大晦日、年越し料理のためのレンズ豆。。。。 のみならず!

太古の昔から地上に存在する豆類の中でもレンズ豆は 人類が最も古くから食用栽培した植物の一つです。紀元前1万 3 千年から1万 1 千年にかけて 既にギリシャで食されていたと考古学的にも検証されています。 発掘の際の出土品から見てもこの豆は 実に先史時代から 食され続けていることがわかります。そして豆類全般に共通して言えることですが 安価であるだけでなく、栄養価が高い関係から いつの時代も『貧しい者たちの肉』と見なされてきました。

また レンズ豆の語源は 光学レンズの形状をもつことが関係しています。更に コインの形をも連想させる理由から、イタリアでは 新年に向けて繁栄、幸福、金運を祈願し年越し料理としてレンズ豆を頂く習慣があります。一般的に豆類は、タンパク質、食物繊維、鉄分、マグネシウム、カリウムを摂取するためには非常に良質な食材であり、特に 鉄分に関しては 肉類以上に含有量が上回ります。 その上 レンズ豆は 栄養価が高いだけでなく、100g につき 実に 291kcal あり 活動のためのエネルギー源となります。

大晦日のためだけではありません。イタリア料理において レンズ豆は、実に重宝されている食材です。 例えばクリームスープ、野菜スープなど各種スープ類にはもちろんのことまた煮込んで副菜としても利用でき、このようにちょっと気の利いた一品や乙なレシピのための貴重な基本食材となります。近年では サラダにも具材として使うことで まろやかな食感が加わり 一味違った一皿となります。またパッサート(裏ごしスープ)にしても絶品の美味しさです。

『一皿のレンズ豆の取り引き』この古くから知られる言い回しは、今も一般的に広く使われています。要するに、「何か価値のある物もしくは大切な物を 目先の利益にとらわれて 実際よりも 価値の低いまたは無意味なものと交換 したり売ったりする。」という意味です。このことわざの元となる話は『 イサクの長男エサウが弟のヤコブに Read more

Read More

ガイドはつらいよ(どっかで聞いた有名人話)2020年12月29日

Dustin Hoffman

ダスティン・ホフマン… Capri島は、世界の夏の避暑地として 有名ですね。ずいぶん前にここに、Dustin Hoffmanがやってきました。そしてItalia人で Triesteに住んでいる、素顔が美しいという女子学生 を見て、次回の彼の映画に出演しないかと誘いました。彼女は断ったそうですが、そうすると彼はLos Angelesにある事務所の名詞を渡して、立ち去ったそうです。

皆さん…… !! 映画俳優になりたかったら、下手にハリウッドに行くよりも、Capriの町の広場で、行ったり来たりしている方が、可能性があるかもね !

Russell Crowe

ラッセル・クロウ…. 「 剣闘士」 という映画で、アカデミー主演男優賞を取りましたね、と言わないと分かってもらえないのかどうか…… RomaのNavona広場を、皆様散歩なさいましたか ? 数年前までは、たくさんの似顔絵描きが、客待ちしていました。それが、歴史的な広場だというので、むやみに大道芸人 ( 市役所がいう大道芸人というのは、本当はじっとしていたらダメで、動かないといけないらしい。だからコロッセオにいた にせ剣闘士が写真を撮らせて、チップをもらう… ぼったくる… という彼らも、大道芸人に入るので、本来なら動いていないといけないという理屈になる ) がいたらいかん、ということで絵描きの人数制限をする為の試験が行われました。美術教師が見守る中、即興でスケッチ画を仕上げていくという、それに合格したら、場所代を払い(定期的に)、2年間のライセンスがもらえる….. そういう規則になる以前のある日、でしたが、Russell Crowe が家族孝行というので、広場を取り囲むレストランの一つ(Tre Scalini) で、食事をしていました。そうすると彼の子供(男の子だったかな)が席を立って広場を走りまわった後、似顔絵書きの前に座ったので、絵描きは仕事を始めました。当然お父さんの彼は心配をして、息子を探しにやって来て、息子のそばにきたのだそうです。絵描きは、突然父親らしい男性が息子のそばに並んで、それが ただの父親ではないと分かった瞬間、ギョッとして、手がワナワナと震え始めたのだそうです。

