。。。今Italia は、やっとトンネルの出口から出られた !!! というので、活気づいています。少しずつオープンしているし、ワクチンのおかげか、実際に感染者数が減っているのは、皆様も、Postinoの最後に載せる記録数でおわかりでしょう。。。
5月18日の新首相令 :。。。ただし”地帯” に関しては、22日から新しくなるので、新しい地帯の方も載せました。。。
白色地帯…
* 6月1日から : Friuli- Venezia- Giulia (… Trieste) 、Molise (… Campobasso) 、Sardegna(… Cagliari… この島は、白色、赤色、そしてまた白色と、忙しい州ですなぁ…)。* 6月7日から : Abruzzo(… L’Aquila )、Veneto(… Venezia)、 Liguria(… Genova)、Umbria(… Perugia) も加わる。* マスク着用 、一定距離、以外は、制約なし。
オレンジ色地帯…
Valle d’Aosta (… Aosta) だが、5月24日から、黄色地帯になる。
5月24日から、Italia は全部黄色地帯、そしてまもなく 幾つかの州は白色地帯になる !!
黄色地帯 :
*白色地帯を除いた残りの州。
5月19日から…
* 夜間外出禁止令が黄色地帯では、23時からになった。
5月22日から…
* 商業センターも、週末や祭日に開けてOK
5月24日から…
* 体育ジムも開けてOK( 脱衣室は使用できるが、シャワーはダメ…という事だったんだけれど、もしかしたらOKになったのかも….. )
6月4日から..
.* レストランも室内OKだが、5時~18時までOKとの事。ただし様子次第で夕食もOKになる可能性がある。
* bar も室内OK
* スポーツ試合も戸外で観客OKだが、収容能力の25%以内であること。 最大で1000人まで。。。しかし19日のサッカーCoppa Italia 決勝戦では、あの競技場4000人位観戦者がいたんだけれど…..特別だったのかしらん…試合開始が21時からだったので、試合の切符を持っている人は、23時過ぎて歩いていても、大丈夫だったみたいだ。。。
6月7日から…
* 夜間外出禁止令が0時からになる(黄色地帯)
6月15日から..
.* 大規模な遊園地等も開けてOK。
* 見本市などもOK。
* 講演会もOKだが、green pass が必要。
* 披露宴も室内室外共にOK、パーティも。ただしgreen pass が必要。
6月21日から…
* 夜間外出禁止令がなくなる。
7月1日から…
* 室内プール OK。
* 美容センターや温泉もOK。
* ゲームセンター等、賭け事に関しての店もOK。
* 室内競技場もOK。収容能力の25%で、最大500人まで。
???
ダンス場やディスコは残念ながらまだわからない。Rtや、10万人住民につき何人の感染者とかで様子をみるらしい。
試しディスコ :ディスコを開けることが出来るかどうかについて、6月5日にテストが実施されるそうだ。場所は、Puglia 州( 南イタリア….Bari) のGallipoli 市にあるディスコ会場で、Italia green pass所持の2000人が集(つど)う。戸外。主催者はSilb-Fipe( イタリアのエンターテインメント企業協会)で、Maurizio Pasca会長の言う所によると、州から正式許可もとってあるそうだ。会場から出る時は、コロナ検査が義務付けられる。
(5月16日付け)
Italia green pass :Figliuolo接種運動責任者談 : 「 このパスは州が用意をして、全国に有効、としないといけない。何の証明書が必要かというと、1)ワクチン接種完了した 、又は 2)感染したが治った、又は 3)PCR検査か、抗原検査でもって、感染していないと48時間以内に実証された、のうちの一つが必要だそうだ。
(5月16日付け)
新首相令によると、Italia green passは接種完了してから、9ヶ月間有効である。このパス自体は第1回目接種後の時点で、受け取ることが出来る。
(5月18日付け)
Italia – 集団免疫 :は、夏位、慎重に言っても8月~9月位には、到達出来そうだ、と言っているのは、高等衛生審議会のLocatelli会長だ。6月には、2000万以上のワクチンが届くはずなので、従って65万~67万の接種が毎日可能になる、とつけ加えた。
(5月21日付け)
Italia 5月21日現在 :
* RT…平均して : 0,86 ー> 0,78
* 10万人毎の感染者数 : 96人ー>66人
