個人のお客様と共に、1日長時間の歩け歩けコースもします。あの時は….. 多分お母さんと娘さんのお二人だったかな…..公共交通機関と徒歩、コースは、お二人から希望をあらかじめ言って頂いて、最終的に、私がコースを決めるというので、机上で大体の時間配分をしたのを持ってきて、さあー開始 ! * La Basilica di S. Giovanni in Laterano (サン・ジョバンニ・イン・ラテラーノ大聖堂)。入るとやはり立派。奥行きだけでも130mもあり、パリのノートルダム大聖堂と同じ長さ ( あの大聖堂は 帰らぬ教会となりましたか…. 無念….)。* 市電で、Trastevere 区域まで行こう…と計画をして、ガタゴトガタゴト….. 途中で、Colosseoや Circo Massimo を車窓で見ながら、しかし市電の乗り換えを間違えてしまった….. それに 市電も新型と旧型があるので、新型の市電で座っていけたらいいなぁと胸を膨らませたのだが…. 実際にやってみると、新型だったが、立ちんぼうでした、うまくいかないわ…… * Trastevere区域は、古代ローマの王制時代から、その当時の外国人達が住みつき ( エトルリア人とか、あとになってユダヤ人など )、ローマ帝国時代もにぎやかだった。その当時は、狭い道にバルコニーが張り出していて、道はゴチャゴチャ、荷車も通れず、迷路みたいだったそう。1500年代、河岸に貴族達のテラスや庭がある屋敷が並び、キョウチクトウやシトロンの木や実、オレンジ ( あの時代にオレンジが、あったのかって ? Borghese 美術館に、Bassanoが描いた “最後の晩さん” に、オレンジが中央にこれでもかという感じで、描かれてありましたね )、ぶどうの木が見られ、下方の枝が川のなかにつかっていたりしたそうだ。東京でいうと浅草みたいな界わいのこの区域。初夏から夏にかけては、ヨーロッパで最大の賑わいを見せる…… 夜店がTrastevere大通り沿いにズラーっと並び、数えきれないトラットリア、ピザ屋、bar、パブ……. Read more