。。。又々 曜日を間違えました 。もう少し書きたかったんですが、とりあえず送りましょう。皆様、良い一日をお過ごしください。日本の方には 、良い睡眠を 、ですね !! 。。。
Italia – 無症状感染者 :
ナポリの Ceinge バイオテクノロジーの研究者達が、約800人の DNA の見本を 分析した。この800人は、Covid – 19 に 感染したにも関わらず 無症状でいられる人達で、危険度が高いといわれる お年寄りも 混じっている。研究成果は、雑誌 Genetics in Medicine に 発表された。
無症状感染者の体の中では、少なくとも 3つの 突然変異がなされているといい、その突然変異 に現れてくる 遺伝子は 珍しい遺伝子なのだそうだ。そうしてこの珍しい遺伝子が、免疫システムが行われている最中に現れる遺伝子を 弱くさせながら、活動を続けていくのだそうである ( 。。。何となく わかりそうですかね……)
研究者達は、これから、この3つの珍しい遺伝子を 追求していき、新しい 薬品を 開拓 していきたいと、締めくくっている。
(5月9日付け)
フランス – マスク 無し :
この国で、唯一の制約だった マスク着用義務が、今日から 無くなった。今年3月14日から、建物内でのマスク着用義務が 解かれていたのだが、病院内や 衛生機関建物内では、相変わらず 必要だったのが 無くなるわけで、乗り物内でも 無し、要は、義務は 無くなったものの、マスク着用を、政府は相変わらず 勧めているようだ。この数週間 、感染者や 入院患者が、減少しているので 、制約が解かれる理由になったのだそうだが、ただし コロナ検査の数も、大幅に 減少しているそうだ。ロイター通信社(ロンドンが本社) の調べでは、この所 フランスでの感染者数は減少気味で 、1日 2万8825人位だそうである。。。イタリアは 16日 1万3668人を、記録している。まあ旅をする人は、マスクをいつもポケットに 忍ばせておくのが 無難なのでしょう。。。
(5月16日付け)
Italia – 機上で マスク義務 :
*Enac より ….ffp2マスク(防塵マスク) 着用義務 を、Italia 発 / 着 の飛行機に義務付ける。乗客や 乗務員 共に その対象になる。又 イタリア領土を飛ぶ許可を持っている飛行機には、どこの国の飛行機にも、同じように当てはまる。
(5月17日 付け)
* Enac….. イタリア民間航空局。インフラストラクチャー/運輸省 管轄下にあり、技術的な事 , 証明書 , 監視等を コントロールする。1997年設立。
UEの提案 :
ヨーロッパの政府や、労働者 、雇用者が参加した 、労働上の安全と健康に関しての UE 諮問委員会( 意見などを求め、尋ねる委員会 ) が開かれ、 議論がなされた結果、Covid病を 職業病として とらえようとの合意に達した。病院や老人ホームで働く 感染のリスクが 高い 医者や看護師、看護人 等が対象になる。彼らは 感染すると 働けなくなるわけで、その間の 経済的援助だとか、Covid病が 職業病として認められると、いろいろな保証や 補償が考えられている。ただ、第一歩をしたというだけで、まだまだ 細かい問題を練っていかないといけないようだ。
これから委員会は この案を煮詰めていき、今年末には まとめ、それから それぞれの国が 自国用に 適応させて 、法律として 発効するようになるとの事である。。
(5月19日付け)
Italia – 下り坂 ?:
新感染者数が 下がってきている。5月10 ~ 17日をみると、入院患者数 ( 集中治療室患者もそうでない患者も ) が、14,9% 減った、というと、その前は 7,5%の減少だったので、倍 減っているという事になる。Rt も、先週の o,96 から、0,89 と 減っている。10万人につき 何人の 新感染者数は、というと、先週の 458人から、今週は 375人になった。まずは ホッとする状態になってきている。イタリアの州の中で、危険度が高いという州も、一つもないそうだ。
(5月20日付け)

月日
国名…新感染者…新重症者(合計)
5月21日( 土)
イタリア….2万3976人…-6人(301人)
日本………..3万5922人…-5人(101人)
5月22日(日 )
イタリア….1万7744人…-9人(292人)
日本………..3万1457人…-9人(92人)
5月23日 ( 月)
イタリア.. 9820人…-1人(291人)
日本………1万8510人…+4人(96人)
- 古代ローマ5番目の王 2023年2月17日金曜日
- おぼれたらワラをつかもう? 2023年2月14日火曜日
- 1月のCovid 2023年2月10日金曜日1月のCovid
- 言いたい話題 2023年2月7日火曜日言いたい話題
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )終わり 2023年2月3日金曜日
- “慣れてきた…”2023年1月31日
- 環境変化の真っただ中 2023年1月27日金曜日
- 反応が歴史をつくる?2023年1月24日火曜日
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )続き2023年1月20日
- 話題を求めて2023年1月17日火曜日
- 今度は我々も賢いハズ?!2023年1月13日金曜日
- Covidに大わらわ 2023年1月10日火曜日
- 人間はつらいよ(ああクリスマス! ) 2022年12月30日金曜日
- しがらみのない世界 2022年12月27日火曜日
- 政府方針( 移民)続きx2 2022年12月23日金曜日
- 目をつぶって試合を見るか 2022年12月20日火曜日
- そぞろ歩き( カターニア散歩)続き 2022年12月16日金曜日
- 冬のウクライナ 2022年12月13日火曜日
- 11月の話題 2022年12月9日金曜日
- 普通の生活をしたいだけ(イラン)2022年12月6日火曜日
- そぞろ歩き( E.T.の生みの親)2022 年12月2日金曜日
- 話題の広がり 2022年11月25日金曜日
- 政府方針(移民 ) 2022年11月22日火曜日
- そぞろ歩き(カターニア散歩) 2022年11月18日金曜日
- 病気の話題 2022年11月15日火曜日
- 政府方針( レイブパーティー) 2022年11月11日金曜日
- イタリア( → アフリカ) 2022年11月8日火曜日
- そぞろ歩き(古代ローマ4番目の王) 2022年11月4日金曜日
- さてCovidの動きは?2022年11月1日火曜日
- 話題を書く 2022年10月28日金曜日
- ロシア人はどうすればいい? 2022年10月25日火曜日
- そぞろ歩き(歴史になるまで待てない) 2022年9月21日金曜日
- 体制への抵抗(アフガニスタン) 2022年10月18日火曜日
- 禁じられた遊び 2022年10月14日金曜日
- 聞きたい話題 2022年10月11日火曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり)Montefalco 2022年10月7日金曜日
- 兵隊になる/イヤだ 2022年10月4日火曜日
- イタリアの総選挙2022年9月30日金曜日
- 新学期のイタリア2022年9月27日火曜日
- Postinoは2度やって来る2022年9月22日木曜日
- UEへのビザストップ 2022年9月17日土曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)続き2022年9月15日
- 憂うつな自然 2022年9月13日火曜日
- 話題も花盛り2022年9月10日土
- 肝心のCovidは 今?2022年9月8日木
- そぞろ歩き(古代ローマ3番目の王)2022年9月6火
- 現代版忍者2022年9月3日土曜日
- 冗談ではなくなってきたガス2022年9月1日木曜日
- 反プーチン派出現? 2022年8月30日火曜日
- そぞろ歩き(ローマの街角)モーツアルト 2022年8月27日土曜日
- つきない話題 2022年8月25日木曜日
- 病気は止まりそう?2022年8月20日土曜日
- 人間はつらいよ(ネコちゃんとの生活)2022年8月18日木曜日
- 原発危機をどう対処?2022年8月16日火曜日
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日