いよいよGreen passお目見え 2021年8月10日火曜日

Italia – ReiTheraワクチン :
簡単に言うと、このワクチンで治験 ( 2回接種 ) して、体の中は、抗体 ( 免疫の元 ) でいっぱいにもかかわらず、本人は、Green passをもらえないという、不思議な話。

このワクチンは、バイオ企業の ReiThera が開発している、イタリア製 ワクチンである。本部は、Romaから25km位南に下がった所にあり、以前Postinoでも紹介したと思う。私達が現在接種しているワクチンよりも、約半年遅れて開発されているわけで、保健省とLazio州が、スポンサーになっている。

27才のイタリア人女性談 ; 「 治験は、世の為、人の為になると思って、ボランティアとして、参加して治験したのに、接種していないと見なされて、従って Green passも、もらえない !! 相変わらず、コロナ検査を続けないといけないという….. ウソみたいな話…… 」

要は、ヨーロッパ連合国内では、ヨーロッパ薬品公社が認めているワクチン ( Pfizer、 Modena 、 Astrazeneca、 Johnson&Johnson ) だけが Okで、だから、そういうワクチンで接種した人だけが、接種したと 認められる、という事らしい…… ReiThera は、最後の治験段階に入っているので、まだ公社から、正式に公認されていない、だから27才の彼女は、まだ接種していないカテゴリーに入るわけになる。⬇️
(7月30日付け)

Reithera ワクチンを2回接種(というか、治験というか)した人は、治験した所の医師に、証明書を書いてもらえば、Green pass と同様扱いになるが、9月30日に、期限切れになる。1回接種した人は、2回目は、ヨーロッパ薬品公社が認めているワクチンで接種するように、という線に、政府は持っていきたいようである。
( 8月5日付け)

Italia- 学校関係 :
今回の首相令で、Green pass提示の場所についての 法律が出たのだが、学校関係者に関しても、義務付けされるようになった。9月1日からである。大学関係も含まれ、学生、教授、学校従事者など、全員に課せられる。授業中(オンラインではなく、登校しての)の、皆の健康や 安全性確保の為に、という事らしい。もしもGreen passを所持していない場合は、学校に来ても、正当ではない欠席と見なされ、それが5日間続くと、仕事停止になり、給料もストップするのだそうだ。
(8月5日付け)

Italia – 交通機関 :
9月1日から、長距離交通機関利用の時、Green pass提示が、必要になる。船、フェリー(ただ、本土とシシリー島を結ぶ、Messina海峡のフェリーは、除外)、列車のインターシティー、新幹線、2つ以上の州を超える長距離バス、などが、対象になる。
(8月5日付け)

Italia :
今日からGreen pass提示が、必要になる法律が、出た。

提示必要 : レストラン(室内)、体育ジム、プール、温泉、映画館、劇場、コンサート会場、競技場、室内競技場、博物館、祭り会場 など

12才以上から必須。
特殊な病気の為に、接種できない人は、医者からの証明書があると、Green pass無しで Ok。
ホテルには、必要なし。

まだ未定で討議中 : 短距離の 交通機関、労働場所

Green pass 政府の正式認知は、どこでわかるかというと : L’app Verifica C19

罰金 : 400~1000€ 、客も、受け入れる側も、両方に罰金。受け入れる側は、最高10日間、閉めないといけない。

初日のbar manの感想 : アホらしいというか….. 我々は提示、公共交通機関は無し、とは、何なんだ ?

。。。博物館/美術館も、同じ発想が持てる。元々そんなに密集する場所では、ないのだが、それでも 入場して、一定距離、マスク、と気を使うのに ( 私は今の所無職、ドイツ語ガイドから聞いた話…… コロッセオでは、一人一人のgreen pass検査の為に、列が出来ているとの事だ.. )、公共交通機関内は 無しだとは….. でも、あったらあったで、これもまた大変か。。。
( 8月6日付け)

Italia – * Asti :
Green passを持っていない違反者が、見つかった。一人の50才の男性で、政府公認の賭博場で、50才の彼が言う所によると、勝っていたので途中でやめたくなかったからだと言うのだが、軍の兵隊のコントロール中、この50才に、Green pass提示を求めた所、断わられた。次に続くコントロールで、再度求めた所、所持していない事が明るみに出て、400€の罰金になった。
(8月6日付け)

*Asti…. Piemonte州(州都はTorino) の市。ワインが名産。9月に行われるPalio祭の歴史が古く、最後に催される鞍(くら)無しの競馬が、見ものである(。。。私としては、本当は、やめてほしいんだけれど。。。)。

Italia -8 月6日 :
接種を完了した人…3401万0644人 57,4%
* 2回目を待っている人…8,9 %
* 1回目にしろ、2回目にしろ、1回接種完了にしろ、とりあえず接種した人..66,3%

Italia – その日だけの感染者… その日だけの死亡者… コロナ検査

8月5日… 7230人…27人…21万2227人
8月6日….6599人…24人…24万4657人

✴️ 重症患者(=集中治療室患者)、全国で :
8月5日… +8…合計 268人
8月6日… +9………. 277人