一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日

7月20日 :

Draghi首相は、午前中 上院で 信任を議員に問う為に スピーチをした。

「 ウクライナを守る為には、武器援助をするしか 他に 方法はない。」…. このスピーチは、5つ星運動政党への 返事だろうか…..この政党は、時には中道右派になったり、中道左派になったりするという政党で ( 要は、扱われる 議題によるという事らしい )、現内閣にも 大臣を送り込んでいる。現内閣は、技術内閣なので、中道右派も 中道左派も見られ、これが元々 いろいろな問題を作っていた。

”イタリアは Nato( 北大西洋条約機構) の 一メンバーであるので、Natoの決定に従い、軍費用を 2%増加する” という件について、5つ星運動は 反対の異議を唱え、平和は 武器ではなく 話し合いによる、ただでさえ 国民は 貧困 にあえいでいるのに 、軍費用を増すとは けしからん、と言っていた。もちろん Draghi首相は、話し合いの重要さにも、触れているのだが。

5つ星運動政党所属の Di Maio外務大臣は、Natoと足並みを そろえたい、Nato参加国を裏切るなんて、出来るわけないじゃないか、と、自分の政党に反対をして Read more

Read More

そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日

。。。Samantha Cristoforetti。 欧州宇宙機関所属 宇宙飛行士。みんな、AstroSamanthaアストゥロサマンタ( AstroSam とも 呼ぶらしい ) て呼ぶんですってよ、じゃあ私も !! 。。。

。。。どう逆立ちをしても追い付けない。空軍の戦闘パイロットだけでもすごいのに、宇宙飛行士ですって…..彼女、私と同じ 人間の形をしているのって、信じられないわ !! 語学だって、母国語のイタリア語は まあいいとして、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、と話せるらしいが、別にそれを 職業にしているわけでもない。何になろうか、とか、自分は何の為に生まれてきたのだろうか、とか、青春期の もろもろの悩みなんて、彼女には、なかったんじゃないかしら…….でも、パッと見には、隣のお姉さん、みたいな感じなんだけれど…..。。。

1977年 4月26日、ミラノ生まれ。元々 彼女の家族は、トレントの Malé出身で、彼女は少女期をそこで過ごします。

17才 (1994年)….アメリカ合衆国 ミネソタ州の、サン・ポール・センター 高等学校へ 1年間留学。その後 戻ってきて、ボルザノ そして トレントで、高等学校卒業。これで、英語は バッチリなんでしょう。

24才(2001年)….ドイツの ミュンヘン工科大学を卒業。機械工学で修士号 をとりました。ですから技術者としての肩書きも 持っています。ドイツ語 バッチリ。

その間、フランス の トゥールーズ Read more

Read More

夏とCovid 2022年7月21日木曜日

。。。イタリアでは、この6月位から 2年間以上 ストップになっていた コンサートが、相次いでなされ、会場としては、 競技場や 広々とした遺跡など、何万人も収容できる場所が、使われている。そのせいかどうか 知らないが、オミクロン5の 感染者が 増えている今日この頃だ。まあ今までイベントが押さえられていたのだから 無理もない現象だとは、思うが…..

今回の感染の広がり方は 速そうだ。友達の友達 とか、隣のおばさんの子供だとか、彼氏の両親だとか、感染者が あちこちに見られる。又 コロナ検査器具を 薬局で買ってきて、自宅で検査、陽性の結果が出ても、保健所に知らせず、自力で処理しようとする人々も いるので、問題になっている。ただし、観光客は多いし、日常生活も普通に行われている イタリアなので、又 何も 政府からの制約も出ていないので、” WITH COVID + 接種 ” で、進んでいこう !!