Italia – 5月21日に2回目の接種をした人 : 970万1626人 16,27% – 上述日までに1回目の接種をした人 : 2010万197人 33,70%
*合計、2980万2823人 49,97%のイタリア人が、1回目も完了者も含めて、5月21日までに接種した。(このうちワクチンの種類により、1回接種だけで完了した人は、32万9076人 )
Italia – その日だけの感染者… 死亡者… コロナ検査 :
5月18日…4452人…201人…26万2864人
5月19日…5506人…149人…28万7256人
5月20日…5741人…164人…25万1037人
5月21日…5218人… 218人…26万9744人
- 何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日
- 話題をちょっと 2022年7月28日木曜日
- 一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日
- そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日
- 夏とCovid 2022年7月21日木曜日
- 話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日
- Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日
- 人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日
- ジワジワの気候変化 2022年7月12日火曜日
- 新たにCovid 2022年7月9日土曜日
- 観光話題 2022年7月7日木曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日
- Covidはしぶとい 2022年7月2日土曜日
- 燃料苦労話 2022年6月30日木曜日
- 冗談?No !! 2022年6月28日 火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人) 終わり 2022年6月25日土曜日
- 多方面の話題 2022年6月23日木曜日
- 慣れよ慣れ 2022年6月21日火曜日
- 我々皆同じ 2022年6月18日土曜日
- 人間はつらいよ(ゴミ収集) 2022年6月16日木曜日
- ウクライナの放射能 2022年 6月 14日 火曜日
- 苦心の小麦 2022年6月11日土曜日
- 今時サル痘?! 2022年6月9日木曜日
- そぞろ歩き(Numa王)続き 2022年6月7日火曜日
- ため息が出る話 2022年6月4日土曜日
- ロシア人の良心2022年5月31日火曜日
- ガスやオイルは踏み絵?2022年5月28日土曜日
- そぞろ歩き(イタリアの砂浜) Conigli 2022年5月26日木曜日
- 下り坂のCovid?2022年5月24日火曜日
- 聞いた話題 2022年5月21日土曜日
- そぞろ歩き(Nemi湖)続き 2022年5月17日火曜日
- イタリアのガス事情とロシアの反撃 2022年5月14日土曜日
- Covidゼロなんてありえない 2022年5月12日木曜日
- ロシアガスの行方 2022年5月10日火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人)続きの続き 2022年5月7日土曜日
- 話題の小箱 2022年5月5日木曜日
- その後のCovid 2022年5月3日火曜日
- 子供の急性肝炎 2022年4月4月30日土曜日
- そぞろ歩き(地中海の砂浜)2022年4月28日金曜日
- 最後通告 2022年4月26日火曜日
- Shanghai(上海)2022年4月23日土曜日
- 話題を追って 2022年4月21日木曜日
- そぞろ歩き(仮面の彼ら) 2022年4月16日土曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナを援助したい 2022年4月12日火曜日
- Covidをどう扱おう 2022年4月9日土曜日
- そぞろ歩き(時なし路線 ) Pergola 2022年4月7日木曜日
- 戦争という名の犯罪 2022年4月5日火曜日
- ウクライナ戦争の悲惨 2022年4月2日土曜日
- 話題もいろいろ 2022年3月31日木曜日
- Covidの盛り返し ? 2022年3月29日火曜日
- そぞろ歩き(カーニバル)続き 2022年3月26日土曜日
- 戦争からのブーメラン 2022年3月24日木曜日
- そっちがそうならこっちも 2022年3月22日火曜日