アフリカ
ISS ( Italia の高等保健裁判所 ) 調査 :
この大陸では、コロナウイルスはゆっくりと伝染しているが、逆に幾つかの国では、感染率が下がってきており、特にそのうちの85%が、8つの国に集中している。つまり、モロッコ、エチオピア、ナイジェリア、アルジェリア、ガーナ、ケニヤである。全世界の死亡率が
3,5%であるのに比べ、アフリカでは、2, 4%となっている。
(9月14日付け)
Italia
コロナウイルスの影響により、空港利用の人数が、急減したのは、すでに私達の知っている通りであるが、この伝染病以前の同じレベルに戻るのは、2023年末頃だろうと言っているのは、Paola De Micheliパオラ・デ・ミケーリ運輸大臣だ。全Italia 領土で、2019年の空港利用人数は、1億9100万人だった。推定だが、同じ数字を取り戻すのに、3年間位かかるだろう。だが、前向きにいきたいので、空港利用人数を増やしていく計画というのは、検討している最中だ、と述べている。
(9月18日付け)
Italia
サッカーのAリーグ戦が始まったが、今まで観戦者無しだったのが、9月20日から やっと最高1000人まで、観戦可能となった。この為に、Bocciaボッチャ州政務大臣が、Bonacciniボナッチーニ州会議会長、Speranza保健大臣、Spadaforaスパダフォラ スポーツ/青少年大臣を招き、討議した(。。。4人も集まらないといけなかったのかな !? 。。。)。
そして、それぞれのスポーツ競技場に、幾つかのゲートが あるわけだが、そのゲートに入る観戦者数のパーセンテージも、検討されている。
(9月19日付け)
アフリカ
薬草をベースにした、アフリカの薬品があるが、それらが コロナウイルスや他の伝染病の治療に効果があるのかどうかのテストをする事について、WHOが公文書にOkを出した。
このアフリカの伝統的な薬を利用して、コロナウイルスと闘える可能性がある事が、明らかになってきたのである。
アジア、ヨーロッパ、アメリカの研究所で開発されているコロナウイルスのワクチンや薬品は、このアフリカの薬品と基準が似ているので、WHOの認可は、彼ら研究所員を勇気づけている。
(9 月20付け)
イギリス
The Guardian ザ・ガーディアン (大手の日刊新聞)によると、この2日間の新感染者数が、4322人と4422人であり、これは、5月8日以来の高数字であるそうだ。コロナ騒ぎが始まって以来の総感染者数は39万人、総死者は4万1759人。 (9月20日付け)
Italia
9月20日現在で、その日だけの感染者は1821人、総感染者は29万8156人。総死者が、3万5707人。PCR検査は、その日だけで 83428人。
Italia
Roberto Speranza保健大臣 が、パリやフランスの各地からイタリアに入国する人々に、コロナ検査を義務付ける法律を出した。
「 ヨーロッパの感染状態は、深刻である。Italia は、他の国々と比べて まだいい方だが、今までの努力、犠牲をムダにしたくないので、慎重にいきたい。」とTwitter に述べている。
(9月21日付け)
イギリス
「 この伝染病の増加を、なんとかして食い止めないと、10月に入って 毎日5000人の新感染者や 200人の死者が出ても、不思議ではない。」と言っているのは、Boris Johnson 首相のアドバイザーであるPatrick Vallanceパトリック・ヴァランス教授と、Chris Whittyクリス・ウィッティ教授であり、「 クラスター緊密度が増している所に、制限的な措置をとらないといけない。」と進言している。
(9月21日付け)
イギリス
「 第二波の予想が、現実的になった。危険な曲がり角にきている。今 !! 動かないといけない。」と言っているのは、Boris Johnson首相であり、新しく制限する措置を、発表した。それによると、22時にpubやレストラン等を閉める、スポーツや会議などのイベントの中止、マスク着用の義務、などである。
(9月22日付け)
イギリス
「 国民が制限措置を守らないようなら、軍隊や警察を 動員する用意がある。」と、TV中継で、Boris Johnson 首相が全イギリス国民に、釘を刺した。
(9月22日付け)
インド
スポークスマン談 : 「 10月15日から、インド政府としては、ワクチン開発の第3段階(Postinoワクチン一番乗り2020年8月18日参照)のテストを、開始する。
ワクチン名は Covaxinといい、made-in-Indiaである。
インド政府所属の薬品研究所で 開発されていて、ボランティアの人々を、3人の医師が 経過を追っていくという事だ。 (9月23日付け)
- 何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日
- 話題をちょっと 2022年7月28日木曜日
- 一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日
- そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日
- 夏とCovid 2022年7月21日木曜日
- 話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日
- Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日
- 人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日
- ジワジワの気候変化 2022年7月12日火曜日
- 新たにCovid 2022年7月9日土曜日
- 観光話題 2022年7月7日木曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日
- Covidはしぶとい 2022年7月2日土曜日
- 燃料苦労話 2022年6月30日木曜日
- 冗談?No !! 2022年6月28日 火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人) 終わり 2022年6月25日土曜日
- 多方面の話題 2022年6月23日木曜日
- 慣れよ慣れ 2022年6月21日火曜日
- 我々皆同じ 2022年6月18日土曜日
- 人間はつらいよ(ゴミ収集) 2022年6月16日木曜日
- ウクライナの放射能 2022年 6月 14日 火曜日
- 苦心の小麦 2022年6月11日土曜日
- 今時サル痘?! 2022年6月9日木曜日
- そぞろ歩き(Numa王)続き 2022年6月7日火曜日
- ため息が出る話 2022年6月4日土曜日
- ロシア人の良心2022年5月31日火曜日
- ガスやオイルは踏み絵?2022年5月28日土曜日
- そぞろ歩き(イタリアの砂浜) Conigli 2022年5月26日木曜日
- 下り坂のCovid?2022年5月24日火曜日
- 聞いた話題 2022年5月21日土曜日
- そぞろ歩き(Nemi湖)続き 2022年5月17日火曜日
- イタリアのガス事情とロシアの反撃 2022年5月14日土曜日
- Covidゼロなんてありえない 2022年5月12日木曜日
- ロシアガスの行方 2022年5月10日火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人)続きの続き 2022年5月7日土曜日
- 話題の小箱 2022年5月5日木曜日
- その後のCovid 2022年5月3日火曜日
- 子供の急性肝炎 2022年4月4月30日土曜日
- そぞろ歩き(地中海の砂浜)2022年4月28日金曜日
- 最後通告 2022年4月26日火曜日
- Shanghai(上海)2022年4月23日土曜日
- 話題を追って 2022年4月21日木曜日
- そぞろ歩き(仮面の彼ら) 2022年4月16日土曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナを援助したい 2022年4月12日火曜日
- Covidをどう扱おう 2022年4月9日土曜日
- そぞろ歩き(時なし路線 ) Pergola 2022年4月7日木曜日
- 戦争という名の犯罪 2022年4月5日火曜日
- ウクライナ戦争の悲惨 2022年4月2日土曜日
- 話題もいろいろ 2022年3月31日木曜日
- Covidの盛り返し ? 2022年3月29日火曜日
- そぞろ歩き(カーニバル)続き 2022年3月26日土曜日
- 戦争からのブーメラン 2022年3月24日木曜日
- そっちがそうならこっちも 2022年3月22日火曜日