私達が出来る事は、マスク着用、一定距離を保つ、手をこまめに洗おう、になるだろう 。。。

新オミクロン Ba.2.75 :

オミクロン5 と比べると、5倍以上の速さで 感染をする。現在 世界で、 Ba5がもっとも普及率が高い ( イタリアもそうで、60,7% Read more

Read More

話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日

クロアチア – まもなく€ 使用 :

この国は UE へ、2013年へ加入していたが、€ は、使用していなかった。この度、ユーログループが認めた事により、2013年1月1日から、ユーロを採り入れるだろうという事が、ほぼ決まったという。最終決定は、7月12日に、UE の経済/財政 委員会で なされるだろう。

UE加盟国(27ヶ国)でありながら、ユーロを使用していない国が 8ヶ国ある:スエーデン , デンマーク , ブルガリア , クロアチア , チェコ共和国 , ハンガリー , ポーランド , ルーマニア 。

クロアチアが Okになるとすると、来年から € 使用国は、20ヶ国になる。

(6月16日付け)

Italia – Maneskin :

ローマ市役所は、コンサートを中止するという計画は Read more

Read More

Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日

Italia – ローマのゴミ :

ローマが永遠の都と呼ばれるのは、古代ローマ帝国の都だった 証(あかし) が、まだ色濃く残っている、いや いつまでも 道路工事を続けている、そうじゃない 処理できないほどのゴミの山が、

蓄積している(位の 大人数が 住んでいる)…..とまあ、にぎやかだ。ローマの北西部には、猪の親子が 道路を横切っていたり、駐車している車のそばで、 母さん猪が 子供に お乳をあげる為に、ドタッと 道路に横たわっていたり、という光景が 見られ、ほほえましい半面、家から出て 目の前に猪親子を見るのは、あまり気持ちのよいものでもない、殺さないといけない、いや保護しないといけない、と、結論が なかなかでない。ゴミ袋が 、道路上に設置してある ゴミを入れる 大きなボックスに入りきれず、傍らに捨ててあったりするので、お腹をすかせている 動物達は、自然と 寄ってくるのだろう。何しろ 1日に出るゴミの量が 多すぎて、又 ごみ処理場も充分にはなく、外国にまで ゴミを買ってもらう 貨物車が 出ている位なのだ。

このゴミ処理の問題は、 Raggi前市長の時から 続いているが、今度の Gualtieri ( グアルティエリ)市長になっても、相変わらず。今回の市長選挙運動中、Gualtieri候補者は、ゴミ問題を 早急に処理するとも、確約していたので、さあ Read more

Read More

人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日

段々と、たくましくなっていく 今日この頃…..6月の終わりに 、ワンチャン1匹と、ねこちゃん2匹がやってきて、9日間も一緒 !! の生活をしました。今回は とりあえず Postinoを休まないで、頑張ってみました。3匹とも暑さの為に、 皆 床に、テーブルの上に のびている毎日が 続きました。

ワンチャンとの散歩は、今までは 1日3回でしたが、今回は 4回にもなっています !!

朝6:15…皆さん 覚えていますか ?ごみの箱を 6:00 に外に置くと、言いましたよね。だから ワンチャンと私は、6:30前 には、もう外に 出ています。お化粧する暇あるのかって ? 無い…ワンチャンとの散歩の時は、登山帽を深々とかぶり、サングラスをかけて、おしまい。このワンチャンは不思議で、外に出ないといけない間隔が、不揃いなのです。朝 6:15 、昼 11:30、午後 17:30、夜 20:30…..

ワンチャンが外に出たい時は、ウロウロと歩き回り、私に ワンワンといい、落ち着きをなくすので すぐにわかるのですが、夜の9:00頃に、最後の散歩の後に 帰ってくると、ワンチャンは 静かに犬の置物と化し、翌朝の6:00になっても、置物の姿勢をくずさない、私が 首輪…といっても、文字通り首に輪をかける 野蛮な物ではなく、胴体に巻き付ける方…..を持って、朝 Andiamo ! Read more

Read More

ジワジワの気候変化  2022年7月12日火曜日

Italia – Verona :

毎日の生活に欠かせない水以外の 、水道の水の使用を制限するという 条例に、Tommasi 新市長が署名をした。各市民の良識に問うという主旨だ。

期限は 8月31日までで、禁止になったのが、野菜畑、庭、競技場、洗車、プール、その他 人が生きていく上で必要な水以外の水道の使用、など。ただし、 21時から 朝の6時までは、この禁止は 解けるが、でも考えて使用してくれということだ。罰金は 最高500€ まで。

( 7月2日付け)

Italia – 米栽培 :

