honmei-choco
Il 14 febbraio e’ il giorno dedicato a San Valentino e in quasi tutto il mondo è considerato protettore degli innamorati. Chi era San Valentino? Sembra che il Santo fosse nato a Terni il 176 dopo Cristo in Read more
honmei-choco
Il 14 febbraio e’ il giorno dedicato a San Valentino e in quasi tutto il mondo è considerato protettore degli innamorati. Chi era San Valentino? Sembra che il Santo fosse nato a Terni il 176 dopo Cristo in Read more
。。。Conte とDraghiなんて、伯爵とドラゴン、という意味では、ないですよ。。
辞任表明 Giuseppe Conte首相は、辞任を提出する為に大統領官邸におもむく旨を、大臣各位に伝えた。 (1月26日付け)。。。1月18日, 19日に行われた信任投票で、Conte首相は、かろうじて上院と下院で信任を得たものの、安定数の信任の数には及ばなかった為に、Mattarella 大統領から、数を増やすようにと言われていたが、結局及ばなかった。元々Conte首相は、法学者であり、大学教授であり、自分の政党というのは、ない。。。 辞任提出Conte首相は、大統領官邸へおもむき、Mattarella大統領に辞任する旨の書類を渡し、30分位後に、首相官邸に戻った。大統領はその辞任書類を受け取り、次の日から、新政府実現の為の調整を始める事になった。 (1月26日付け)辞任の言葉 国民は、もっとはっきりとした可能性や、安定した多人数の与党を強く願っていると思う。議会において、この時ほど共和制という言葉を強く感じさせる時はない。私の辞任が、この言葉へつながる導火線となってほしい。新政府は、国の救済を果たすと共に、” ヨーロッパの中のイタリア ” という足跡を示さなければならない、とGiusepoe Conte辞任首相は、Facebook 上で述べている。 (1月26日付け) 調整 大統領は、各政党を招き話し合った結果、前政府からの与党という観念に対しての見方の違いが、浮かび上がってきた、ので、これは確かめないといけないというので、Roberto Ficoロベルト・フィーコ下院国会議長に、その旨についての調整を命じた。 (1月29日付け) Draghiドゥラギ教授 Mattarella 大統領は、各政党に新政府についての概念を、高水準で考えるようにと訴えた。というのは、Fico下院議長の調整が、失敗に終わったからである。大統領は、Mario Draghi 教授を、2月3日12:00に、大統領官邸に来るようにと、召喚をした。このコロナ禍における緊急事態に対応する為には、モタモタしていられないという危機感が、理由である。 (2月2日付け) 。。。スーパー・マリオ出現……… Draghi 教授の名前Marioマリオと、Nintendo の全世界に知られているビデオゲームシリーズの、あのおなじみのスーパー・マリオを、引っ掛けてある。Draghi 教授は、経済学者であり、イタリア銀行総裁、ヨーロッパ連合国の欧州中央銀行総裁(2011年~2019年)をこなしてきた、定評確かな人物であり、スーパーマリオというあだ名も、つけられていた。Italia の危機を救うのに、法学者のConteがダメだったから、今度は経済学者という所かな……。。。 仮首相 Mattarella 大統領は、Draghi教授に、新政府発足の任務を与えた。彼ら二人の会話は、1時間位だったそうで、Draghi教授は、保留という形で、首相の座を引受けた。これからDraghi教授は、各政党や労働組合や、いろいろな代表者と話し合って調整をし、納得がいけば、正式に首相を引き受ける、という事らしい。2週間位の期間が置かれたのて、この非常事態に長すぎるのではないかという声も聞かれたが、何しろDraghi が倒れたら、あとはもう総選挙しかないそうで、そうなると金はかかるわ、たくさんの集会で、一定距離なんてふっ飛んでしまうだろうし、新政府が落ち着くまでに、変異ウイルスは待ってくれないだろう、などで、慎重にいきたいそうだ。 (2月3日付け) 。。。Fico議長にしろ、Draghi Read more
E’ una data importante e fino al 1977 era festa nazionale anche in Italia con gioia dei bambini che non andavano a scuola ma anche degli adulti….
