負けてたまるか 2021年11月27日土曜日

オランダ – 重症患者 :を、ドイツに入院させ始めた。2人の患者が、ロッテルダムからボーフムへ 運ばれた模様である。Covidや そうでない重症患者用のベッドを、少しキープしておきたい為にとった処置だと、オランダの国立病人配置調整局は、語っている。(11月23日付け)

Italia – 増加 :週毎に統計をとってみると、この5週間で、全国的に感染者数が増えてきているとの、Gimbe財団の発表である。10月15日までの1週間で、毎日平均2456人だったのが、11月23日までの1週間で、毎日9866人と、なっている、という事は、4倍位に増えているわけだ。入院患者も、15, 8%増、重症患者も 16,4%増になっているとの報告である。(11 月25日付け)

ドイツ – 何らかの変化 :最後の24時間だけで、10万人もの人が 第一回目接種をした。9月半ば以来の高数字であり、理由は 仕事場や、公共交通機関利用の際に、提示を義務づけられるからである。接種済み者か、Covid回復者に限られ、コロナ検査からの陰性証明書は、受け付けてくれなくなる。(11月26日付け)

中国 – 上海(イタリア語では、シャンガイと発音するらしい) :500の飛行便が キャンセルになり、幾つかの学校も休み、観光も中止になったという、上海の 厳しい制約である。友達同士の3人の接種済み者達が、コロナウイルスにかかったらしいからだ。彼らは、先週 上海近くのそしゅう市(人口約1052万人)から帰ってきたという。中国は、”ゼロ Covid” のスローガンで、伝染 病を除く為に、厳しい政策を続けてきたわけだが、この数ヶ月 又感染者が、出てきているようである。(11月26日付け)

新変異ウイルス – b. 1.1.529 =オミクロン :南アフリカ、香港、ボツワナで、59の新変異ウイルス(= 南アフリカ変異ウイルス=オミクロン)が 発見 され、10に変異すると言われ(デルタは2、beta Read more

Read More

それどころじゃないクリスマス 2021年11月20日土曜日

。。。去年の今頃、イタリアの Lombardia 州(州都 Milano) だけの、1日の新感染者数が1万634人だった。それに比べると、現在は、イタリア全土での、1日の新感染者数が、1万人ちょっとだから、事情は、大分良くなってきていると言える。。。

フランス – 新変異ウイルス :Bannalecバナレック ( 住民5600人、ブルターニュ地方)で、発見された。他の変異ウイルスと比べると、大分違うようだとか。日刊紙 Telegrammeの独占記事である。24人の感染者中、Mona Ozouf 学校の 18人の学生 並びに 彼等と接触をした 6人の大人という内訳である。10月15日には、もうこの感染の兆しが 現れていたらしい。(11月12日付け)

Italia – わらにもすがる思い :保健省の Sileri次官が言うのには、今年のクリスマスは 去年に比べると、穏やかなクリスマスになるだろうとの事だ。義務付けにしなくても、接種率が 集団免疫に 近づいているから、というのがその理由だそう。(11月14日付け)

Italia – 法律変更 :列車に乗る前に Green pass提示になった。今までは、着席してからだった。又 タクシーや 運転手付きの車に 乗る時、後部座席は、2人までになった。ただし、家族や親戚だと3人でもOkだとの事である。(11月15日付け)

オーストリア – lockdown Read more

Read More