Roma 考古学公園2021年7月20日火曜日

あの辺りの遺跡は、現在、車が通り抜けているが、もったいない、深緑の中で、ひっそりと息づいていてほしい場所です。古代の原始宗教は、森の中から広がっていったではないですか….. 神秘的な、夢をみさせてくれる空間が確かにあるのが、森の中なのです….

要は、Piazza Vittorio 近くからVenezia 広場位まで、コロッセオ、Circo Massimo 、カラカラ大衆浴場 (…… “体臭欲情” という漢字が、コンピューターの漢字変換で、出てきたわ…… すごい…..こんなの、単語として成立するのかね……. ポルノ雑誌では使われるんだろうか….) 、 アッピア街道、水道橋公園に至るまで、大きなサファリ公園みたいに、囲いを全部し、何箇所かに 出入り口を設ける。現在の、街としての機能を果たす車道も歩道も、全て中止。Celio の丘あたりの住民が、どうやってCorso通りに行くのかって ?…….サア…. 横切れないわけだから、どうなるのかね…… 万が一公園内に含まれる一般市民の住居には、立ち退きが命じられる。本当に訪れたい人だけが、公園内に入るわけ。主催者側は、気は心、位の入場料金をとる。特に、清掃、警備は重要。だから、ユネスコからの援助金は絶対に必要だが、その時に誰かに援助金をくすねられないように気をつけないといけない。間違っても、現代風な建物(トイレにしろ)は、建てたらダメ……… ため息….

*黄金宮殿 …紀元後1世紀 :Colle Oppioに遺跡が見られるが、その当時、アルメニアの王様の戴冠式を行うのに、ネロ皇帝 ( 在位54年~68年) のお屋敷 ( Palatinoの丘 ) では 小さかったので、3年間待ってくれ、ふさわしい宮殿を造るからといって、突貫工事をしていった黄金宮殿だったが、全部は完成しなかった。部屋と部屋は、カーテン形式だったのか ? 台所もなかったみたいだ。そしてトラヤヌス皇帝 ( 在位98年~117年 ) が大衆浴場を造る際に、黄金宮殿の部屋部屋に土を流し込んで、浴場の土台にしてしまったので、現在黄金宮殿内の遺跡を歩くと、トンネルの中を、歩いているような感じになる。もちろん、投げ込まれた土は、発掘した人々により、取り除かれたわけだ。

Read more

Read More

ちまたの話 2021年6月26日土曜日

Italia – Napoli :家族の中で、気分の悪い人が出たというので救急車を待っていたが、なかなか来ないのに業を煮やして、2人の31才の男性が 赤十字社へ行き、係員を脅かして、鍵を手に入れて、救急車を運転して去って行ったそうだ。ただ防犯ビデオに写っていた為に、まもなく逮捕されたという事である。 (6月17日付け)UNESCO :“UNESCOに指定されている場所のうちで危ない不安定な場所” についての協議が、7月16日~31日にかけて、UNESCO の技術関係者達などの間で行われるが、今回 Venezia の サン・マルコ寺院などのすぐそばを横ぎる、大型船の危機についても、話し合われる模様である。全面的に入るのをストップさせて、近くの適当な港に横付けさせたいという案も聞かれているとか。 (6月21日付け) Movidaの発散 : 。。。大都市の夜、若者達が 何をするでもなく、やっと自由に、外で過ごせるというので、街をかっぽして 大集団を形成し、危険になってきている。ディスコは、まだ閉まっている。狭い道路に、barがコロナウイルス騒ぎにより、店舗拡大が道路までもゆるめられているので、テーブルを並べていると、救急車も通れない有様だ。救急車といえば、ある街で、救急車の運転手が止まっていると、窓からピストルを突きつけられたので、急いで逃げたというエピソードも、笑えなくなってきているみたいである。。。 (6月23日付け)* Tarantoターラント市(Puglia 州、州都はBari) :は、ヨーロッパで最大の製鋼工場が広がっている地帯で、1961年に政府の肝いりもあって、運行を開始したが、この数十年間にわたり、工場からの空気汚染がひどく、労働者や住民に、多大の死を与えている。汚染をストップさせる為には、工場を停止させないといけないが、そうすると今度は失業者が続出するという悪循環をかかえている……. どうしたらいいのか…… 2004年~2010年の調査によると、毎年の死者が、平均して83人、心臓病で入院する人が648人となっている。解決する為に政府が介入しているが、難しい。そういう中にあって、すでに来週から、自然と環境のつながりを考えるプランを提出できると、言っている企業が現れた。つまり目標は、Italiaで、無公害の鋼鉄を製造しようという事らしい。Fincantieri イタリア造船グループ企業や、Paul Wurth企業の研究によるもので、環境とマッチする革新的な技術を開拓したそうだ。ただ、その事を実現させるための費用が、すごくかかるらしい。 ( 6月23日付け)ブラジル :11万5228人の新感染者が、最後の24時間で記録されたが、この数字は、コロナウイルス伝染病が始まって以来の、最多数記録であるということだ。これでこの国の総死者は50万7109人になった。Italiaの総死者は、12万7362人(6月24日付け)である。 (6月24日付け)Italia – reddito di cittadinanza(国籍ありなら可能になる収入) :とは、イタリア国籍があれば、無職の人に、国から援助金が毎月支給されるという制度で、2019年1月28日付けで、法律になった。もちろん幾つかの条件付きであり、最高で、780€(約10万3000円)もらえる。この収入についての問題は後を絶たないが、さしあたっての問題と言うと、季節労働者が見つからない点である。観光シーズンになり、旅行者が動き始めているが、それを受ける労働者が不足している。ホテル協会の推測では、20万人という事だ。季節労働者というのは簡単に言うと、例えば、夏必要で、冬には不要になるとか(客がいない)、又反対も言える。面接の際に話をしてみても、要するに、雇われると、この収入は中止になり、季節が終わり 解雇されると、無収入になるよりは、無職のままこの収入をもらい続ける方がいいという考え方だ。一歩前進して、闇で雇ってくれるのなら、仕事を引き受けてもいいとも言っている。 (6月25日付け)Italia – Il Read more

Read More