab 会社の持ち主は、ロシア会社 になるわけだ !!
UEが 以前実施をした ロシアの大手の会社への制裁のリストに、まだこの会社の名前はなかったのだが、いつ制裁が新たに実施されて、 Lukoil が リストに 入ってしまうかもしれない。
ウクライナ戦争前まで Isabは、いろいろな国から 原油を輸入していた。ロシアからは、約 10%~ 30% と言われている。毎日の送られてくる 原油量は、多大だろうから、その輸入を回転させる為の資金額も 並大抵では ないのだろう。
その回転資金を提供していた銀行が、ハタと、考えたわけだ。Lukoil が制裁リストに 入ってしまったら、制裁を受けた会社が 名前を連ねている 会社との交渉は 出来なくなる……ヤバイ 、ここは手を引いた方が 賢いだろう、というわけで、Isab への 回転資金を 断ってきた。そうなると、Isab は、いろいろな国からのオイルの取引をしようにも 先立つものがないから 出来ない、残るは 大ボスのLukoil だけ、になり、現在は 100% !!! 原油を、ロシアから 輸入しているのだそうだ。
ここで UEが 通商禁止令を 実施すると、Lukoil からでさえも、原油が 入らなくなるので、どうする、閉めるしかない、100人の事務員に、1万人の現場労働者 がいるのだが…..
解決策の一つに、国営にするというのも 考えられるそうだが、昨日今日の話しでは、ないだろうし…..
(5月24日付け)

月日
国名…新感染者…新重症者(合計)
5月24日( 火)
イタリア….2万9875人…-1人(290人)
日本………..3万2382人…+4人(100人)
5月25日( 水)
イタリア….2万2438人…-15人(271人)
日本………..3万5190人…+3人(103人)
5月26日 ( 木)
イタリア…2万0322人…-9人(262人)
日本……….3万1008人…-8人(95人)
5月27日( 金)
イタリア….1万9666人….-7人(252人)
日本………..2万7549人…-5人(90人)
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日
- ミャンマー(ビルマ)2022年8月4日木曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)2022年8月2日火曜日
- 何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日
- 話題をちょっと 2022年7月28日木曜日
- 一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日
- そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日
- 夏とCovid 2022年7月21日木曜日
- 話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日
- Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日
- 人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日
- ジワジワの気候変化 2022年7月12日火曜日
- 新たにCovid 2022年7月9日土曜日
- 観光話題 2022年7月7日木曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日
- Covidはしぶとい 2022年7月2日土曜日
- 燃料苦労話 2022年6月30日木曜日
- 冗談?No !! 2022年6月28日 火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人) 終わり 2022年6月25日土曜日
- 多方面の話題 2022年6月23日木曜日
- 慣れよ慣れ 2022年6月21日火曜日
- 我々皆同じ 2022年6月18日土曜日
- 人間はつらいよ(ゴミ収集) 2022年6月16日木曜日
- ウクライナの放射能 2022年 6月 14日 火曜日
- 苦心の小麦 2022年6月11日土曜日
- 今時サル痘?! 2022年6月9日木曜日
- そぞろ歩き(Numa王)続き 2022年6月7日火曜日
- ため息が出る話 2022年6月4日土曜日
- ロシア人の良心2022年5月31日火曜日
- ガスやオイルは踏み絵?2022年5月28日土曜日
- そぞろ歩き(イタリアの砂浜) Conigli 2022年5月26日木曜日
- 下り坂のCovid?2022年5月24日火曜日
- 聞いた話題 2022年5月21日土曜日
- そぞろ歩き(Nemi湖)続き 2022年5月17日火曜日
- イタリアのガス事情とロシアの反撃 2022年5月14日土曜日
- Covidゼロなんてありえない 2022年5月12日木曜日
- ロシアガスの行方 2022年5月10日火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人)続きの続き 2022年5月7日土曜日
- 話題の小箱 2022年5月5日木曜日
- その後のCovid 2022年5月3日火曜日
- 子供の急性肝炎 2022年4月4月30日土曜日
- そぞろ歩き(地中海の砂浜)2022年4月28日金曜日
- 最後通告 2022年4月26日火曜日
- Shanghai(上海)2022年4月23日土曜日
- 話題を追って 2022年4月21日木曜日
- そぞろ歩き(仮面の彼ら) 2022年4月16日土曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナを援助したい 2022年4月12日火曜日
- Covidをどう扱おう 2022年4月9日土曜日
- そぞろ歩き(時なし路線 ) Pergola 2022年4月7日木曜日
- 戦争という名の犯罪 2022年4月5日火曜日
- ウクライナ戦争の悲惨 2022年4月2日土曜日
- 話題もいろいろ 2022年3月31日木曜日
- Covidの盛り返し ? 2022年3月29日火曜日