。。。日照り。近年 この話題は 繰り返し警告されてきましたが、ここイタリアにとって、今年は 異常に 深刻に 叫ばれる問題になってきました。今の所、イタリア北西部、中央部がそうなのですが、それに加えて、ある場所では 大群のバッタも押し寄せて きて、穀類を、輪をかけて台無しにしているようで、雨なし・猛暑と、前代未聞の世界に たどり着き始めている 私達でしょうか…..ただし観光客や 海水浴客は、”アジアを除く” 世界のあちこちから、 わんさかと、イタリアにやってきています…. 泣きたい ?! 。。。
・・・Italiaの場合・・・
TVで、気候についての パーセンテージを示していたので、覗いてみると….
今年1月からの降水量 :
イタリア北西部 (-63%)、北東部 (-38%)、中央部( - 44%)、南部 (-29%)、シシリー島(-42%)、サルデーニャ島(-41%)、イタリア全土の平均が….-44%
今年1月からの温度上昇率 :
イタリア北西部 (+ 1,3%)、北東部(+ 0,7%)、中央部(+ 0,5%)、南部( +0,4%)、シシリー島( - 0,2% !!! )、サルデーニャ島 (+ 0,5%)、イタリア全土の平均が….+ 0,6%
6月19日は、34°C ~ 36°C の予想
(6月14日付け)
Lombardia州 (州都はミラノ) 知事 談 :
「 この州は 日照りが深刻で、” 緊急事態” を、政府に要請をした。議会では 、要請はしたのだが、あちらこちらで バラバラで するのではなく、まとめて 一つで 要請したいと 思う。Lombardia州、Piemonte州 ( ….トリノ)、Emilia- Romagna州 (….ボローニャ)、Veneto州 (….ベネツィア) で起こっている、 深刻な 危機に面している問題なので…」
(6月16日付け)
Piemonte州 (…トリノ) :
ポー川の深刻さは、目を覆うばかりである。水面は 3m70cm も下がり、この70年間 ( というと、1950年以来 )で もっとも低く、川床があちらこちら見えている。2003年の時よりも、もっと水の危機が 深刻であり、2009年以来の 2番目に暑い夏になっており、現在 ポー川は、普通の流量よりも、72%~92%減になっている、と言っているのは、この州の Cirio知事だ。彼は、170の市に、水の配給を実施したと言っている。雪無し、雨なし、日照りあり、三拍子揃って 完璧 ! と、誰かが 言っていた。
この日照りは、Piemonte州だけではなく、Lombardia州 から、Sicilia 州まで広がっており、全国専業農家連盟の推定では、猛暑のせいで、農業取り入れ時に、20億ユーロ ( 約 2874億円 ) の損害が はじき出されるだろうという事だ。
Cirio知事は、170の市に条例を出した。飲料水や、食事に必要な水が優先され、庭の水まき等は、やたらに しない。Novara市 周辺の市では、夜間 断水となる。現在 まだ 秩序は 保たれているが、農業用水に関しては、深刻な危機を 迎えていると、語っている。
(6月18日付け)
幾つかの最も危機が叫ばれている州 :
Lombardia 州….耕作地の被害危機が、もう目に見え始めている。最初の推定として、大麦と小麦/穀物 は、30%減になるだろう。マイスと米類 の 栽培に関しても、水の需要は 必須である。
Piemonte州….飼料に関して 30%減の推定がなされ、結果として 畜産 ( 家畜による産業 )にも、影響してくるだろう。秋に種まきをした穀類に関しても、30%減の生産が予想され、ブドウ栽培に関して、生育に 支障をきたし、ブドウ粒の 中の 多汁を生産する細胞が、平均以下に育ち、密集せず、パラパラと育つので、味は 果たして どうなるのだろう…..