エリザベス女王

いつだったか….. 10人グループで全員女子学生、と一緒にRoma観光をして、サン・ピエトロ大聖堂に、やってきました。その時期は大聖堂に入るのも、そんなに時間は かからない、のんびりとしていた時期でした。すると、サン・ピエトロ広場でざわつきが始まり、まもなくエリザベス女王が、ローマ教皇に会いに来るという、彼女を乗せた車が Read more

Read More

一味違うクリスマス 2020年12月26日

Andrea Crisanti教授 アンドゥレア(男性)・クリサンティ、パドバ大学 微生物学教授。

1) 「 無症状患者を追わないのは、大惨事につながると考えていいと思う。この伝染病を激滅する方法は、誰がもたらすのかを 突き止めていく事だ。」と、Repubblica日刊紙のインタビューに答えた。 (10 月26日付け)

2) 「 この状態では、第三波は 避けられない、クリスマス以後が心配である。ワクチンが効果をあらわすのは、数ヶ月後になるだろう。クリスマス時期は学校閉鎖、工場はゆっくりと活動、という事で、感染を防いでいかないといけない。」 (12 月8日付け)

3)この様な状況に陥ったのは、先月(11月)の寛容主義による。学校と工場再開が、感染を広げる結果となった。夏の後で、感染を減少させる良い機会だったのに、我々はうまくチャンスをつかまえなかった。 (12 月8日付け)

サン・マリーノ共和国Italiaが出した、12月24日から1月6日までの赤色地帯設定の法律を、この国も採用するという法律を出した。 (12 月24日付け)

イギリス変異ウイルス

1)ヨーロッパ連合国委員会談 :イギリス発祥の変異ウイルスが広がっているのを憂いて、「 必要に迫られた旅行はしないといけないし、必需品の運搬は中断させてはならないしで、航空便や列車の停止はしない方が良いだろう。 (12 月22日付け)

2)Italia 外務省は、運輸省や保健省と協議した結果、Di Maio外務大臣は、イギリスや北アイルランドに足止めになっている 住民票がイタリアにある人や、緊急の人を入国させる法律に署名をした。その法律によると、入国者は、出発前(72時間前)と到着時(48時間内)に2回コロナ検査を受ける義務がある事、そして到着したら 直ちに隔離期間に入らないといけない義務を、定めている。 (12 月23日付け)

3)イギリス変異ウイルスの元は、南アフリカからではないかと 思われる、と言っているのは、Matt Hancock健康大臣だ。2人の感染者は、先週に南アフリカからやってきた人と接触していると言う。大臣は 「 Read more

Read More

突然変異もある ?2020年12月22日

アメリカ合衆国保健局が、ワクチンの副作用を追っている、というのは 25万人以上のPfizer ワクチン接種が行われた際、6人のアレルギー重症者が出たからである。 (12 月19日付け)

イギリスChris Whittyクリス・ホウィッティ保健長官が、WHOとコンタクトを取ったと発表した。この国の南東で変異したコロナウイルスが発見されたが、伝達力が速いという事だ。ただ この変異ウイルスが、死亡率が高いとか、ワクチン接種や治療に どのような影響があるのか、などは、わかっていない。 (12 月19日付け)

イギリスWHOが、イギリスの権威筋と密接なコンタクトを取っていると発表した。というのは、前述の変異ウイルスはこれまでのウイルスよりも、70%以上の速さの伝達可能力があるらしいからだ。 (12 月20日付け)

世界のコロナウイルスの死亡率   1-メキシコ………………9,0% 2-イラン………………….4,6% 3 -イタリア…………….3,5% 4-イギリス……………….3,3% 6-スペイン……………….2,7%11-ブラジル………………2,6%13-フランス………………2,4%15-アメリカ合衆国….. 1,8%16-ロシア…………………1,8%18-ドイツ………………… 1,7%(ジョン・ポプキンス大学 & マディシン) (12 月20日付け)

Italia Sandra Zampa保健次官が、Radio24に語った所によると、「 変異ウイルスによって、これ以上イタリアでの制限が厳しくなるとは、考えていない。ただ、この15日間に、イギリスから来た人、は、全員保健局に知らせるように。」という事だ。 (12 月21日付け)

Italia 初めての、変異ウイルス患者が出た。イタリア人女性で、無症状だが、彼女の同居人と共に、彼らの住居で隔離期間に入っている。同居人の彼はイギリス人で、数日前に、イタリアへ戻ってきたそうだ。彼女は数日前に、ドライブーイン(車で列をして順番を待ち、車の中に座ったまま コロナ検査を受ける)で、PCR検査を受けた。彼も、無症状患者であるが、変異ウイルスが原因なのかどうかは、まだ分かっていない。彼女の方は、ウイルスの力が強いのだそうだ。 (12 Read more

