Sputnik V :スロヴァキアの専門家達の疑問を生じさせているのが、一ヶ月半前にこの国が購入をしたロシア製ワクチンSputnik V に関してである。国立薬品検査研究所が、20万購入のうち、幾つかの箱を開けて分析した所、以前の試験の際に分析して得られた結果や、医学雑誌Lancet(1823年発行)が公表をした分析結果と違う成分が含まれている事が分かったらしい。下手すると、別の薬と考えてもいいかもしれないとまで、言っている。ロシア政府はこの件について、スロヴァキアの妨害行為だ、そしてヨーロッパ連合国委員会の承認なしの研究所で、分析をしたに違いないと、非難している。 (4月9日付け)
サン・マリーノ共和国に3万7000のSputnik ワクチンが引き続き届いたので、4月12日から、成人は、予約できるようになる。全国民は3万3000人、現在まで1万6000人が接種をし、その内6500人が2回接種完了者。今までの全感染者は5000人位、現在440人位が感染者で自宅療養、40人が入院中で、そのうちの10人が集中治療室、全死者は85人。 (4月10日付け)
Pfizer :この社がFda(アメリカ食品医薬品局)に、この緊急事態下において、12才から15才にも彼らの社のワクチン適用の許可を求めた。現在では、Pfizer はFdaから、16才以上からの許可を得ている。もしも許可がおりるならば、Pfizer は世界で初の、少年達にもOkのワクチンになる。 (4月9日付け)
Fda がJohnson & Johnson のワクチンを調査研究した所、現段階ではこのワクチンと血栓症の繋がりは何もみられない、と発表をした。まだこれからも調査研究を続けるつもりであると、述べている。 (4月10日付け)
AstraZeneca :Oxford大学は、子供用ワクチンAstraZenecaの治験を、一時停止する事に決めた旨を発表した。成人の間で起こった、血清と血栓症のエピソードに関しての分析研究が終わるのを待つそうである。子供用治験は今年2月に始まり、6才~17才を対象に、300人が治験者にボランティアとして、名のり出ていた。 ( 4月6日付け)
フランスの Olivier Ve’ran 保健大臣談 「 この国で、AstraZenecaのワクチンで、第1回目の接種を行った人の内、55才以下は、2回目接種を、別の社のワクチンで行うだろう。正式発表は、Has(保健高等研究所)からなされる。」 (4月9日付け)
Moderna :Moderna社談 : 「 我々のワクチンは、2回目接種の後、少なくとも6ヶ月は、免疫がある。それ以上あるのかどうか、引き続き調査研究中である。」 (4月8日付け)
ワクチン全般について :Italiaの、Alberto Mantovani 教授は、免疫学者として、世界有数の評価を得ているが、彼は、変異ウイルスの勢いが強いので、接種は1回したらいいというものではなく、インフルエンザみたいに年毎にしないといけないのではないかと思うと述べている。又 感染しやすい人々、例えばお年寄りなどをなるべく早く接種させ、集中治療室の空きベッドを作るように努力をして、、ガン患者や心臓血管に問題がある患者などの為にも、便宜を図りたいと言っている。 (4月10日付け)
Sinovac(中国製ワクチン) :北京政府は、自国製ワクチンが、思ったほど効果が無いことを認めた。ので、他とミックスしてのワクチン強化を、検討している。ブラジル人専門家達に言わせると、Sinovacワクチンの効力は50,4%であるそうだが、その点Pfizer は、97%であるとか。中国では、他国ワクチンは、まだ使われていない。 (4月11日付け)
Pfizer :日本で、ワクチン接種運動が始まる。65才以上がまず対象になり、それは国民の28%にあたり、人数としては、3600万人に当たる。ワクチンはPfizer で、数の確保も充分であるという事だ。日本の保健省は、今の所このPfizer だけを認めており、6月末には、国民の接種を完全に終えたいのだそうだ。。。Italiaで放映されたニュースより。。。 (4月12日付け)
バティカン博物館 :5月3日月曜日から、再びオープンになる。制約は以前と同じで、マスク着用、最低1mの距離あけなどで、守らない人は、追い出される可能性がある、ということだ。 (4月8日付け)
サン・マリーノ共和国 :イタリア中央部に、この小さな独立国があるが、Sputnik ワクチンが国民にいき届くようで、正常化に戻れるのにもうあと一歩という法律が発効された。5月1日まで有効。4月12日から、bar、レストランは、21:30まで開店Ok。夜間外出禁止は22:00から。学校は、100%登校Ok。19日から体育ジムOk。夜間外出禁止は24:00からになり、従ってレストランなどの食事提供が23:00までOkになる。26日から、夜間外出禁止がなくなる。映画館・劇場がオープンOk。 (4月10日付け)