Liguria州(….ジェノバ)….ヤギ、羊、牛 等の飼料に 損害が見られ、オリーブの木々、*バジルにも、打撃が大である。
*バジル….この州の名物料理に ペスト( 材料を練って クリーム状にしたものを、スパゲッティーなどに混ぜて食べる) 料理がある。だから バジルの痛手は 他の州以上だろう。ペストの材料は、7つ :バジル , オリーブ油, パルミザン チーズ , ペコリーノ チーズ , ニンニク , 塩 , 松の実 。
ジェノバは、国際港として、 2000年前から活動していたから、イタリア外にも 出帆していた。出帆した後、最初の 寄港地が シシリー島の Trapani だったので、そこでも シシリー島 ペストが、広まっていった。材料は オリジナルの7つ + トマト , リコッタ チーズ , 黒こしょうを、加える。どちらの場所でも、材料は 、それぞれの土地で採れた物を 使用するのが 通(つう) だとか。
(6月18日付け)
Lombardia州 – 危機 :
ミラノを含むLombardia州の Fontana知事は、9月30日まで、水に関しての、 州の 緊急事態宣言の条例を 出した。全州民よ、冗談ではない 、頭を切り替えて 水の節約を するようにとの事である。
(6月24日付け)
ミラノ :
市役所は、噴水を閉めることにした。Sala市長も、条例を 発効したのである。例外は、市民公園の中で 動植物が 見られる 小さな湖や運河。緑地帯での スプレーでの散水も禁じたが、例外は、 若木に与える水滴。
又 全市民に、水道水の節約を 要望した。家の中の節約、又 芝生などへの水まき、庭 , テラス , 中庭 での、水を使っての掃除、などである。ただし、街中にある 水飲み場 ( fontanelle ) の水は、相変わらず出すそうで、猛暑がやって来るというので、その予防策だというわけだ。
(6月25日付け)
今日の、ローマ最高温度の予想…41°C 。。。又々 3匹 (ワンチャン 1匹 + ねこちゃん2匹 ) が、我が家にやってきています。Draghi首相の呼び掛けに応じて ?! 我が家は クーラー無しなので、
3匹の死体が、 床の上、テーブルの上、ソファーの下に、倒れています。この3匹と共に、今日一日 生き延びる事だけを、考えなくては …..。。。
(6月28日付け)

月日
国名…新感染者…新重症者(合計)
6月23 日 (木 )
イタリア….5万6166人…0人(216人)
日本………..1万6676人…+2人(38人)
6月24日 (金 )
イタリア…5万5829人…+9人(225人)
日本……….1万5815人…-2人(36人)
6月25日(土)
イタリア…5万6386人…0人(225人)
日本……….1万6593人…0人(36人)
6月26日(日)
イタリア…4万8456人…+2人(227人)
日本……….1万4238人…+4人(40人)
6月27日(月)
イタリア…2万4747人…+7人(234人)
日本……… 9572人…+5人(45人)
- 古代ローマ5番目の王 2023年2月17日金曜日
- おぼれたらワラをつかもう? 2023年2月14日火曜日
- 1月のCovid 2023年2月10日金曜日1月のCovid
- 言いたい話題 2023年2月7日火曜日言いたい話題
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )終わり 2023年2月3日金曜日
- “慣れてきた…”2023年1月31日
- 環境変化の真っただ中 2023年1月27日金曜日
- 反応が歴史をつくる?2023年1月24日火曜日
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )続き2023年1月20日
- 話題を求めて2023年1月17日火曜日
- 今度は我々も賢いハズ?!2023年1月13日金曜日
- Covidに大わらわ 2023年1月10日火曜日
- 人間はつらいよ(ああクリスマス! ) 2022年12月30日金曜日
- しがらみのない世界 2022年12月27日火曜日
- 政府方針( 移民)続きx2 2022年12月23日金曜日
- 目をつぶって試合を見るか 2022年12月20日火曜日
- そぞろ歩き( カターニア散歩)続き 2022年12月16日金曜日
- 冬のウクライナ 2022年12月13日火曜日
- 11月の話題 2022年12月9日金曜日
- 普通の生活をしたいだけ(イラン)2022年12月6日火曜日
- そぞろ歩き( E.T.の生みの親)2022 年12月2日金曜日
- 話題の広がり 2022年11月25日金曜日
- 政府方針(移民 ) 2022年11月22日火曜日
- そぞろ歩き(カターニア散歩) 2022年11月18日金曜日
- 病気の話題 2022年11月15日火曜日
- 政府方針( レイブパーティー) 2022年11月11日金曜日
- イタリア( → アフリカ) 2022年11月8日火曜日
- そぞろ歩き(古代ローマ4番目の王) 2022年11月4日金曜日
- さてCovidの動きは?2022年11月1日火曜日
- 話題を書く 2022年10月28日金曜日
- ロシア人はどうすればいい? 2022年10月25日火曜日
- そぞろ歩き(歴史になるまで待てない) 2022年9月21日金曜日
- 体制への抵抗(アフガニスタン) 2022年10月18日火曜日
- 禁じられた遊び 2022年10月14日金曜日
- 聞きたい話題 2022年10月11日火曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり)Montefalco 2022年10月7日金曜日
- 兵隊になる/イヤだ 2022年10月4日火曜日
- イタリアの総選挙2022年9月30日金曜日
- 新学期のイタリア2022年9月27日火曜日
- Postinoは2度やって来る2022年9月22日木曜日
- UEへのビザストップ 2022年9月17日土曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)続き2022年9月15日
- 憂うつな自然 2022年9月13日火曜日
- 話題も花盛り2022年9月10日土
- 肝心のCovidは 今?2022年9月8日木
- そぞろ歩き(古代ローマ3番目の王)2022年9月6火
- 現代版忍者2022年9月3日土曜日
- 冗談ではなくなってきたガス2022年9月1日木曜日
- 反プーチン派出現? 2022年8月30日火曜日
- そぞろ歩き(ローマの街角)モーツアルト 2022年8月27日土曜日
- つきない話題 2022年8月25日木曜日
- 病気は止まりそう?2022年8月20日土曜日
- 人間はつらいよ(ネコちゃんとの生活)2022年8月18日木曜日
- 原発危機をどう対処?2022年8月16日火曜日
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日