Read More

Romaからの便り2020年12月19日

土曜日バティカン市国Francescoローマ教皇は、恒例のサン・ピエトロ大聖堂のクリスマス ミサを、24日19:30に行う事を決めた。彼が教皇になってから、毎年21:30に 始めていたのが、2時間早くなったわけである。又25日の正午に大聖堂の正面玄関二階(日本式に言う二階)中央のバルコニーから行われていた ” Urbi et Orbiウルビ・ エ・トルビ ( ローマよ、世界よ) ” の呼びかけからいつも始まるメッセージも、そこからではなく、大聖堂の中で、行われるそうだ。 (12月10日付け)

ヨーロッパでの新感染者数12月7日~13日、10万人につき :

ネザーランド…. 307人スエーデン…….. 268人イタリア………… 191人イギリス………… 187人ドイツ……………. 180人フランス………… 125人ロシア……………. 125人スペイン………… 97人

ドイツAngela Merkel談 : 「 12月16日から厳しいlockdown に入る。個人店は1月10日まで閉店。11月に設定した規則は、もはや充分ではない。感染が目に見えるように広がっているので、思い切った処置が必要だ。」

バイエルン州の Markus Soederマルクス・ゼーダー知事談 : 「 ドイツとしては、もうコントロール外にきている。国全体で引き締めていかないと、危ない。」 (12月13日付け)

イギリス12月16日~23日まで、ロンドンは再びlockdown に近い状態に入る、とMatt Read more

Read More

ガイドはつらいよ(迷子探し)2020年12月17日

ずいぶん前のことです。一人参加の若い男性が、迷子になってしまった事がありました。Pompeiの遺跡でです。Vesuvio 火山の噴火により、 埋没してしまった2000年前の古代ローマの町、ポンペイ…. 一度ならず、何回も足を運びたい…. あの通りの入り口に立つと、現在を忘れさせてくれる、不思議な感覚にひたれる….. 最近の調査研究によると、Pompeiの町は、エトルリア人が、始めたという説がでてきています…..

海の門から入っていって、Foro(あのForo RomanoのForoですね、その町の一番大切な広場を意味し、公共建築用の建物、例えば神殿とか、裁判所、市場などがある広場)、水飲み場、大衆浴場、売春宿、パン屋さん、古代劇場、誰かのお屋敷、亡くなったひとの型 ( を見るというのも気持ちいい話ではないが )、古代闘技場….. ( ただ、グループのポンペイでの時間割り当てだとか、そこを修復している場合は 入れないとかで、全部いつも見れない場合が多い)と進んでいって、出口、さあご飯だ、ご飯 !! 人数を確認するわよ ! という所で、一人足りないのを発見、皆も、アア あの男性だなあ、と気が付いた。

とりあえず、ガイドさん ( 私は観光通訳という名目でガイディングをしていた。ガイドライセンスは、その当時州ごとで効いたので、PompeiのあるCampania州は、私がライセンスを取ったLazio州ではないので、Campania州のライセンスガイドがいないといけなかった ) に皆をレストランまで連れて行ってもらって 昼食時間にすると共に、私は出口から再び逆戻りし始めた。

探しながら最初に歩き始めた海の門の先の、Pompei入り口までたどり着いたら、「 アア、そういう日本人男性を見たよ。あなた達の会社が使うレストランを知っているから、仲間がそこに、彼を車で送っていった」と言われた。感謝 !! お客様は、このツアー名のシールを、胸にぺタッとはってらっしゃったので、それが不幸中の幸いだった。車で向かったらしい、車で…….

私 ? 私は遺跡の中を又々再びテクテクと あ、る、い、て、レストランにたどり着きました。距離 ? ざっとみて1km位でしょうか、だから計3km位歩いた事になる…. 空腹、疲労、しゃべりながら歩くというのは、体力をすごく消耗する、朝7:30にホテルを出発したという事は 何時に起きた?…… やっぱり会社勤めの仕事を、選ぶべきだったのか…..

