。。。jasga制作の、”ローマで待っています” のビデオを、見ていただきましたか ? もう1年半も待っているので、いざとなって 膝が動くかどうか心配ですが、日本での、 隔離期間さえなくなれば、もうこっちのもの、それまで、もうチョイです、スペイン広場に行って、ティーラミスを、食べようでは、ありませか!!。。。
2021年8月15日
(アフガニスタン時間…実際に起こった時刻は、ここに書いてある時刻よりも少し早いと 思う):
2:30 :Jalalabad も、ついにタリバンの手に 落ちた。「朝 起きてみたら、タリバンの白い旗が ひるがえっていた。彼らは 闘わないで、街に 入ったのだ。」との、話である。そうすると、まだ政府が維持している街は、カブールだけになるそうだ。
6:40 :タリバンが、カブールに 入った。現地の、 ある証人が語った所によると、街の中で、銃声が、聞こえたのだそうだ。大統領官邸は 閉ざされているようで、タリバンは、Kalakan地区、 Qarabagh 地区、 Paghman地区に いるようだ。彼らは、とりあえず カブールを 力ずくで征服する気は 無いことを 発表した。
7:04 :twitterに、タリバンの Zabihullah Mujahid スポークスマンが、「我々イスラム首長国( Islamic Emirate ) が、我が軍に 命令する。 カブールの街の入り口で待て。中に入ろうとするな。」という記事を載せた。だが、カブールの街の住民は、タリバン軍が、街の中にいると、言っている。街の東地区の1人の住人が 言うのには、闘争は行われていないようだ、との事である。
7:57 :ロシアは こういう緊急事態になっても、大使館を カブールから退避させないようである(ロシアからの消息)。タリバンのスポークスマンは、Bamiyan の街も、征服をしたと、発表をした。Bamiyanの渓谷は、ユネスコの世界遺産に 登録されているが、20年前に、タリバンがそこにある仏像を破壊したということでも、悲しい事ながら有名になっている。
8:24 :タリバンの侵攻が見られるので、カブールのイタリア大使館員やイタリア人の為の帰国作業が、始まった。現地時間21:30に、空軍手配の飛行機が、出発する。8月13日( この日に タリバンは、 カブールから 60kmの街を、征服している ; アメリカ合衆国と イギリスは、それぞれの同国人を退避させる為に、軍をカブールに送った。 )に、イタリア外務省は、アフガニスタン滞在のイタリア人達に、メイルを送っているのだそうだ。
9:48 :Al – Arabia テレビ局の報道によると、アフガニスタンの Ashra Ghani大統領は、数時間中に 任務を放棄する予定だそうだ。とりあえず大統領は、政府軍に カブールの街の安全確保を、命じた。この推移時期として、元内務大臣と、Aliahmad Jalali元ドイツ大使が、推移臨時政府になるようだ。
10:14 :タリバンは、カブールの街を 包囲したと、発表した後で、代表者達を送り、大統領官邸内部と、交渉を 始めているようだ。代表者達の 中に、タリバンの、 Sirajuddin Haqqanif副リーダーの兄弟である Anas Haqqani 代表者もいるとの事である。大統領の相談役を勤めてきた 官僚や、他の数人の官僚達も、アフガニスタンから 去っていくつもりでいるらしい。
12:35 :Ashraf Ghani大統領は、カブールから 去った。彼は 任務放棄を承諾して、たぶん Tagikistanに退避していったようである。
13:00 :イタリア軍隊は、外務 • 防衛 省で働いていた アフガニスタン事務員達の退避を、民間機や空軍機KC767で、短期間に行う為の計画を考案中であると、発表した。この作業は、可能な限り、共に働いた最後のアフガニスタン人を 乗せるまで続けられる予定であるとの、防衛庁発表である。
14:39 :タリバン人の官僚 2人が、推移臨時政府は 無いだろう、我々は 完全に権力が我々の手に 入るまで、待つつもりであること を、明らかにした。推移臨時政府は、Abdul Sattar 内務大臣の考案だった。その間に、タリバンの司令官達は、大統領官邸のコントロールを、手中に収めたようである。
