つきない話題 2022年8月25日木曜日

Italia – 政党のシンボルマーク :

来月の9月25日は、イタリアの総選挙日で、ロシアの政治家まで 口をはさんできて 、イタリアはどうのこうのという、余計なお世話 !? の雰囲気 が漂う中、政党のシンボルマーク提出日が、やって来た。

全部で 101の政党の シンボルマークが、内務省に 提出された。その内に ” Draghi(首相)と共にイタリア人”という名前の政党のシンボルマークもあったが、当の本人は知らないというので、たぶんこれは 没になるだろうとの事だ。政治家からのシンボルマーク提出は 98 である。

前回(2018年)の時は、103のシンボルマークが 提出され、その内の 75が 認められた。

(8月14日付け)

Italia – 海辺の無作法 :

Covidの2年半を経た現在、バカンス組の 無作法は、目に余るものが あるそうだ。ヴェネチアでも、2人の若者が 水路を 電動サーフィンで走り回ったり、又は ある街のタバコ屋に入るにも、客は 水着姿で、だから タバコ屋は、ガードマンを雇って 水着では 入店禁止 を、徹底させているそうで、ガードマン代も Read more

Read More

病気は止まりそう?2022年8月20日土曜日

ガンのワクチン !:

反ガンワクチンが、腫瘍に対して 免疫活動を起こさせ、免疫療法の薬の効果を より良くさせる事が出来るというのが、発見された。この反ガンワクチンは、1つのウイルスを活用させるのだが、ウイルスと見せかけて ガン細胞を識別する 、そして免疫システムを 指示するという事らしい。

発見者は、* 免疫調節 の Armenise – Harvard 研究所 の 研究者達であり、この機関は ** Candiolo 研究所にと、繋がっている。

* 免疫調節のArmenise – Harvard 研究所 …..Giovanni Armeniseは、イタリア人で 事業家、政治家だが、妻の 脳ガン治療の為に、1994年、アメリカ合衆国の マサチューセッツにある General Hospital を、訪れた。この Hospital は、Harvard Medical School と、関連している。その当時の最新技術を 使っても Read more

Read More

人間はつらいよ(ネコちゃんとの生活)2022年8月18日木曜日

7月の終わりから 又 ワンちゃんと 猫ちゃん2匹が、我が家にやって来ました !

ネコちゃん2匹は、若いメス猫と、年寄りオス猫。動物と実際に接触するようになってから、彼ら一匹一匹、顔の表情が違うのに、いつも以上に 気がつきました。

我々のワンちゃんは、ひょうきんそうな感じで、 目が つぶらで 正直そのものの顔をしています。見つめられると、吉永小百合的な雰囲気が 漂います。私が ご飯を食べていると、何かもらえるのかと思うのか 、そばに寄ってきます。肉の破片だとかを あげたら 飼い主に しかられるので、簡単にあげられない。一生懸命に 私を見つめているので、仕方がない、別の方向を向くと、ワンちゃんは、自分の姿を私が見なかったのかと思うらしく、自分のいる場所をかえて、又々 小さな尻尾を 忙しく降り続けながら、前足2つを 私の椅子にかけて、私の一挙一動を 見逃さない真剣な目付きで、肉が飛んでくるのを 待っているという……この間 ワンちゃんを預かっている時に、 飼い主から、 焼いたステーキがのっかっているお皿の写真が送られてきて、” 今日はゆっくりと食べれます、どうもありがとう !” ですと…..もう よう言わんわ~….