そしてそれから、私の人生観が変わったのです Read more

Read More

ワクチン狂想曲2020年12月15日

フランスワクチンが市場に配給可能になっても、半分以上のフランス人はワクチン接種の意志がないそうである。これは、フランス政府世論研究所が調査した結果が、il Journal du Dimanche週間し(紙又は誌?)に発表された。国民のうち、59%が確実にワクチンをしないか、又は しない可能性の方が強いようであり、41%がするだろうということだ。59%の方は、もしもワクチンをしないといけないのなら、フランス製を好むのだが、という意見も混ざっているという事だ。ギリシャでは、56%がワクチン希望、スイスでは49%が(1633人中)が希望、と伝えられている。 (11月29日付け)

日本政府は、1億2600万人の国民に 、ワクチンの無料配給を決定した。現在感染率が上がってきている日本だが、この決定は、衆議院で認可の後に 参議院でも認可された。政府は、まず1億2000万の服用分を、AstraZeneca、Pfizer、Modernaから購入する事になっている。 (12月2日付け)

ロシア12月4日から、大量のワクチン接種を始めると モスクワのSerghei Sobyaninセルゲイ・ソビャーニン市長が発表した。オンラインで予約を受け付けて、まず医療・教育関係者、それからと、少しずつ輪を広げていきたいそうだ。 (12月3日付け)

ヨーロッパ連合国EMA(ヨーロッパ薬品公社)のOkを待たないといけないので、多分12月末頃まで、待たないといけないだろう。 (12月6日付け)

イギリス政府は、Pfizerワクチンを合格と認めたので、4000万の服用量を購入して、ワクチン接種を、今日この頃より始める。ヨーロッパ連合国から脱退している最中なので、連合国と足並みを揃えなくてもいいらしい。まず、老人ホーム、それから医療関係者、次に80才以上の高齢者、という順序になるようだ。エリザベス女王(94才)と彼女の夫は、80才以上の高齢者扱いになるというので、数週間待つらしい。 (12月6日付け)

集団免疫(immunità di greggi) とは、ワクチン接種の人が、60%~70%になると、まだの人もその人々のおかげで伝染病にかからず、伝染病がそれ以上広がらない事、だが、その事に関しての、Thomas Cueni氏談 :「 いろいろな国の政府がワクチン接種を実施していくなら、2021年夏頃には、集団免疫を期待できるだろう。」と、彼は、報道関係者達とのちょっとした会合で述べた。更に 「 2022年の夏頃には、大部分の国が、集団免疫下に 入るだろう。」と、語っている。 (12月8日付け)T

homas Cueni氏….. 製薬会社協会の国際連盟責任者。アメリカ合衆国FDA(アメリカ食品医薬品局)が、Pfizer-BioNTech のワクチンは確かであると、宣言をした。オンラインに、FDAが実施したこのワクチンの分析結果を発表している。 (12月8日付け)

イスラエル12月27日から、6万の服用分が 毎日用意されるそうだ。この国の人口は、約900万人である。 (12月9日付け)

ペルー一時的に、中国製ワクチンの治験を休止すると発表した。というのは、ボランティアの一人が、神経上の障害を起こしたからだ。この治験には、1万2000人が参加し、今週に終わる予定だった。政府は2000万の服用分量を購入するつもりでいた。 (12月12日付け)

Read more

Read More

イタリアのお歳暮?

今年は、特別な状況下での一年となりましたが、残すところ僅かとなりました。

12月に入る前から、日本でもおなじみのイタリアのクリスマスケーキのパネットーネやパン·ドーロがスーパーに姿をあらわし始めます。

「え?もうそんな時期?」と思っているうちに、本格的にシーズン始まりとなる8日あたりになると、スーパーでは特別コーナーが作られて、いろんなメーカーのパネットーネ、パン·ドーロに加え、箱に入ったスプマンテ(イタリアの発泡酒)とのセット、有名なパスタメーカーの数種類のパスタの詰め合わせ(cestinoチェスティーノという)、かごに入った食料品の詰め合わせ、コーヒーのメーカーのコーヒーの詰め合わせなどなど、山積みになります。

これ、日本のお歳暮のように、お世話になった方々、家族、親戚などに配ります。手作りのクッキーや自家製のワイン、サラミを送る方もいます。ちなみに、うちは「今のところ」パン·ドーロを10個、箱入りスプマンテを3本、パン·ドーロ、スプマンテのセットを2箱くらいの予定です。(少ない方です。) 仲良くしている方々からは、送る方に前年もらった物や毎年もらってる物をリクエストしてくるのもありだそうで、面白いです。

個人的には、一昨年、お正月明けに帰国した時には、パネットーネを10個くらい、布製のエコバッグに入れて、お土産にしました。とても喜ばれました。

ここ数年は、値段が高めでも、パン屋さんやケーキ屋さんの手作りの物が好まれる傾向のようで、よくお店のウィンドーにPanettone artigianale (パネットーネ  アルティジャナーレ)と書いてあります。実際に食べ比べてみると新鮮な味がします。次回のお土産にいかがですか?