L’11 Febbraio è l’anniversario dei Patti Lateranensi sottoscritti nel 1929 da Benito Read more
2月11日は大事な日であり、1977年までイタリアでも祝日でありました。子供たちが学校を休めて喜んでいましたし、大人も仕事に行かなくてよかった日です。
2月11日は1929年のラテラノ条約締結記念日です。
イタリア側はムッソリーニ、バチカン側はガスパッリ枢機卿が調印したラテラノ条約はバチカン市国を独立国として認め、イタリアとカトリック教会との関係を規定し、ローマ教皇が1870年に世俗支配を喪失したことに対する補償を定めました。
条約には新しい国家の国境を記した地図が添付されました。ローマ教皇庁が絶対的な権力を及ぼす約44ヘクタールの領土です。
ラテラノ条約により、1870年にローマがイタリア王国に占領されたことから始まったいわゆる「ローマ問題」に終止符がうたれました。
ローマがイタリアに併合され、イタリア政府の座に定められた直後、イタリア王国とローマ教皇庁の関係を規定するために「教皇保障法」が定められました。同法により、ローマ教皇は国家元首同等として認められました(国家のない国家元首でありますが)。さらにカトリック教会に没収された資産の保障とイタリア国内にある主要な教会設備を保護するための多額な資金が定められ、カトリック教は国教として認められました。
しかし上述の「保障」にもかかわらず、完全に領土を失ったローマ教皇はイタリアという別の国の囚人の立場におけれていました。イタリア王国はローマ教皇に対して尊敬を示してはいましたが、実際は厄介な客であるかのように扱っていました。
このような状況において、ローマ教皇ピウス9世とその後任は「教皇保障法」を認めず、「教皇保障法」が定める補償金等を受け取ることも拒みました。ローマ教皇の観点から「教皇保障法」はイタリア王国による一方的な措置に過ぎず、それを認めることはイタリア王国によるローマの占領を認めることに繋がりました。
絶対的な君主であり続けるためには、僅かな領土でもよかったのですが、ローマ教皇には国が必要でした。「ローマ問題」はファシスト政権下で打開され、その時に始まった交渉がラテラノ条約の締結と、ローマ教皇がかたくなに拒んできた「教皇保障法」の廃止に導きました。
ラテラノ条約は1984年2月18日にイタリアのクラクシ首相と教皇庁を代表するカザローリ枢機卿の調印により改定されました。
Luigia R. ( Kurihara)
。。。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を中和するモノクローナル抗体 ( 中和抗体・ l’anticorpo monoclonale)の開発が進んでいる。COVID-19の感染初期に投与することで、発症や重症化を防止するだけでなく、ワクチンのように、感染を予防する事も出来ると期待されている。この中和抗体は、新型コロナウイルス(SARS-COV-2)感染から回復した患者の血漿から単離されて調整された抗体である。。。という所で、何となく分かったような感じがする…. かな ?。。。
金のペガソ とは、Toscana州(州都はFirenze) で、1993年に設けられた、貢献した人物に与えられる金メダルだが、今回、Rino Rappuoli科学者に、与えられた。彼はGskのワクチン科学責任者であると共に、モノクローナル抗体研究計画の調整役も、努めている。Rappuoli科学者は、モノクローナル抗体使用を、2021年3月には、実施させたいと、語っている。 (2020年11月12日付け)
Gsk….. GlaxoSmithKlineグラクソ・スミスクラインは、ロンドンに本社を置く世界有数の規模を持つ製薬企業。Italiaでも、ワクチン開発、研究、製造、配給にたずさわっている企業である。
開発が進んできて…….. Eli Lilly製薬会社が発表した所によると、この抗体を、Covid-19の症状が現れた時点で投与すると、効果があるそうだ。Trump元大統領も、これを投与したわけだが、その時はこの会社ではなく、Regeneron社だった。
現在この抗体は、bamlanivimab(LY-CoV555) がベースと、etesevimab(LY-CiV016) がベースの、2種類がある。 問題もあり、例えば製造過程に時間がかかる事、とか、1投与のコストが 1000~3000€という高額であったりする。
ドイツも先ほど、20万の投与分を購入すると発表した。1投与分に、2000€払うということだ。 (1月26日付け)
Ema(ヨーロッパ薬品公社)の決意 : Emaは、この抗体の効力について、調査研究をし始めた。入院していない数人の患者に、この抗体を投与した結果、血液中のウイルスが減少したという調査に基づく(もとづく)もので、抗体の研究を始める事にしたそうだ。 (2月1日付け)
Aifa(イタリア薬品公社)のOk : Aifaは、2つの抗体の投与について、Okのサインを出した。ただし、限定条件があり、患者としては初期の症状だが、ウイルスの発展が急激だという場合に、投与されるそうである。 (2月3日付け)
Spallanzani 伝染病病院 : Romaにあるこの病院では、モノクローナル抗体の投与が、すでに始まっている。入院中の、一人の男性患者と一人の女性患者に投与して、良い結果を得ているという事である。
今までの例だと、投与した患者は、コロナの初期症状だったのだが、この病院ではそうではなく、免疫を作る機能が少ないか、極端に少ないか(ガンなどにもかかりやすい)、という患者達が、対象になった。
Emanuele Nicastri Read more
バティカン博物館観光を、 皆様一度はなさったかと思いますが、素晴らしいオペラ作品で満ち満ちていましたね。え、そんなのわからなかった ? 長~い廊下の中で、延々と続く人々の洪水の中を歩いていったのが、印象に残っているって ? マア無理もないですね、観光シーズンになると、1時間で、2000人位だったかな 、あの300mの廊下を歩いていくわけですから…… どうしても静かな時に行きたいというのであれば、閉館間際がいいです、ポツポツとしか人がいない。ラファエロの間にも誰もいない、ラファエロと私だけ、なんて 泣けてきませんか ?