若い方の猫ちゃんは、顔だけ見ると 割りと のんきそうな雰囲気を漂わせているのですが、そうはどっこい、さわってみようとすると、フーッと息を荒立てて 怒るので、数年間 付き合っているものの、未だに触ってもいない、全然なついてくれません。私の家で 預かっている時は、すごく 懐疑心が強いのか、借りた猫そのままなのか よく わからないが、ソファーの下か、カーテンの裏で一日を過ごす彼女です。たまに出てきて Read more

Read More

原発危機をどう対処?2022年8月16日火曜日

▪︎▪︎▪︎ ザポリージャ Zaporizhzhia ▪︎▪︎▪︎

攻撃 :

ロシア軍は、ザポリージャにある 原子力発電所を、爆撃した。幾つかの 砲撃やロケット弾等の 爆発音が聞かれたと、土地の住民が 言っている。原発で働く 職員達は、ある場所に 閉じ込められ、解放されていないそうだ。電力と 水力は、従って 中断されている。

(8月5日付け )

ゼレンスキー大頭領談 :

「 ロシアは、ザポリージャの原発を占領したという このような恐怖を引き起こした責任を 、自ら とらないといけない。今日 占領者達は、ヨーロッパ全体に対して、 更に 最悪の状態を引き起こした。2度も原発を攻撃するなんて、恥知らずの犯罪であり、恐怖行為である。ロシアは責任を 取れ !」

(8月6日付け)

緊急保護システム :

ザポリージャの原子力発電所の原子炉の一つが、ロシア軍のコントロール下で、止められた。前日の爆撃が原因で、原子炉の機能に 危険が 感じられたからだ。この報告は、Energoatom ( ウクライナの原子エネルギー会社 ) より Read more

Read More

サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日

。。。皆さん、いかがお過ごしだったでしょうか ?

イタリアは、バカンス ブームで、人で一杯 です !

イタリア人も 外国人も 、イタリアのあちこちで、この2年半の Covidうっぷんを払い去ろうという勢いで、青い海、清々しい山を、満喫しています。日本にも、 初、といっても言いかもしれない イタリア人グループ (20人弱)、が やって来たでしょう、誰か 見かけましたか ?

日本は お盆で、国民総移動になりそうでしょうか ?

伝染病も 何のその、用心や注意を怠らないで この時期を 乗りきり、秋には 本格的な旅行シーズンを迎えよう !! 。。。

世界 – 亡くなった人も 出始めた :

WHO 報告では、現在 約 2万3000人の 感染者が、75ヶ国に渡り 記録されている。その内 ヨーロッパは、約 1万2000人。

Read more

Read More

ミャンマー(ビルマ)2022年8月4日木曜日

。。。ミャンマーとビルマ、についてですが、どちらもその国の名前です。現在は、ミャンマーと呼ばれるのが普通のようですが、私の学校時代は、ビルマ、でしたので、ビルマと呼ぶことにします。。。

恩赦 :

1619人の囚人( うち 外国人は42人 ) が、仏教の正月というので、恩赦を受けた。軍事政権からの 発表である。ただ 名前は明記されていないし、政治犯かそうでないか も、わからないという事だ。

(4月17日付け)

死刑 :

民主主義の為にと 頑張っていた4人のビルマ人活動家達が、死刑になった。理由は、彼らが テロを企てるのに 協力をしたというのだ。1980年代以来の、政治犯の最初の死刑執行となった。去年2月以来、Aung San Suu Kyi 率いる民主政治を追放した軍隊のなせるわざである。4人の名前は、元議員であり hip – hop アーチストである Phyo Zeya Thaw氏 , Kyaw Min Yu氏 , Hla Myo Aung氏 , Aung Read more

Read More

そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)2022年8月2日火曜日

イタリアの、地中海に浮かんでいるエルバ島。もう少し正確にいうと、Toscana州 ( 州都はFirenze ) 南部の沖合い 20km位の所にある小島で、横に小さく細長く浮かんでいます。もちろんToscana州に属しています。

エメラルド色の海、輝くような砂浜….そればかりではなく、文化 , 芸術 , 歴史 , 食事とワイン ….海の幸はもちろんの事、Capanne (カパンネ) 山からの 伝統的な 味わいのある土地の風味….特に この山からの トスカーナ海岸線、コルシカ島へ続いていく 島々、等は、息をのむような 素晴らしい光景を、私達に 見せてくれます。

赤い湖 :

