Pagina di esempio.

旅行はしたいが…. 2021年1月30日土曜日

Italia – Procidaプロチダ島は、Ischia島と、Napoli 本土との間に位置している小さな島。色とりどりの建物が、湾沿いの道路に並んでいるので、記憶している人も多いと思う。。。

この島が、2022年の、Italia の文化首都に選ばれた。審査の際、この島は、10の計画を披露し、審査委員会で選ばれたのだ。Dario Franceschini ダリオ・フランチェスキーニ文化財産・活動/観光大臣も立ち合った。

他の候補者はというと :Anconaアンコーナ… アドリア海に面していて、中世には、海洋国としても盛んだった。 Bari… アドリア海に面し、11世紀のサン・ニコラ教会や旧市街等が見られる。 Cerveteriチェルベテリ….Romaから北西に45km上がっていく。エトルリア文化の中心地の一つといえる。L’Aquila ラクイラ… Italia 中央部に位置し、海抜700m、アペニン山脈の真っ只中にある。Pieve di Soligo(Treviso)… Venezia から北に約70km 上がる。教会、屋敷、館、散歩道と、バラエティーに富んでいる。Tarantoターラント…. Italia の地形の、かかとヒールの内側の付け根に当たり、紀元前8世紀からの歴史がある。Trapaniトゥラパニ….. シシリー島の、地中海に面した街。古代、塩田で商業が盛んになっていった。Verbania Lago Maggiore….. Milanoの北にあるMaggiore湖に面している風光明びな街。Volterra ボルテッラ…..Pisaより約67km下がっていく。エトルリア文化。メディチ家の下に入り、絵画も豊富。 (1月18日付け)

Italia – 法的手続き政府は国の顧問弁護士チームに、Pfizerの債務不履行に関しての責任(ワクチン配給の遅延)を問えるかどうかの調査を、依頼した。又この調査を進めるにあたり、国民の権利を守る為にも、この製薬会社に対して、どのような策をとっていけばいいのかも、合わせて考えを練るように依頼したそうだ。 (1月20日付け)

Italia – ワクチン配給遅延Gimbe財団(主に、保健に関する活動にたずさわるイタリア全国私立協会)の警告 : 「 Read more

Read More

ローマのリフォーム

“永遠の都”とローマは呼ばれています。何故そう呼ばれるのかとふと考えてみました。永遠には不滅とか不変という意味も含んでいるわけですからやっぱり古代ローマから繋がる現在とこれからの未来に継続していく都という事になるのでしょうか。もちろんどの街にも歴史の流れがあるわけですが、自宅から市営バスに乗って5つ目位の停留所に2000年前の建物「コロッセオ」がそびえていたり、歩いて15分でシーザーが建てた25万人の観客席のある競技場でジョギングか犬の散歩でもするかとなると世界広しといえどもこんな不思議な存在の街はローマ位しかないのではないでしょうか。

目の前に何の機械も使わず人の汗だけで人のサイズをはるかに凌ぐ巨大建築を造ってしまった事、しかも2000年も持ちこたえる建築を造ったという事実をつきつけられて本当に心からやるじゃないかという同じ人間として畏怖心と誇りが沸き起こるのです。 しかし過去にこの古代の遺産ともいうべき建物達は実は散々に痛めつけられていたのです。500年ほど前から時の支配者であった法王や貴族らは新しい建築のために古代の建築物から建材をはぎ取り教会や宮殿を建てたし、1930年頃ムッソリーニの一存のもとに大道路を造る為に古代、中世は蹴散らすように壊されていったのでした。 今こうして世界遺産として大切にされ始めたのはつい最近100年ほどのようです。 現代のローマは過去の反動作用か保存の一途のようで、建物の外観をそのままに保って中をリフォームするのが流行しています。

もう使われなくなった屠殺場やビール工場が現代美術館に、もと鉄道の駅がEATALYという高級イタリア食材店に、搾乳場がギャラリーに、500年前のローマ第一号の宿屋がレストランにといった具合におしゃれに変身してゆくのです。逆に本当の現代建築は5本の指に収まる位しか探せないのです。

村山依子

Read More

Gli schiavi

Come vivevano gli schiavi nell’antica Roma? Per i diritto romano uno schiavo era catalogato tra gli oggetti,non erano persone e i padroni ne potevano disporre a proprio piacimento,potevano essere venduti,acquistati e torturati senza problemi.Lo schiavo era un investimento e Read more

