アフリカ
動物のサイのワールドデイ(9月22日)で、WWF(世界自然保護基金、1961年設立)が、13匹の黒サイの赤ちゃんが生まれたと、発表した。サイが 滅亡したり、急激に減っているような、南アフリカ共和国や マラウイ共和国(アフリカ大陸の南東)の領土に、サイを再導入する企画を試みて成功したおかげである。
25年前は、2500頭にも満たなかったくらい少なかったのが、この企画のおかげで、5500頭も見られるようになった。最初に述べた13匹の赤ちゃんサイのうちの2匹は、まさに、最初の企画の際に生まれたサイ、の孫達である !!
(9月22日付け)
宇宙
月に、人間を2024年に運ぶ事について、アメリカ合衆国が、最終的な計画を、発表した。それによると、ざっと280億ドル(3兆円)ほど、必要らしい(ケタを間違えていないかどうか心配。気になる人は、ネットで確かめて下さい)。そのうちの160億ドルは、宇宙船が、月着陸の際に必要な費用であるらしい。
アメリカ合衆国の議会が(11月3日に選挙があるが)、資金調達のサインをしないといけないが、Trump 大統領は、最高に力を入れているという事だ。
(9月22日付け)
気候
海面が上がってきているというので、危惧されている世界の大都市が、ニューヨーク、東京、ロンドン、ハンブルクだ。
南極大陸の氷の量が増しながら、溶けていく、ゆっくりとではあるが 確実に進行している、この状態がシミュレーション ( コンピューターで、変化を予測する為のモデル実験 ) により、確認されている。
この書類は、Natureという雑誌に、気候が与える衝撃について調査しているPotsdamポツダム ( ドイツのベルリンの近く ) 研究所、Potsdam大学 そしてColumbia大学 ( ニューヨーク)により、発表された。 ( 9月24日付け)
Italia
最初の10万ユーロ(約1227万円)を クレジット カードで使用した場合、3000ユーロ(約36万8000円)が戻ってくる “スーパー キャッシュ!! ” 1回につき 幾ら払ったかという額の大小よりも、何回使ったかという回数が、重要になる。だから、高価な1つのバッグも、安いコーヒー1袋も、1回、という同価値に数えられるわけだ。これは、Conte首相が発表したもので、現金使用をなるべく辞めさせるのが目的だと、説明している。
(9月24付け)
トルコ
Recep Tayyip Erdoganレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は、トルコとギリシャの間の緊張感が高まる中で、ギリシャに呼びかけた。「 両国が交渉する事について、『再びの話し合いの機会を、無駄にしないように』 」
この事は、Ursula von de Leyenウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会会長出席のビデオ会議の中で、Erdogan 大統領が、警告している。
(9月24日付け)
宇宙
Italia が、ヨーロッパで最初に、月探検についての両国間協定に、サインをした。Artemisアルテミス(Roma神話では、Diana ディアナ。月の女神だが、いろいろと兼ねている)計画によると、2024年に、月に人間を運ぶ事が、目標になっている。
サインをしたのは、Italia では、Riccardo Fraccaroリッカルド・フラッカロ委任次官(宇宙政治に関しての)と、アメリカ合衆国のNASA, Jim Bridenstineジム・ブリディンスティン行政責任者である。 (9 月25日付け)
。。。そうか、こう仕事がないと、月のガイドになってもいいのかな ? それとも最終目的地は火星ともいわれているから、いっそのこと….!?。。。
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日
- ミャンマー(ビルマ)2022年8月4日木曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)2022年8月2日火曜日
- 何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日
- 話題をちょっと 2022年7月28日木曜日
- 一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日
- そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日
- 夏とCovid 2022年7月21日木曜日
- 話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日
- Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日
- 人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日
- ジワジワの気候変化 2022年7月12日火曜日
- 新たにCovid 2022年7月9日土曜日
- 観光話題 2022年7月7日木曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日
- Covidはしぶとい 2022年7月2日土曜日
- 燃料苦労話 2022年6月30日木曜日
- 冗談?No !! 2022年6月28日 火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人) 終わり 2022年6月25日土曜日
- 多方面の話題 2022年6月23日木曜日
- 慣れよ慣れ 2022年6月21日火曜日
- 我々皆同じ 2022年6月18日土曜日
- 人間はつらいよ(ゴミ収集) 2022年6月16日木曜日
- ウクライナの放射能 2022年 6月 14日 火曜日
- 苦心の小麦 2022年6月11日土曜日
- 今時サル痘?! 2022年6月9日木曜日
- そぞろ歩き(Numa王)続き 2022年6月7日火曜日
- ため息が出る話 2022年6月4日土曜日
- ロシア人の良心2022年5月31日火曜日
- ガスやオイルは踏み絵?2022年5月28日土曜日
- そぞろ歩き(イタリアの砂浜) Conigli 2022年5月26日木曜日
- 下り坂のCovid?2022年5月24日火曜日
- 聞いた話題 2022年5月21日土曜日
- そぞろ歩き(Nemi湖)続き 2022年5月17日火曜日
- イタリアのガス事情とロシアの反撃 2022年5月14日土曜日
- Covidゼロなんてありえない 2022年5月12日木曜日
- ロシアガスの行方 2022年5月10日火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人)続きの続き 2022年5月7日土曜日
- 話題の小箱 2022年5月5日木曜日
- その後のCovid 2022年5月3日火曜日
- 子供の急性肝炎 2022年4月4月30日土曜日
- そぞろ歩き(地中海の砂浜)2022年4月28日金曜日
- 最後通告 2022年4月26日火曜日
- Shanghai(上海)2022年4月23日土曜日
- 話題を追って 2022年4月21日木曜日
- そぞろ歩き(仮面の彼ら) 2022年4月16日土曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナを援助したい 2022年4月12日火曜日
- Covidをどう扱おう 2022年4月9日土曜日
- そぞろ歩き(時なし路線 ) Pergola 2022年4月7日木曜日
- 戦争という名の犯罪 2022年4月5日火曜日
- ウクライナ戦争の悲惨 2022年4月2日土曜日
- 話題もいろいろ 2022年3月31日木曜日
- Covidの盛り返し ? 2022年3月29日火曜日