Pagina di esempio.

何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日

。。。前投稿の Postino話題をちょっと ( 2022年7月28日付け)で、La Spezia の街について説明中、ワーグナーの 「 除夜”ラインの黄金” 」と 書きましたが、これは 「 序奏 ”ラインの黄金”」の間違いでした。よっぽど 暑さで ボーッとなっていたのでしょう ?! 皆様へ、ワーグナー へ、又 La Spezia の方々へ、すみませんでした。。。

Italia – 接種後の異変 :

2022年4~6月にかけての 、12回目の イタリア薬品公社の 調査/発表。第1回目接種後の方が、次の接種後よりも、身体の変調を訴える人が多い。4回目接種後は、訴える人が 一番少なくなる。訴えた人達の中で、18,1%が 重症である。10万人につき 18件に 当たるそうだ。何をもって 重症とするかは、一応取り決めた規則によるのだが、必ずしも、普通 病院側が規定する重症とは、一致しない場合がある。訴えた人達の中で、71%が、接種当日か 次の日に 訴えた人達で、48時間以後と言うのは まれである。

(7月27日付け)

Read more

Read More

話題をちょっと 2022年7月28日木曜日

Italia – 脱線 :

*La Spezia の 港内を走る 、貨物列車を引いている電気機関車が、脱線してしまったようだ。原因は、この数日の猛暑である。線路自体は 普通 膨張も 計算にいれて設計されているのが、夜中でも 30°C弱にしかならないという気温が続いている為に、起こってしまったらしい。又 起こった場所は 分岐器のある場所で、空気の流通が パネル板に邪魔されて、少なかったようだ。幸いなことに 負傷者無し、貨物も異常がなかった。技術者の話では、脱線させるほどの線路膨張は 、どこでも起きるという現象では まだ ないので、従って 線路を氷で冷やすとか 、何らかの手段で 線路の温度を下げるとかいうのは、まだ 考えなくても 大丈夫だとの事である。

(7月22日付け)

*La Spezia…ラ・スペツィア。Genova より約106km 地中海沿岸に降りていく。住民 9万2255人(2022年1月)。美しい天然の湾の奥に横たわっている港町で、ワーグナーが 1853年、ここのロカンダ(ホテルだが、家族的な雰囲気がある。このホテル のカテゴリーは、もう廃止になった)で、除夜”ラインの黄金”の着想を得たという。

。。。とりあえず この教訓を生かして、全国の列車は 、時間によっては 少し 速度を落として走る時もあるようで、遅れが出てくる列車もあるらしい。。。

フランス Read more

Read More

一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日

7月20日 :

Draghi首相は、午前中 上院で 信任を議員に問う為に スピーチをした。

「 ウクライナを守る為には、武器援助をするしか 他に 方法はない。」…. このスピーチは、5つ星運動政党への 返事だろうか…..この政党は、時には中道右派になったり、中道左派になったりするという政党で ( 要は、扱われる 議題によるという事らしい )、現内閣にも 大臣を送り込んでいる。現内閣は、技術内閣なので、中道右派も 中道左派も見られ、これが元々 いろいろな問題を作っていた。

”イタリアは Nato( 北大西洋条約機構) の 一メンバーであるので、Natoの決定に従い、軍費用を 2%増加する” という件について、5つ星運動は 反対の異議を唱え、平和は 武器ではなく 話し合いによる、ただでさえ 国民は 貧困 にあえいでいるのに 、軍費用を増すとは けしからん、と言っていた。もちろん Draghi首相は、話し合いの重要さにも、触れているのだが。

5つ星運動政党所属の Di Maio外務大臣は、Natoと足並みを そろえたい、Nato参加国を裏切るなんて、出来るわけないじゃないか、と、自分の政党に反対をして Read more

Read More

そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日

。。。Samantha Cristoforetti。 欧州宇宙機関所属 宇宙飛行士。みんな、AstroSamanthaアストゥロサマンタ( AstroSam とも 呼ぶらしい ) て呼ぶんですってよ、じゃあ私も !! 。。。

。。。どう逆立ちをしても追い付けない。空軍の戦闘パイロットだけでもすごいのに、宇宙飛行士ですって…..彼女、私と同じ 人間の形をしているのって、信じられないわ !! 語学だって、母国語のイタリア語は まあいいとして、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、と話せるらしいが、別にそれを 職業にしているわけでもない。何になろうか、とか、自分は何の為に生まれてきたのだろうか、とか、青春期の もろもろの悩みなんて、彼女には、なかったんじゃないかしら…….でも、パッと見には、隣のお姉さん、みたいな感じなんだけれど…..。。。

1977年 4月26日、ミラノ生まれ。元々 彼女の家族は、トレントの Malé出身で、彼女は少女期をそこで過ごします。

17才 (1994年)….アメリカ合衆国 ミネソタ州の、サン・ポール・センター 高等学校へ 1年間留学。その後 戻ってきて、ボルザノ そして トレントで、高等学校卒業。これで、英語は バッチリなんでしょう。

