いろいろ起こるわ 2021年11月13日土曜日

Italia – 紙のリサイクル :
というと、段ボール、新聞用紙、雑誌、本、コピー用紙、包装・衛生用紙等がある。ヨーロッパは、2035年までに 紙の回収 再生を、85%を目標にしていたが、イタリアは、2020年で、87,5%に達してしまったという。15年早くなし遂げた事になる。イタリアには、600の再生設備があり、680万トンの再生紙を、製造するそうだ。
(10月19日付け)

大韓民国の願い :
この国の Moon 大統領が、フランチェスコ ローマ教皇に、朝鮮半島に 平和をもたらすという目的で、北朝鮮 ・朝鮮民主主義人民共和国を 訪問してくれるようにと 頼んだ、という事を、大統領下の Park 報道官が、発表をした。報道官は、教皇の返事は、手応えがあるようだと、述べた。教皇は、「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国が 私に 招待の手紙を送るなら、あなた方の為に、喜んで 一肌脱ぎたいと思う。」と返事をしたようである。
(10月29日付け)

Italia – 神父募集 :
カトリック教の 神父希望者が、1804人しかいない、というので、これは、50年間に渡り 最低の数字であるらしい。2009年~2019年の間で 28%減少になっているという、イタリア司教協議会(Cei)の発表である。現在神学生で一番多いのが Lombardia州(州都はMilano )で、266人 (全体の15% )、次がLazio州(….Roma)で 230人(13%)。Basilicata州(…..Potenza)や Umbria州 (….Perugia)は、下位のパーセンテージだという事だ。
(11月2日付け)

Italia – クリスマス マーケット :
Bolzano県は、去年 中止だったのが、今年はこの伝統的なマーケットを開ける事になったのだが、Green pass提示が、義務付けられるという、Kompatscher知事の発言である。具体的に言うと、この県の、Bolzano市、Merano市、Bressanone市、 Vipiteno市、 Brunico市であり、5つ以上の 屋台があるというのが、Green pass提示の規定条件である。
(11月2日付け)

ドイツ – 州の 姿勢 :
テューリンゲン州の Ramelow 知事が、これ以上病院設備が Covid 患者に占領されて、機能を果たせなくなるようなら、感染したNo ワクチン患者の入院を、断る事になるだろうと、強気に出た。ザクセン州は、ドイツでは最初の州として、11月8日から 接種済み者や Covid病気回復者に限り、レストラン、bar、催し物に 参加 入場出来るだろう、その際、コロナ検査結果で、no感染者は、受け付けないと、発表をした。
(11月5日付け)

Italia – 温泉無料 :
Covidの景気復活として、温泉業者を、政府が助けることになった。8日12時から、温泉に行きたい人は、誰でも 申し込める。Invitalia のサイトを開けて申し込みをするわけだ。いろいろなトリートメントの種類があるだろうが、200€以下だったら 無料になる。グループはダメ、自分名義を 他人に譲ったらダメ、予約した以上のトリートメントを付け加えてもダメ、という条件付きである。⬇️
(11月(5日付け)

希望者が ワーッと殺到してクリックしたので、サイトがとうとうパンクしてしまい、受付中止になった。9日12時から、再開するということである。この温泉無料を受け付ける 温泉地は、全国に500ヶ所あるという。パンクしたのは、サイト側が 、技術上 お手上げになったのが原因だが、最高人数受け付け可能としては、現在の10倍以上らしいので、間もなくサイト側は、立ち直るだろう。⬇️
(11月8日付け)

たったの4時間で、無料温泉は、売り切れになった。最初30万人以上が 、一斉にクリックしたので、パンクしてしまったというハプニングが起こったものの、希望者達は めげないで 頑張った模様である。
(11月9日付け)

⚽ワールド カップ予選 11月11日 :
ベトナム 0 – 日本 1
まずは、よしよし !!

⚽️ワールドカップ 予選 11月12日 :
イタリア 1 – スイス1
Jorginho (ジョルジ-ノ )のバカ !!! ペナルティーキックを間違えるなんて !!! しかも彼は、ペナルティーキック第一人者だというではないか !!!

一夜明けて、私も立ち直りました。何、これほどの事で、負けるイタリアでは、ないハズです。え~い こうなれば 死なばもろとも 、Jorgihno、次回 がんばれ !!!

⛳ 第3回目接種が、ブームみたいに進んでいるというので、接種済み%を明確に書こうとすると、1回目、2回目、3回目、と入り交じって大変 になる ! とりあえず イタリアも日本も 70%以上の接種率になってきているという事なので、それでは、感染者数を、追っていきたいと思います。

月日
国名……新感染者数

11月11日木曜日 :
イタリア………8569人
日本………………216人

11月12日金曜日 :
イタリア……….8516人
日本……………….201人