神戸 裕美

Read More

Italiaの強気と不安 2020年12月12日

最新の首相令の内容は、前回のPostino “ワクチン証明書必須?!” に載せましたが、その結果やはり ああだ、いやこうだ、が続いています。。。

危険地帯の変更 :最新首相令により 変更され、1月15日まで有効だが、12月13日に、又々変更の可能性がある。

赤… 唯一がAbruzzo

赤ー>オレンジCampania, Toscana, Val d’Aosta, Bolzano自治県… もうすでにオレンジだったのが、Basilicata(13日から黄色), Calabria(13日から黄色), Lombardia(13日から黄色), Piemonte(13日から黄色)

オレンジー>黄色Emilia Romagna, Friuli Venezia Giulia, Marche, Puglia, Umbria….. もうすでに黄色だったのが、Lazio, Liguria, Molise, Trento自治県、Sardegna, Sicilia (12月3日付け)

里帰り。。。今年の3月にイタリア全国lockdown をしたが、それが始まる2日前位から、MilanoやLombaldia州から 故郷の南イタリアに向けて、大勢の人が里帰りをする為に、トランクを引きずってミラノ中央駅に殺到した事があった。ので、今月20日から、州を超えての移動が禁止になるので、Lombaldia州のFontana知事が、その事を憂いて。。。

「 又々3月と同じような現象になるのでは、ないのか….. そうなると、せっかく感染を防ぐためにやろうとしている事が、雑踏で感染するわ、ウイルスが南イタリアに散らばるかもしれないわ、で、感染者を増やすという結果にもなる、マイナス面の方が大きくなる恐れがあると思うが…..」 (12 Read more

Read More

ワクチン証明書必要?2020年12月10日

ワクチン証明書これ無しだと、bar、映画館、レストラン、体育ジム、競技場、飛行機、などに入れないかもしれない…… WHOのヨーロッパ本部委員会が、ワクチン証明書を発行しようかどうかと検討しているみたいだ。

そうなると つまり、持っている人には普通の生活が戻ってくるが、無い人には アチコチで断わられて入れないという現象が起きてくるらしい。

イギリスでは、8日から380万人にワクチンが届くので、差し迫っての問題になるらしい。Michael Goveマイケル・ゴーヴ英国議会関係大臣が Bbcに言うのには、具体的な計画案というのは出てきていないが、案についての議論は、なされている最中だ、との事である。

イタリア政府は、考え中。Pierpaolo Silieri副保健大臣は、競技場に観戦者が戻るのは、ワクチンが届いてからだ、と言っている。ヨーロッパ連合国がPfizer-BinNTechのワクチンを購入するうち、最低でも 2720万の服用分がItaliaに回される。という事は、約1400万人が接種する事になるが、この数字は 高齢者と医療関係者だけで、いっぱいになる。あとのイタリア国民は ? 1日に30万人接種していくとして、何ヶ月もかかりそうだ。マアそうこうしている間に、レストランに入れるのは、ワクチン証明書所有の人か、PCR検査で 陰性とでた人か、体温測定の後に皆入れるのか、などなどを決めないといけないらしい。

デンマークは一歩抜きんでていて、具体的に ” Covid-19 ワクチンパスポート”を作成するつもりであると発表している。ただし、どういう場合に必要になるかは、まだ 明らかになっていない。デンマーク医師会は、「 予防策としては賛成だが、強制的でないとは言うものの、普通の生活をしたかったら、ワクチンをせざるをえないのではないか」 と当惑を隠せない。

こういう状況の中で、航空会社が、先んじて実行する可能性が、ありそうだ。CEO(Chief Executive Officer) の Qantas Alan Joyce氏談 : 「 ワクチン普及が落ち着いた時点で、輸送条件を変更したいと思う。外国人乗客に、搭乗する前にワクチン済みかどうかを聞きたいと思う。この事を決めるのは必要であり、全世界の関係者達と議論すべきだと思う。」 (12 月4日付け)

新首相令ー12月3日付け* 移動 12月21日~1月6日… 自分のいる州以外は、行けない。 12月25日、26日、1月1日… Read more

Read More