Rio Marina ( 島の東にあり、Cavoの少し南 ) にある 、エルバ島の鉱山公園 ( Parco Minerario dell’isola d’Elba) の中にあり、血のような赤色と黄土色が かもし出す Read more

Read More

何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日

。。。前投稿の Postino話題をちょっと ( 2022年7月28日付け)で、La Spezia の街について説明中、ワーグナーの 「 除夜”ラインの黄金” 」と 書きましたが、これは 「 序奏 ”ラインの黄金”」の間違いでした。よっぽど 暑さで ボーッとなっていたのでしょう ?! 皆様へ、ワーグナー へ、又 La Spezia の方々へ、すみませんでした。。。

Italia – 接種後の異変 :

2022年4~6月にかけての 、12回目の イタリア薬品公社の 調査/発表。第1回目接種後の方が、次の接種後よりも、身体の変調を訴える人が多い。4回目接種後は、訴える人が 一番少なくなる。訴えた人達の中で、18,1%が 重症である。10万人につき 18件に 当たるそうだ。何をもって 重症とするかは、一応取り決めた規則によるのだが、必ずしも、普通 病院側が規定する重症とは、一致しない場合がある。訴えた人達の中で、71%が、接種当日か 次の日に 訴えた人達で、48時間以後と言うのは まれである。

(7月27日付け)

Read more

Read More

話題をちょっと 2022年7月28日木曜日

Italia – 脱線 :

*La Spezia の 港内を走る 、貨物列車を引いている電気機関車が、脱線してしまったようだ。原因は、この数日の猛暑である。線路自体は 普通 膨張も 計算にいれて設計されているのが、夜中でも 30°C弱にしかならないという気温が続いている為に、起こってしまったらしい。又 起こった場所は 分岐器のある場所で、空気の流通が パネル板に邪魔されて、少なかったようだ。幸いなことに 負傷者無し、貨物も異常がなかった。技術者の話では、脱線させるほどの線路膨張は 、どこでも起きるという現象では まだ ないので、従って 線路を氷で冷やすとか 、何らかの手段で 線路の温度を下げるとかいうのは、まだ 考えなくても 大丈夫だとの事である。

(7月22日付け)

*La Spezia…ラ・スペツィア。Genova より約106km 地中海沿岸に降りていく。住民 9万2255人(2022年1月)。美しい天然の湾の奥に横たわっている港町で、ワーグナーが 1853年、ここのロカンダ(ホテルだが、家族的な雰囲気がある。このホテル のカテゴリーは、もう廃止になった)で、除夜”ラインの黄金”の着想を得たという。

。。。とりあえず この教訓を生かして、全国の列車は 、時間によっては 少し 速度を落として走る時もあるようで、遅れが出てくる列車もあるらしい。。。

フランス Read more

Read More

一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日

7月20日 :

Draghi首相は、午前中 上院で 信任を議員に問う為に スピーチをした。

「 ウクライナを守る為には、武器援助をするしか 他に 方法はない。」…. このスピーチは、5つ星運動政党への 返事だろうか…..この政党は、時には中道右派になったり、中道左派になったりするという政党で ( 要は、扱われる 議題によるという事らしい )、現内閣にも 大臣を送り込んでいる。現内閣は、技術内閣なので、中道右派も 中道左派も見られ、これが元々 いろいろな問題を作っていた。

”イタリアは Nato( 北大西洋条約機構) の 一メンバーであるので、Natoの決定に従い、軍費用を 2%増加する” という件について、5つ星運動は 反対の異議を唱え、平和は 武器ではなく 話し合いによる、ただでさえ 国民は 貧困 にあえいでいるのに 、軍費用を増すとは けしからん、と言っていた。もちろん Draghi首相は、話し合いの重要さにも、触れているのだが。

5つ星運動政党所属の Di Maio外務大臣は、Natoと足並みを そろえたい、Nato参加国を裏切るなんて、出来るわけないじゃないか、と、自分の政党に反対をして Read more

Read More