Read More

ガイドはつらいよ(ゾーッとする話?!)2021年1月28日木曜日

添乗員さんー>私グループが空港に向けて出発するという朝、お客様達にホテルのロビーで 座っていただいて、最後の点検。「 お財布、貴重品など、セーフティー ボックスから取り出しましたか ? パスポートはありますか ? 」等々。それから私達専用観光バスに乗り、1時間位で空港に着いたら、一人の方が、「 パスポートが無い ! 」と、叫ばれた !! 落着いて、落着いて、思い出して….. 、その方が、最後にパスポートを見たのが朝の点検の時だったのがわかった。確かに取り出して見た、その後で…. バッグに入れ直した時に、もしかしたらバッグの中に入れたと思ったのが、そうではなくて、バッグとお腹の間に入れてしまったのかも…… だから、そのままストーンと落っこってしまったのか…….. その後は ? と、聞きたかったんだけれど、この添乗員さんは、別のグループで別のガイドさんと一緒、私も自分のグループと一緒に動いていたので、数分のすれ違いだったものだから、とうとう聞けずじまいでした !

ガイドの独り言今日は、8人のお客様達と、カラカラ大衆浴場入場。ここは観光客も多くなく、広々としてガイディングにも熱が入るわ。「 カラカラというのは、その当時バルカン半島に、動物の毛皮で作られたマントがあり、カラカラと呼ばれていたが、この皇帝が好んでこのマントを着ていたところから、マントの名前が皇帝の名前になったという….. 」 今日は 調子いいなあ~~奥まで歩いて行き、この浴場の大きさを満喫していただいて….. という所から、お腹の具合がおかしくなってきた……おかしいなあ、お昼何食べたんだっけ….. どうにも がまんができなくなってきて…. 「 では皆様、10分間のフリータイムを 設けます ( 本当は、フリータイムの時間なんて、でてこないんだけれど 仕方がない、背に腹は変えられん)。切符売り場あたりで、集合しましょう !」と言って、あとは一目散に駆け出したんですが、何人かのお客様も走っているので、あれ ? さっきトイレに行ってから、40分くらいしか経っていないのに……. 他の民族もこうなのかしら ???

Read more

Read More

料理宅配物語Postino 2021年1月26日火曜日

。。。Italia で、レストランから注文の品を客の家まで運ぶ出前みたいな宅配の仕事が、増えてきています。日本に比べると、出前を気軽に頼むという習慣は、今まで一般化していなかったのですが、食事以外の分野では宅配が普及してきた中、料理宅配もボチボチと始まり、コロナ騒ぎになってからは、あっという間に広がっていきました。料理宅配会社が幾つかあり、レストランは、料理宅配会社にriderライダー ( 出前をしてくれる人 ) を要請します。最初の頃は、自由業扱いで、時間給3€前後(約379円)、待機時間は 計算外、社会保障無し、等でしたが、抗議集会が行われたりして、徐々に改善されていったようで、2021年から、社会保障がつくようになったようです。幾つかの会社がある中、Just Eatは、ライダーを、自由業としてではなく社員として、ある一定の固定給+宅配した数+車(自転車など)は会社から配給+社会保障等を、取り入れました。Just Eatは、秋の始め頃に、オランダの会社の下に入ったので、こういうシステムが、いち早く取り入れられたみたいです。他の会社は、去年11月時点では、まだ自由業扱いでしたが、今年になって、どうなったでしょうか。。。

以下の記事は、日刊紙il Messaggero 15/01/2021 より :

コロナ騒ぎ以前は1万5000人位でアルバイト的だった料理宅配が、今年から、社会保障もある正規の職業扱いになり、イタリア人が増え、3万人位になってきている。50%が学生、33%が他の仕事もあり、17%がこの仕事だけ、という内訳だ。乗り物は、車、自転車、バイク、スクーター、スケートボードの人さえいる。平均1時間につき12, 80€(1615円位)、30才以下が78%。

元会計士の例 :Emiliano, Zappala’氏、35才の男性で、去年の今頃、始めたばかりの会計士事務所を閉めて、この仕事を始めた。現在は、手取りで毎月2000€(約25万2000円)以上の収入になっている。少しずつ貯金も出来、彼女と一緒に住むアパートを購入する夢も、夢ではなくなってきた。