15:06 :リーダー達が、この期間の権力移行を、スムーズにする為に、調整委員会を 設けた。Abdullah Abdullah 会長( 国に関する 調停委員会の主力メンバー)を中心に、もちろん Hamid Karzai元大統領も、参加する。目的は、混乱を予想して対策を練り、国民の嘆きを 減らす為である。
15:35 :タリバンの代表者が、「まもなく大統領官邸から、アフガニスタンのイスラム首長国誕生を、宣言できるだろう。」と語った。しかしその間、カブール空港では 混乱の真っ最中で、人々は 滑走路を走り、飛行機の外部にしがみついてでも 、この国を捨てようとしている光景が、繰り広げられていた。アメリカ大使館は、早くからこの混乱を 予想して、警告を発していた。Natoは、退避計画の管理協力を、発表している。
16:02 :国連や Nato に向けて、Boris Johnson首相は、「誰もタリバン政府を認めてはいけない。」と、警告を発している。「アフガニスタンが、テロリズモの 温床(おんしょう)になる事や、2001年以前に 再び戻る事を、誰も絶対に 望んでいない。」
17:22 :ニューヨークに 本部がある 国連安全保障理事会は、8月16日に 、アフガニスタンについての緊急会議を、開くことになった。
18:20 :アフガニスタン滞在の、Zamir Kabulov特派員よりの発表 :ロシアは、推移政府と 協働(きょうどう)する旨がある事を、明らかにしている。ただし、タリバンを 正式政府として認めるかどうかについては、明らかでは ない。
19:10 :正式に、大統領官邸が、タリバンに渡された、と Al Jazeera( アラビア語で 24時間放送のTV局)が、報道をした。数時間前に、 これまでの政府が 大統領官邸を放棄し、Ghani元大統領は、国外逃亡をした模様である。Al Jazeerが、タリバン達の行動を、大統領官邸から、実況放映をした。タリバンの高官が、「 20年前のカブールとは、違っているので、現在のカブールを守るという事は、重要な責任がある」と、語っている。
19:40 :Ghani元大統領は、奥さんや彼の数人の官僚達と共に、Tashkent( ウズベキスタンの首都 、カブールから 北へ1200km位)に着いた。Guardian( イギリスの新聞)からの情報として、Al Jazeerが、報道している。
20:05 :タリバンのスポークスマンが、アフガニスタンの戦争は終わった,と Al Jazeeraに語った。どういう政府になるのかは、まもなくわかるだろう。我々グループは、我々が認める人物と対話をして、彼の安全を確保すると共に、市民や外交官の安全も、確約すると、発表をした。
21:00 :イタリア軍の飛行機KC767が、退避するイタリア人達を乗せて、カブール空港を飛び立った、と、Di Maioイタリア外務大臣が 発表をした。ローマの フゥミチーノ空港に、16日朝到着する予定であるという事だ。
21:35 :何百、何千、何万 ?というアフガニスタン人が、アフガニスタンとパキスタン国境のChamamの町に、押し寄せてきている。この国境の*友好の扉 をくぐればいいわけだ。人々は、着の身着のままで、駆けつけて来ている。
*友好の扉……アフガニスタン人といっても、いろいろな種族があり、特にタリバンから迫害を受けてきた Hazara族や gli sciiti 族がよくここから脱出していた。その他 両国間の、商業用トラックの重要な通過門でもある。
この門は、2016年8月15日に、ある一つのアフガニスタングループが襲ってきて、パキスタンの国旗を燃やしてしまったので 閉じられたのが、同年9月1日に、両国間の 話し合いで、再び開ける事になった。閉まっている間、トラックの 長蛇の列がくねくねと続いて、運転手達が 絶望しながら、開くのを 待っていたものだ。
最近の9月4日付けの情報によると、友好の門をくぐり抜ける人が余りにも多いので (1日に1万8000人とか)、パキスタン政府は、パキスタン人や Kandahar地方(アフガニスタン)の住民だけ、通過を、許しているという事だ(イタリア日刊紙 la Repubblica より)。