Italia – 4月12日に2回目の接種をした人 : 395万 2644人 – 上述日までに1回目の接種をした人 : 917万2814人
*合計、1312万5458人 21,91%のイタリア人が、1回目も完了者も含めて、4月12日までに接種した。
Italia – その日だけの感染者数…死亡者…コロナ検査 : 4月10日… 1万7567人… 344人… 32万892人 4月11日… 1万5746人… 331人… 25万3100人 4月12日…….. 9789人… 358人… 19万635人Visita il Centro informazioni sul COVID-19 per risorse sui vaccini.Ottieni informazioni sui vaccini
4Luigia Razzino, Yuri Hirai e altri 2Visualizzato da 27Mi piaceCommentaCondividi
- 古代ローマ5番目の王 2023年2月17日金曜日
- おぼれたらワラをつかもう? 2023年2月14日火曜日
- 1月のCovid 2023年2月10日金曜日1月のCovid
- 言いたい話題 2023年2月7日火曜日言いたい話題
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )終わり 2023年2月3日金曜日
- “慣れてきた…”2023年1月31日
- 環境変化の真っただ中 2023年1月27日金曜日
- 反応が歴史をつくる?2023年1月24日火曜日
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )続き2023年1月20日
- 話題を求めて2023年1月17日火曜日
- 今度は我々も賢いハズ?!2023年1月13日金曜日
- Covidに大わらわ 2023年1月10日火曜日
- 人間はつらいよ(ああクリスマス! ) 2022年12月30日金曜日
- しがらみのない世界 2022年12月27日火曜日
- 政府方針( 移民)続きx2 2022年12月23日金曜日
- 目をつぶって試合を見るか 2022年12月20日火曜日
- そぞろ歩き( カターニア散歩)続き 2022年12月16日金曜日
- 冬のウクライナ 2022年12月13日火曜日
- 11月の話題 2022年12月9日金曜日
- 普通の生活をしたいだけ(イラン)2022年12月6日火曜日
- そぞろ歩き( E.T.の生みの親)2022 年12月2日金曜日
- 話題の広がり 2022年11月25日金曜日
- 政府方針(移民 ) 2022年11月22日火曜日
- そぞろ歩き(カターニア散歩) 2022年11月18日金曜日
- 病気の話題 2022年11月15日火曜日
- 政府方針( レイブパーティー) 2022年11月11日金曜日
- イタリア( → アフリカ) 2022年11月8日火曜日
- そぞろ歩き(古代ローマ4番目の王) 2022年11月4日金曜日
- さてCovidの動きは?2022年11月1日火曜日
- 話題を書く 2022年10月28日金曜日
- ロシア人はどうすればいい? 2022年10月25日火曜日
- そぞろ歩き(歴史になるまで待てない) 2022年9月21日金曜日
- 体制への抵抗(アフガニスタン) 2022年10月18日火曜日
- 禁じられた遊び 2022年10月14日金曜日
- 聞きたい話題 2022年10月11日火曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり)Montefalco 2022年10月7日金曜日
- 兵隊になる/イヤだ 2022年10月4日火曜日
- イタリアの総選挙2022年9月30日金曜日
- 新学期のイタリア2022年9月27日火曜日
- Postinoは2度やって来る2022年9月22日木曜日
- UEへのビザストップ 2022年9月17日土曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)続き2022年9月15日
- 憂うつな自然 2022年9月13日火曜日
- 話題も花盛り2022年9月10日土
- 肝心のCovidは 今?2022年9月8日木
- そぞろ歩き(古代ローマ3番目の王)2022年9月6火
- 現代版忍者2022年9月3日土曜日
- 冗談ではなくなってきたガス2022年9月1日木曜日
- 反プーチン派出現? 2022年8月30日火曜日
- そぞろ歩き(ローマの街角)モーツアルト 2022年8月27日土曜日
- つきない話題 2022年8月25日木曜日
- 病気は止まりそう?2022年8月20日土曜日
- 人間はつらいよ(ネコちゃんとの生活)2022年8月18日木曜日
- 原発危機をどう対処?2022年8月16日火曜日
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日