料理宅配を始めてから、1年間がたった。コロナ騒ぎが原因で職を失い、いろいろと探したが、結局この仕事が一番の収入があると知った時点で、ちゅうちょなく始めた。1日に100kmは走る。毎日10時間働き、1週間に1回休み。近頃は、ぜいたくにも 土曜日に休んだりもする(最初のうちは、とてもじゃないが、出来なかった)。現在は寒くなってきたので、夜の10時頃に終わる時もある。1日で 25~30回位の料理宅配をする。イタリア社会では、smart working が多くなってきたので、昼食時の仕事が減ってきたが、夕食の注文が、増加してきている。多い月で、収入が4000€位になる時もあるが、その時は、一日10時間で、26日間働いた。休けいなんかできず、店に帰ったと思ったら、すぐに飛び出して行った。

以前の会計士の仕事は、プロフェッショナルとしては、料理宅配よりも満足がいく職種だったが、収入が少なかったので、これからも料理宅配を続けていくつもりだが、この仕事は拍車がかかってくると、やめようと思ってもやめられなくなるというのが問題だ。

元barman :Fabrizio Larboni氏、58才、ローマ人。25年間bar兼たばこ屋で働いた。飲み物も作り、レジもやり、一時管理も任せられ、この道の専門家だと自負している。去年の2月に、椎間板ヘルニア(ついかんばん….) の手術をして、1ヶ月半ほど休んだ。その後barへ戻ったが、責任者から、必要ないと言われた。手術前は、3人で働いていたのだが、コロナ騒ぎで客が減り、2人だけで充分間に合うようになったらしい。10日間毎にのぞいてみるようにと言われた時期が続き、給料を極端に減らされてもいいのなら可能性もあるらしい事も、感じた。正式な契約書はしていなかったので、社会保障もなかった。

というので、仕事探し。まず同じ職種を探し、それから畑違いの職種も探し、だが、難しい。若者も職業難の時代に、なんでこの私が見つけられようか….. 年金生活に入るには若すぎて、仕事を得るには年寄りだという….. 専門知識をもっているよりも、若くて経験不足で従って給料が少ない方がいいみたいだ…. そして、たどり着いたのが料理宅配の仕事。この仕事は最初 若者と第3諸国の外国人で占められていたが、現在は私の年代の人も多い。それなりの給料をもらえる仕事は少なくなってきているが、この仕事はそれなりの給料がもらえる内の一つだと言える。

去年の9月から始めた。夜19時から23時までで、車を使う(背中が痛いので)。1ヶ月に500~600€の収入。この仕事は、いろいろな人との接触もあり、気に入っている。社会保障もついている。

朝は、smart working (call senter) Read more

Read More

風向きが変わる ? 2021年1月23日土曜日

。。。Italiaの国会 では、与党と野党の議員数がだいたい同じというやりにくい状態が続いていたが、遂に、Conte首相への信任が問われ、議会で投票という事態になった。。。

下院

首相への信任をYesと言った議員… 321人

Noと言った議員………………………….259人

棄権者………………………………………….27人

信任成立

(1月18日付け)

上院首相への信任をYesと言った議員… 156人

Noと言った議員………………………….140人

棄権者…………………………….. ………. 16人

信任成立

ただし、2議員(Ciampolillo議員とNencini議員)が最後に投票しようとしていたが、Okなのか時間切れでダメなのかで、だいぶもめた。閉めると議長が言った前に、この2議員は、現れては いた。結局Okになった。

しかし与党数がギリギリなので、Mattarella大統領が、Conte首相に、与党議員を増やすようにと、言った。

上院での投票の際、数人の野党側議員が、信任にyesの投票をして、政党から追放されたり、棄権をする申し合わせの政党の議員が、Yesに回ったり、Liliana Segre終身上院議員は、高令(90才)の為に、こういうコロナ時期でもあり、普通はビデオ会議で済ませていたのが、一票を投じる為に わざわざ出席してきたり等、話題が多かった。普段国会中継なんて見ない人でも(私の事)、手に汗を握って、画面を見守っていた。

(1月19日付け)

新アメリカ合衆国大統領Joe Bidenが、46代目の大統領として、John Robertsジョン・ロバーツ最高裁判所首席判事の前で、古い聖書(Bidenの妻Jillの家族が、127年間所持している)の上に手を置き、宣誓をした。78才である。

