皆様は、コロッセオに近い場所に、この Circo Massimoチルコ・マッシモというだだっ広い場所(600m以上 x 140m以上)が、あるのをご覧になったかと思います。紀元前600年頃は、農業の神様Consoコンソに捧げられた神聖なレースとして発達していったので、勝った馬が いけにえとして殺されていったという 、馬にとっては 割の合わないレースが展開していました。それから段々 普通のレースとなり、農業出身者達は、赤色チームだとか、色で区別されて勝利をきそい、強い人は金持ちになっていきましたが、古代ローマ市民権は、もらえなかったそうです。だから、例えば階級の違う女性とは、結婚出来ないとか、いろいろ…..
中世の時代は、元々古代Romaの時代から 川が流れていたので、地下水としても健在で、穀類の為に、水車が回っていました。
ムッソリーニ時代には、博覧会会場としても、使用されました。
で、時々お客様から 「現在は、何に使用されているのですか ?」 と質問されたりします。全くの野原みたいですから自由に出入り可能なわけなので、人々のいこいの場所、ジョギングする場所、一度は、たぶん政治家かどうか知らないが、ヘリコプターで着陸していたのを見たりした、というので、要はいろいろと利用されていますが、目立つ使い方は、コンサート会場としても、利用されています。大晦日のコンサート、又はいつだったかイタリアが サッカーで、世界優勝してのお祝い会だとか、もちろん無料で行われました。
例えば、2014年に、ローリング・ストーンズのコンサートが 6月にありました。このCirco Massimoの土地は Roma市の物ですが、その時に貸した料金としては、90万円位でした。その金額が、その当時の 誰にでも貸す金額だったのでしょう。掃除 (翌朝のゴミ掃除も、馬鹿になりませんでしたが)の費用は、Roma市が受け持ちました。
それで どうなったのかと言うと、Roma市役所は、ケチョンケチョンに新聞などから、叩かれたのです。
「あの天下のローリング ストーンズに、たったそれだけの値段で貸すなんて !!!
馬鹿か、あほうか、我々は、ネギをしょったカモなのか !!」と、さんざんに言われた。
。。。なんだか知らないが、ぬけている人、だまされやすい人、の事を、日本では 鴨、 イタリアでは 鶏と呼ぶのね。どちらも似ていて 面白い (よかったら何故なのか、調べてみて下さい)。イタリア語では、polloポッロ(鶏)と言います。自分なり、友達なりが言われているらしい時は、いつものように(?!)、相手の言っている意味がわからなくても 相槌を打つ、という事のないように。。。
それから2016年に、Bruce Springsteenのコンサートが、又 Circo Massimo で、行われました。今度は、転んでもタダでは起きない精神で、貸し賃は、31万5000ユーロ(約3800万円位)、掃除代もSpringsteen側持ちで、2万2600ユーロ(約280万円位)でした。観客は、6万人位だったそうで、Springsteen 側は、しっかりと入場券も発売したとか。そうすると、ローリングストーンズの時も入場券を売ったわけだから、彼等は、超ボロ儲けをしたに違いない…..
- 古代ローマ5番目の王 2023年2月17日金曜日
- おぼれたらワラをつかもう? 2023年2月14日火曜日
- 1月のCovid 2023年2月10日金曜日1月のCovid
- 言いたい話題 2023年2月7日火曜日言いたい話題
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )終わり 2023年2月3日金曜日
- “慣れてきた…”2023年1月31日
- 環境変化の真っただ中 2023年1月27日金曜日
- 反応が歴史をつくる?2023年1月24日火曜日
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )続き2023年1月20日
- 話題を求めて2023年1月17日火曜日
- 今度は我々も賢いハズ?!2023年1月13日金曜日
- Covidに大わらわ 2023年1月10日火曜日
- 人間はつらいよ(ああクリスマス! ) 2022年12月30日金曜日
- しがらみのない世界 2022年12月27日火曜日
- 政府方針( 移民)続きx2 2022年12月23日金曜日
- 目をつぶって試合を見るか 2022年12月20日火曜日
- そぞろ歩き( カターニア散歩)続き 2022年12月16日金曜日
- 冬のウクライナ 2022年12月13日火曜日
- 11月の話題 2022年12月9日金曜日
- 普通の生活をしたいだけ(イラン)2022年12月6日火曜日
- そぞろ歩き( E.T.の生みの親)2022 年12月2日金曜日
- 話題の広がり 2022年11月25日金曜日
- 政府方針(移民 ) 2022年11月22日火曜日
- そぞろ歩き(カターニア散歩) 2022年11月18日金曜日
- 病気の話題 2022年11月15日火曜日
- 政府方針( レイブパーティー) 2022年11月11日金曜日
- イタリア( → アフリカ) 2022年11月8日火曜日
- そぞろ歩き(古代ローマ4番目の王) 2022年11月4日金曜日
- さてCovidの動きは?2022年11月1日火曜日
- 話題を書く 2022年10月28日金曜日
- ロシア人はどうすればいい? 2022年10月25日火曜日
- そぞろ歩き(歴史になるまで待てない) 2022年9月21日金曜日
- 体制への抵抗(アフガニスタン) 2022年10月18日火曜日
- 禁じられた遊び 2022年10月14日金曜日
- 聞きたい話題 2022年10月11日火曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり)Montefalco 2022年10月7日金曜日
- 兵隊になる/イヤだ 2022年10月4日火曜日
- イタリアの総選挙2022年9月30日金曜日
- 新学期のイタリア2022年9月27日火曜日
- Postinoは2度やって来る2022年9月22日木曜日
- UEへのビザストップ 2022年9月17日土曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)続き2022年9月15日
- 憂うつな自然 2022年9月13日火曜日
- 話題も花盛り2022年9月10日土
- 肝心のCovidは 今?2022年9月8日木
- そぞろ歩き(古代ローマ3番目の王)2022年9月6火
- 現代版忍者2022年9月3日土曜日
- 冗談ではなくなってきたガス2022年9月1日木曜日
- 反プーチン派出現? 2022年8月30日火曜日
- そぞろ歩き(ローマの街角)モーツアルト 2022年8月27日土曜日
- つきない話題 2022年8月25日木曜日
- 病気は止まりそう?2022年8月20日土曜日
- 人間はつらいよ(ネコちゃんとの生活)2022年8月18日木曜日
- 原発危機をどう対処?2022年8月16日火曜日
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日