おぼれたらワラをつかもう? 2023年2月14日火曜日

。。。ワラをもつかもう、ではなく、ワラをつかもうという感じがしますが、北欧では、アルコール取り過ぎで、何とかしなくては、という事で、必死の案が出てきました。。。

アイルランド – 助けて! :

EU 諸国の中では 初めて ワインのビンの上に、健康についてのただし書き (例えば “アルコールを飲むと、肝臓病を引き起こす” ” アルコールとガンは、直接に繋がっている ” )を 貼ろうと、アイルランドが 提案をした。タバコケース上に貼ってある ” タバコは 害の元になる” という張り紙と同じような類いの物だ ( 日本でも張ってあるのかどうか どうでしょう ? )。それに対しての イタリア政府の反応は、言わずもがなである。” とんでもない、この伝統的な 国をあげての食通文化の飲み物に、ケチを付けるな” と 反論をした。イタリア専業農家連盟によると、イタリアのワイン輸出は140 億 € (約1兆9839億円 ) の売り上げがある中、半分以上は 国外への輸出なので、これは イタリアを 直撃する行為だ Read more

Read More

そぞろ歩き(豪華列車の誕生)続き 2021年10月21日木曜日

Sicilia da bere 飲みたいシシリー

文化、味覚、匂いを追って、シシリーの西から東を駆け巡り、ワインの味覚を、たどってみよう !

コース :

Palermo…..Agrigento…..Licata…..Falconara…..Donna Fugata…. Catania…. Acireale…. Taormina…. Messina…..Palermo イタリア料理に 今まで、余り触れる機会がなかったのですが、地中海を取り巻く全ての土地は(イタリア以外だって)、地中海の温暖なカラッとした空気に恵まれて(少なくとも今までは….)、野菜も オリーブ油も、お肉も、魚介類なんかよだれが出そうな位、そして果物、ケーキと、食生活は最高 ランクで、ユネスコの無形文化財にも、指定されているくらいに素晴らしい !!!

余談ですが…..昨日かな、ギリシャかどこかの海で、養殖のムール貝を 海から引き揚げてみたら、煮た貝になっていたそう !!! 地中海の温度も、いよいよ深刻化してきたようです…

とりあえず、今のうちに….. イタリアに来て、食生活などを謳歌しましょう !!! このコースは、飲んで飲んで飲りまくろうという旅らしいです……..

シシリー南部は、暖かい太陽に恵まれて、いろいろなワインが、楽しめそうです。このコースでは、4つのCantiere ( ワイナリー、ワイン醸造所 )訪問 、従って 試飲が、予定されているようです(ワインの熟成度合いにもよるみたいですが) : Cantiere Planeta 、Cantiere Donna Read more

Read More