ただしこの博物館は一方通行で道順が設定してあるので、最後か、最後に近い所でシスティーナ礼拝堂鑑賞になるのですが 、 ガイドと一緒だと、システィーナからすぐにサン・ピエトロ大聖堂へ抜け出られる扉が、そこに遅くたどり着くと 閉まってしまうので、これ又むずかしいのですが……… サン・ピエトロ大聖堂に行かなくていいのなら、問題ありません。
その反面、春は観光シーズンですから、混み合って入場するだけでも一苦労、という日々もあります。
そういうある日、オプションツアーがあった時の話です。入り口で集合になっていました。30人弱の参加者があり、普通に進行させるだけでも大変です。
集合時間前から名前を確認していき、結局2人足りない、会社に電話、10分待て、来ない(集合時間はもう過ぎている)、そして現場を離れるOkをもらってから、予約のほうの列に並ぶ。予約していても 列があるのだからすごいですね。普通はマアマア列なしで入れるのですが、時々こういう異変も起こる。
長蛇の列だと、まだ来ていない人がいても、もう並び始めないとやばい。添乗員さん付きだったら、とりあえず来ている人を連れていってもらって、予約列に並んでもらうことも出来るのですが、無しだと それも出来ない。というので、そういう時は、いいよと言ってくださるお客様に、ツアーの看板を掲げて残っていただく、私はグループを連れて、列の後ろにつく、その時に別のお客様に目印のアンテナを掲げてもらって ( このアンテナを渡す、というの、わりと人気があるんです、みんな、やったー!といって喜んで写真の撮り合いをする時もあるぐらい…..) 、誰かガイドみたいな人が近づいてくれば、「 マイ ガイド、ゼヤー、」 って言って、私を指差すんですよ、と言って、看板を持っていてくださるお客様の方に戻る。 ただ列が進みすぎて、アンテナを持っているお客様が、入口でコントロールをしている係員と話しをする羽目になる事は避けたいので、列が短ければそのような事は 頼めない。とっさの判断をしなければなりません。
そうして、列をして並んでいたら、電話がかかってきたので答えたら、日本の何処かの代理店からで、2人のお客様が集合場所を間違えた事に気づき、そちらに向かうので待っていてほしいと おっしゃっていますが、という内容だった。私「……….. 」
いついらっしゃるかわからない時点で、ウズが巻いている人混みの中で、知らない者同士が合流するというのは、至難の技なのです。しかも列は進んでいっている。ガイドが持つアンテナにくっついている目印なんて、紛れてわからなくなる位のボリューム感に人が溢れている入口近く….. 入口で、予約を見せる時に2人がまだだったら、入らないで待つ事になるが、時には前日予行演習までして集合場所を確かめたお客様が、グループの中にいらっしゃったりすると、もちろんイラついてくるのも充分にわかる、ごもっともです。
というので、断った。
入り口で予約確認の後に、セキュリティーを通過して、入場券を購入し、グループにはその間トイレに行ってもらう、集合、それから4ヶ所あるうちの指定された1つのイヤホーン引き換え場所に全員で行き、と書いてみると, 淡々と事が進んでいるようにみえますが, とんでもない、全部の行為を、イヤホーンを借りるまでは、地声で叫び、人が渦を巻いている中で行うのですから、私も参加者も、顔が引きつってくるわけです。トイレのあとの集合時でも、確認済みのお客様が少し別の方を見て 気を取られていて Read more
ワクチン接種の効果 Romaの, Bambino Gesù バンビーノ・ジェス’ 子供総合病院が調査した所によると、第一回目の接種後、21日目で監視調査を行った結果、接種者の99%が、 抗体(免疫の元)を発達させたのがわかった。7日後に、第二回目接種実施で、100%の発達した抗体を見つけ出す事が出来たということだ。 (1月28日付け)
Bambino Gesù 子供総合病院….. 1869年設立。Romaにある。ベッド数は800、年間収容者は、3万3000人位 (という事は、1日に付き、90人 !!) 、医療従事者は2800人位。所有者はバティカン市国なので、病院の敷地内は、治外法権が効く。子供の心臓移植など、世界的な権威あり。
