そぞろ歩き(豪華列車の誕生)続き5
2021年11月9日火曜日

🔺️ il triangolo di Trapani 三角形のTrapani

シシリーの西部を、鉄道沿いに三角形に走ってみよう

コース…..Palermo…..Salemi…..Gibellina…..Mazzara del Vallo…..Trapani…..PalermoPalermo……

Salemi….Palermoから、約100kmで、このBorgoにやって来ます。海抜446mで、1万人位の住民がいますが、中世時代のアラブの雰囲気が残っていて、散策するのが楽しい…..しかしこの町も、いろいろな国に支配されてきましたから、1つだけの雰囲気で終わり、というわけではないので…..しばし、時を忘れてみましょう !

古代ローマ、ビザンチン、アラブ、ノルマン、フランス…….

アラブ支配下にあった時に、アラブから ここの農地に植えられたのが、オレンジ、レモン、桃、ビワ、アスパラガス、アーティチョーク、木綿、なす、サフラン、カーネーション、シナモン等だそうです。

イタリアは、長い間、ローマ教皇が権力を握っていましたが、1800年代に入って、イタリア人達が、教皇の支配なしの自分達の国をつくろうと、動き始めます。Garibaldiという人は、船乗りだったのですが、むしろ 戦争家 と言った方がいいかもしれない….1860年、彼がこのSalemiへやって来て、お城(ノルマン人が建築した)の上に、イタリアの三色国旗をひるがえさせ、1日だけですが、この町が、イタリアの首都になりました。

ですから、イタリア統一150年というので、2010年に、当時のイタリアの Napoletano ナポレターノ大統領が Salemiにやって来て、祝典をもうけました。実に、この地から、イタリア王国の 第一歩が始まったといえるようです。

Gibellina……. ここには、イタリアで一番 大きな野外博物館があります。

3856住民の 町ですが、1968年の1月14日~15日にかけて、マグニチュード 6,4 の大地震を記録し、しかも300回以上の 余震が、これでもか これでもかという感じで続いたと言われ、医者の手術中でも床が揺れて、看護婦として働いていた尼さんも、注意深くメスを渡しながらも、お祈りを唱えていたそうです。負傷者は切れ目もなく運ばれてきて、休む間もなく、手術が行われていったそう。正式には、死者231人、負傷者は600人以上と記録されていますが、これも確かな数字では、ないそうです。最初の揺れが来てから、皆、外に出ていたので、下敷きになったりとかの事故を、少しでも避けることが出来たそうと、言われています。

何年かの後に、新しいGibellina の町が 、地震のあった所から、10km位離れて造られました。そして 市長が、新しい町に活気を与える為に、建築家や芸術家を 呼んだそうです。

その中で、Alberto Burri Read more

Read More

そぞろ歩き(豪華列車の誕生)続き3 2021年9月21日火曜日

ーーー 豪華列車 Dolce Vita ーーー

la Sicilia barocca シシリー バロック内陸部(もちろん海にも出るが) を走って、シシリー バロックの見事さを堪能しよう

コース…..

Palermo…..Caltanissetta…Enna….Siracusa…..Noto…..Modica…..Ragusa Ibla….Agrigento…..Palermo

Palermo…..フェニキア人から始まり、古代ローマ文化、東ローマ帝国文化、イスラム文化、フランス文化、* ノルマン文化、スペイン文化 …..等々、それらがミックスした一種独特の文化が栄えていった、面白い街です。2015年から、ユネスコの世界遺産に指定された場所もあるので、ここだけでも、数日滞在したいですが……

* C…..ノルマン人とは、元々デンマーク人や ノルウェー人のことで、フランスの北西部が、彼らの本拠地でした。海賊、山賊等をしながら、11世紀頃から、ヨーロッパに勢力を張り出したみたいです。そして正式に、フランス国王と話をつけ、忠誠を誓う代わりに、フランス北西部を手に入れたので、今でもその地方を、ノルマンディー地方と、呼んでいます。

で、なんでこの事に触れたのかと言うと、ノルマン人が、南イタリアにも侵入してきて、中世の時代から、支配し始めていくので…..南イタリアの歴史は、ノルマン人抜きでは、話が通らなくなりますので、私の勉強のためにも、一言メモを書きました…..何しろ、ローマのガイディングは、、ローマ皇帝と、ローマ教皇だけで 精一杯なのでね。

Palermo から、130km位走って、Caltanissettaにやって来ます……..少しルネサンス様式(一口で言うと 誰かに叱られそうですが、まあ簡潔で調和がとれた美術様式 )がかった、バロック様式(あふれるような、派手な装飾、建築、しかし 左右均衡だとか、クラシックな線は保たれている)の建築が、見られます。

………21km位走って、Ennaエンナにやって来ました。この街(2万6000人位)のシンボルは、中世のロンバルディア城みたいです。ロンバルディアの地方….. 今のLombardia 州 (州都はMilano) よりも、もっと広範囲….. からやってきた兵隊たちが、ノルマン人からの攻撃を受けて、この城を守って 戦ったという….. 旧市街は、* カタロニアゴシック様式で残っているので、雰囲気を味わいたい…

* カタロニアゴシック様式……フランスの修道院建築に衝動を受け、アラブ的な要素が加わった建築様式。イベリア半島に、8世紀頃からお目見えし、1492年に、イスラム教徒が追放されるまで続いた。12世紀~14世紀頃に、様式として、ハッキリと Read more

Read More