24才(2001年)….ドイツの ミュンヘン工科大学を卒業。機械工学で修士号 をとりました。ですから技術者としての肩書きも 持っています。ドイツ語 バッチリ。

その間、フランス の トゥールーズ Read more

Read More

GIOIELLI DI ROMA

DURATA: 3 ore circa

Partendo dalla famosa fontana del Bernini che rappresenta un Tritone che soffia attraverso una conchiglia, camminiamo per 100 metri in salita per godere della vista del Palazzo Read more

Read More

LA ROMA SCONOSCIUTA

DURATA: circa 4 ORE A PIEDI

Castel S. Angelo/visita dall’esterno

Ponte sant’Angelo con gli angeli di Bernini, quintessenza del Barocco Romano

Via dei Coronari, con i suoi negozi di antiquariato

Piazza Read more

Read More

ROMA ANTICA

ROMA ANTICA

DURATA: circa.3.5 ORE A PIEDI

Colosseo / visita dall’esterno

Foro Romano / visita dall’esterno + vista terrazza

Piazza Venezia e Colonna Traiana

Campidoglio & Piazza del Campidoglio progettata da Read more

Read More

夏とCovid 2022年7月21日木曜日

。。。イタリアでは、この6月位から 2年間以上 ストップになっていた コンサートが、相次いでなされ、会場としては、 競技場や 広々とした遺跡など、何万人も収容できる場所が、使われている。そのせいかどうか 知らないが、オミクロン5の 感染者が 増えている今日この頃だ。まあ今までイベントが押さえられていたのだから 無理もない現象だとは、思うが…..

今回の感染の広がり方は 速そうだ。友達の友達 とか、隣のおばさんの子供だとか、彼氏の両親だとか、感染者が あちこちに見られる。又 コロナ検査器具を 薬局で買ってきて、自宅で検査、陽性の結果が出ても、保健所に知らせず、自力で処理しようとする人々も いるので、問題になっている。ただし、観光客は多いし、日常生活も普通に行われている イタリアなので、又 何も 政府からの制約も出ていないので、” WITH COVID + 接種 ” で、進んでいこう !!

私達が出来る事は、マスク着用、一定距離を保つ、手をこまめに洗おう、になるだろう 。。。

新オミクロン Ba.2.75 :

オミクロン5 と比べると、5倍以上の速さで 感染をする。現在 世界で、 Ba5がもっとも普及率が高い ( イタリアもそうで、60,7% Read more

Read More

話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日

クロアチア – まもなく€ 使用 :

この国は UE へ、2013年へ加入していたが、€ は、使用していなかった。この度、ユーログループが認めた事により、2013年1月1日から、ユーロを採り入れるだろうという事が、ほぼ決まったという。最終決定は、7月12日に、UE の経済/財政 委員会で なされるだろう。

UE加盟国(27ヶ国)でありながら、ユーロを使用していない国が 8ヶ国ある:スエーデン , デンマーク , ブルガリア , クロアチア , チェコ共和国 , ハンガリー , ポーランド , ルーマニア 。

クロアチアが Okになるとすると、来年から € 使用国は、20ヶ国になる。

(6月16日付け)

Italia – Maneskin :

ローマ市役所は、コンサートを中止するという計画は Read more

Read More

Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日

Italia – ローマのゴミ :

ローマが永遠の都と呼ばれるのは、古代ローマ帝国の都だった 証(あかし) が、まだ色濃く残っている、いや いつまでも 道路工事を続けている、そうじゃない 処理できないほどのゴミの山が、

蓄積している(位の 大人数が 住んでいる)…..とまあ、にぎやかだ。ローマの北西部には、猪の親子が 道路を横切っていたり、駐車している車のそばで、 母さん猪が 子供に お乳をあげる為に、ドタッと 道路に横たわっていたり、という光景が 見られ、ほほえましい半面、家から出て 目の前に猪親子を見るのは、あまり気持ちのよいものでもない、殺さないといけない、いや保護しないといけない、と、結論が なかなかでない。ゴミ袋が 、道路上に設置してある ゴミを入れる 大きなボックスに入りきれず、傍らに捨ててあったりするので、お腹をすかせている 動物達は、自然と 寄ってくるのだろう。何しろ 1日に出るゴミの量が 多すぎて、又 ごみ処理場も充分にはなく、外国にまで ゴミを買ってもらう 貨物車が 出ている位なのだ。

このゴミ処理の問題は、 Raggi前市長の時から 続いているが、今度の Gualtieri ( グアルティエリ)市長になっても、相変わらず。今回の市長選挙運動中、Gualtieri候補者は、ゴミ問題を 早急に処理するとも、確約していたので、さあ Read more

Read More