ワクチンNovavaxノババックス アメリカ合衆国のバイオテクノロジー企業のNovavax社が発表した所によると、彼らのワクチンは、コロナウイルスに対して、89, 3%の効力があり、イギリス変異ウイルスにも効力があるが、南アフリカ変異ウイルスには、弱いそうだ。というので、至急南アフリカ変異ウイルスに対してのワクチン開発を、始めるそうである。 (1月29日付け)
Pfizer-Biontech ワクチン 欧州薬品公社発表によると、最初のワクチン使用後の報告を見ると、このワクチンは安全で確実であるとの結果が得られたと言っている。使用後に、アレルギー副作用があったという報告は、届いていないそうだ。お年寄りでも大丈夫だということである。 (1月29日付け)
Sinopharmワクチン(中国製) : ハンガリーは、このワクチンを正式に認めた。これでもって、この国が、ヨーロッパで初めて、中国国立製薬会社Sinopharmのワクチンを、取り入れる事になる。ハンガリーは、先週ヨーロッパ連合国内で、初めてロシアワクチンSputnic Vを受け入れた国でもある。 (1月29日付け)
Johnson & Johnsonワクチン :この製薬会社の発表によると、ここのワクチンは、66%の効力があるそうだ。集めた資料を見て みると、コロナウイルスの症状が強い患者には、85%の効力があり、少し弱い人には、72%の効力があるという事だ。このワクチンは一回きりの服用でOkで、他のワクチンに比べて、保存する温度も、マイナス何十度にならなくていいそうだ。
第3段階の治験(何万人対象という最後の治験)終了の後、このワクチンは、南アフリカやブラジルの変異ウイルスにも、効力があるとの、製薬会社の発表である。 (1月29日付け)
Over 80 Lazio州で、80才を超えている人を対象に、オンライン予約受付が、今日から始まった。ふたを開けて最初の7分間で、2200人からの予約が相次いだ。予約は3ヶ月間に渡って受け付けられ、1回目と2回目の接種が、実施される。 (2月1日付け)
Italia – 宇宙への果てしなき旅 Puglia 州 (南イタリア) のTaranto ターラント市から約25km離れたGrottaglie グロッタリィエ市は、陶器で世界的に有名だが、そこにもう一つ、Italia で初めての、宇宙に向けての飛行機の空港が、建設中である。2年間以上待たされて、やっとGrattaglie にあるMarcello Arlotta空港が、ヨーロッパで初のspazioportoに、正式に決まったのである。ここを除いては、ヨーロッパでは、あとスコットランドのMelnessメルネスに建設中というだけである。従って、ヨーロッパでは、2番目になる。 Spazioportoスパツィオポルト= Spaceport =スペースポート(宇宙に飛び立つ飛行機の空港)、と呼ばれている。 Grottaglieにあるこの空港は、別名 Marcello Arlottaマルチェッロ・アルロッタ空港とも呼ばれる。この人は、空軍の中尉で (1886年生ー1918年没)、第一次世界大戦での宇宙船操縦者であり、命令を受けて爆弾設置の為に戦地へ向かい、そのまま帰らぬ人になり、数日後にアルバニアで、彼の遺体が収容された。(。。。なんだか、生還した人の名前をつけた方が、無難な気もするが…….) 2、3年後に観光客を乗せて、最初の宇宙へ向けての飛行機を、飛び立たせたい意向である ( 我々の未来の仕事 ? ) が、いろいろな法律待ちの為に、徐々にしか進まない。 切符は、25万アメリカドル (約2617万円)。。。 片道か往復かって、いつもの癖で聞かないの。。。 (2020年12月3日)
ポルトガル : イギリス変異ウイルスの感染が急速に広がり、重症病室用のベッドが672ある中で、8ベッドしか空きがないという、最悪の状態に達しようとしている。 (1月18日付け)
アマゾン(=ブラジル)変異ウイルス 今年の1月10日に、日本で、アマゾン変異ウイルス患者が発見されたのだが、この患者は、ブラジルのアマゾン州のマナウス(アマゾン州の州都)から、やって来た。そして、ブラジルのサン・パオロ都市で入院した 3人の患者も、マナウスからやってきたという。 (1月27日付け)
ドイツ : Read more
created with
WordPress Website Builder.