日照りの為に、イタリアにある 水田が、推定だが 30%以上の損害を受けるようだ、と 全国農業農家連盟が、言っている。ウクライナ戦争で、米の生産が 爆発的に上がったかと 思いきや、すぐに日照りでもって 1万ヘクタールが駄目になり、種まきが 国水準で、心配されている。毎年 150万トンを生産するイタリアで、それは UE生産の 50%に 当たると言う。

米生産の2つの重要な州は、Piemonte 州と Lombardia州で、従って 損害も大である。この2つの州に 、イタリアでの米生産の Read more

Read More

新たにCovid   2022年7月9日土曜日

・・・・・・・・・・・・・・・・・

阿倍元首相へお別れ :

Draghi イタリア首相の言葉 :「 安倍元首相が亡くなり、深いお悔やみを申し上げます。イタリアは、日本を 又民主的な論議が行われる日本の自由な空気を襲った、この恐るべきテロに、衝撃を受けました。最近の数十年間において、安倍元首相は 日本、又 国際的にも、政界での偉大な中心人物を 果たしてきました。これはひとえに、彼の常に革新を愛する心からきているものと、信じます。彼のご家族、友人、日本政府、日本の皆様のそばで、私達も悲しみを分かち合いたいと思います。」

(7月8日付け)

・・・・・・・・・・・・・・・・

Moderna – よい方向 :

オミクロン 4/5 に 対して、Moderna ワクチンは、第3回目接種後、強力な中和抗体反応を、示したそうだ。つまり、第1回目、2回目をした人が、それから1ヶ月後に 3回目をした結果、重要な 中和抗体反応が見られたと、いう事である。

( 6月23日付け)

UE – 0k 6番目公認のワクチン :

ヨーロッパ薬品公社( Ema )は、18才~ 50才に、Valneva ワクチンの使用を 認めた。これで、AstraZeneca 、 Johnson Read more

Read More

観光話題 2022年7月7日木曜日

航空便の正常化 :

今年 950万の航空便が、ヨーロッパの空を 飛ぶ予定に なっているが、Covid前と比べると、85% まで回復したと、ヨーロッパ内の、航空交通コントロール公社が、言っている。Covid前の航空便の 数に戻るのは、2024年を待たないといけないそうだ。イタリア領土内での推定はというと、2022年には、170万の飛行機が飛ぶだろう、2019年は 196万便だったのだが、との事だ。

(6月6日付け)

Italia – デジタルがもう一つ :

*Brindisi 空港に、** Enav が、初めての デジタル管制塔 (Remote Digital Tower) を完成させ、営業を始めた。要は、今までの管制塔は、実際に 空港内で、飛行機の動きを追っていたのが、デジタル管制塔だと、極端にいうと、空港から 何km離れていても Okというわけだ。360°の視野を 確保する為に、18のテレカメラを設置し、13の モニターに 写し出される。より確実性、安全性を狙うのが目的である。

(6月13日付け)

*Brindisi….Puglia州 ( 州都は Bari、南イタリア ) にある アドリア海に面した 7万8000人位( 2017年度) Read more

Read More

そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日

。。。今年もTV Rai 3 で、” il Borgo dei Borghi ” の投票が行われて、Soave(Veneto)が、第1位に選ばれました。イタリアには、小さな borgo ( 以前 私なりのborgo を言ったかと思いますが、まあ 村、歴史を感じさせる小さな町、borgoの周囲は自然で一杯 、という感じでしょうか … でも、ローマ等、都市の中の borgo もありますわね…..) が、ちりばめるようにありますので、そういう場所に落ち着いて 、日頃の雑踏から逃れるのもいいのでは ないでしょうか ?

Soaveを、皆様に 紹介したのかどうか 覚えていない…下書ノートには 少し 書いてあるのですが、もう紹介したか 、まだか 、少ししたか…..Soaveが 選ばれたからと言って、そこが抜きん出て素晴らしいと言うのでもなく、どれもこれも 紙一重で素晴らしいので、要は、早く言えば どこでもいいわけです、ので、私が皆さんに、絶対まだ紹介されていないと思われる borgoを、紹介していきましょう ! 。。。

Compiano Read more

Read More