感染者数と、接種の%……2020年度の、イタリア人口は約5926万人、日本は約1億2570万人と、なっています。イタリアは日本の約半分の人口ですね。下記の数字は、だいたいという事で、とらえて下さい。
月日 :
国名….. 新感染者数…. 接種第2回目終了
9月14日 :
イタリア…4021人…….67,9%
日本……….6277人…….51,5%
9月15日 :
イタリア….4830人…..68,2%
日本………..6806人……52,1%
- 何はなくとも健康 2022年7月30日土曜日
- 話題をちょっと 2022年7月28日木曜日
- 一緒って土台無理? 2022年7月26日火曜日
- そぞろ歩き(文字通り雲の上の人) 2022年7月23日土曜日
- 夏とCovid 2022年7月21日木曜日
- 話題を聞かせて 2022年7月19日火曜日
- Draghi首相 辞任 2022年7月16日土曜日
- 人間はつらいよ(犬との散歩) 2022年7月14日木曜日
- ジワジワの気候変化 2022年7月12日火曜日
- 新たにCovid 2022年7月9日土曜日
- 観光話題 2022年7月7日木曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり) Compiano 2022年7月5日火曜日
- Covidはしぶとい 2022年7月2日土曜日
- 燃料苦労話 2022年6月30日木曜日
- 冗談?No !! 2022年6月28日 火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人) 終わり 2022年6月25日土曜日
- 多方面の話題 2022年6月23日木曜日
- 慣れよ慣れ 2022年6月21日火曜日
- 我々皆同じ 2022年6月18日土曜日
- 人間はつらいよ(ゴミ収集) 2022年6月16日木曜日
- ウクライナの放射能 2022年 6月 14日 火曜日
- 苦心の小麦 2022年6月11日土曜日
- 今時サル痘?! 2022年6月9日木曜日
- そぞろ歩き(Numa王)続き 2022年6月7日火曜日
- ため息が出る話 2022年6月4日土曜日
- ロシア人の良心2022年5月31日火曜日
- ガスやオイルは踏み絵?2022年5月28日土曜日
- そぞろ歩き(イタリアの砂浜) Conigli 2022年5月26日木曜日
- 下り坂のCovid?2022年5月24日火曜日
- 聞いた話題 2022年5月21日土曜日
- そぞろ歩き(Nemi湖)続き 2022年5月17日火曜日
- イタリアのガス事情とロシアの反撃 2022年5月14日土曜日
- Covidゼロなんてありえない 2022年5月12日木曜日
- ロシアガスの行方 2022年5月10日火曜日
- そぞろ歩き(愛されたイタリア人)続きの続き 2022年5月7日土曜日
- 話題の小箱 2022年5月5日木曜日
- その後のCovid 2022年5月3日火曜日
- 子供の急性肝炎 2022年4月4月30日土曜日
- そぞろ歩き(地中海の砂浜)2022年4月28日金曜日
- 最後通告 2022年4月26日火曜日
- Shanghai(上海)2022年4月23日土曜日
- 話題を追って 2022年4月21日木曜日
- そぞろ歩き(仮面の彼ら) 2022年4月16日土曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナ戦争の怒り 2022年4月14日木曜日
- ウクライナを援助したい 2022年4月12日火曜日
- Covidをどう扱おう 2022年4月9日土曜日
- そぞろ歩き(時なし路線 ) Pergola 2022年4月7日木曜日
- 戦争という名の犯罪 2022年4月5日火曜日
- ウクライナ戦争の悲惨 2022年4月2日土曜日
- 話題もいろいろ 2022年3月31日木曜日
- Covidの盛り返し ? 2022年3月29日火曜日
- そぞろ歩き(カーニバル)続き 2022年3月26日土曜日
- 戦争からのブーメラン 2022年3月24日木曜日
- そっちがそうならこっちも 2022年3月22日火曜日