その後新大統領は、Trump前大統領が決めた多くの法律を廃棄して、新たに17の行政に関しての法律に、署名をした。その中で、*連邦ビル内でのマスク着用義務、*気候に関して行われたパリ協定から、前大統領により、一時脱退していたのたが、そこへの復帰、*Muslin Ban(7つの国… ソマリア, スーダン, イラン, イラク, シリア, イエメン, リビアで、イスラム教徒が多い….. がアメリカ合衆国への入国禁止という法律)の廃止、*oleodotto(石油パイプライン)Keystoneの廃止等々

(1月20日付け)

翌日、今度は10のコロナウイルス対策の法律に署名をした。要は、この国以外はどこの国でも実施しているような規律を改めて発効したのである。マスク着用義務、コロナ検査やコロナ追求への研究調査、改良。学校登校の安全性確保、入国の際のコロナ検査と 隔離期間の設定、等である。

Read more

Read More

I KANA: gli alfabeti giapponesi Hiragana e Katakana

Ebbene si, l’occidente ha un alfabeto che varia tra i 21 (italiano), i 24(greco) e i 26 (inglese) segni grafici distinti tra consonanti e vocali, ma pur sempre uno! Il Giappone ne ha due, rispettivamente hiragana e katakana, di Read more

Read More

Slides

Read More

終わり無しの首相令 2021 年1月21日木曜日

Italia – ブラジル変異ウイルスSperanza保健大臣は、ブラジルからやって来る航空便をストップさせ、この14日間にブラジルから立ち寄った人の入国を禁止する法律に署名をした。大臣は、「 この新しい変異ウイルスを研究しないといけない。既にItalia へ入国している人は、コロナ検査をする為に、保健局に連絡をするように」 と、付け加えた。 (1月16日付け)又々首相令 :1月17日~3月5日まで。2週間ごとに様子をみて、変更される可能性もある。変異ウイルスにも、注意していこうという事だ。

赤色地帯(危険度が高い)… Bolzano自治県(チロル地方)、Lombaldia州(… Milano) 、Sicilia島(… Palermo) 。*店、bar 、レストラン等閉店。*外出禁止令(仕事、健康、必要、は例外)。

オレンジ色地帯….. Abruzzo州(…. L’Aquila )、Friuli Venezia Giulia州 (…. Trieste) 、Lazio州(…. Roma)、Liguria州(…. Genova) Marche州(… Ancona) 、Piemonte州(… Torino)、Puglia (… Bari) Umbria (… Perugia) 、Valle d’Aosta (… Aosta)、Veneto州(….. Read more

Read More

ガイドはつらいよ(taxiはこわい?) 2021年1月19日火曜日

。。。今日で100回目の投稿です !!! コロナ騒ぎが終わって、最初の日本人観光客の方がRomaの地に着くまで、がんばって投稿しようと思ったのに….なかなか終わらないではないですか。。。皆様の中には、taxiはこわい、という方もいらっしゃるのではないかと、思います。大部分の運転手は、ごく普通なのですが、少数の悪がいると 、頭の中に残り、印象付けられて、Romaのtaxi は…… ということになる。taxiの管理は、各市が行います。従って、Roma – 市 ですが、ざっと覚えてる限りでも、7000台位が、ライセンスをもらい動いているようです。車体は白色で、taxiという小看板が上にのっかっている。前部の扉 ( 外側 )に、その運転手のライセンス 番号が書かれてある。車内にも、どこかに書かれてあると思います。後部扉(外側)には、そのtaxiがどこかの無線会社と仕事をしている時は、番号 ( 地名と数字、例えば、Venezia 2 、Como 4、など。。) が 書かれてあります。taxi乗り場が、通りだとか広場にあり、オレンジ色の看板で 黒字で “TAXI” と書いてある所、taxiか 又は人間が列をしているか、から乗る。たまにその看板の所が使われていないので、いつまで待ってもタクシーがこないときもある。流しも、 手を挙げたら止まってくれたりしますが、メーターは 初乗りの値段 ( 現在は3€ ) でOkです。ただ注意しないといけないのは、流しの場合、前の客のメーターがついているままで皆さんを乗せたりして、そのまま走ってしまう時もあるので、メーターが初乗りの値段になったかどうかをみて下さい。なっていなかったら、「 オイ、聞こえるか ? 」 ( 要は何でもいいから、最初にでかい声で何か言って、注意をこちらに引きつける。それから本当に言いたい事を叫ぶ ) メーター、プリーズ !! 」て、叫ぶんですよ(イタリア語では、メーターの事をil Read more

Read More