ウクライナ – 一言の重さ :
Kherson (ケルソン) のオーケストラの 指揮者である Kerpatenko氏が、自宅で ロシア軍により 射殺された。理由は、ロシア占領軍が計画をしたコンサートに 出演するのを 拒否した為だ。
(10月15日付け)
宇宙 – ようこそ Samantha :
国際宇宙ステーションで 6ヶ月間 任務をした後、いよいよ 地上に戻ることになったが、フロリダの上空に 寒気流があり、強風と雨を呼ぶ恐れがあるというので、一日延期になってしまった。が、その後 無事に、フロリダ近くの 海に 着水して、地上に戻ってきたSamantha 、お帰りなさい !!
そして すぐドイツのColonia へ、今日戻って来た。「 何だかきのう 飛び去ったみたい。この数ヵ月、あっという間に 過ぎ去ってしまったわ !」と、AstroSamantha は、感想を述べている。
170日間、無重力状態の中で過ごしたので、この数週間に そのリハビリと、彼女は 国際宇宙ステーションの中で、生理学の実験をしたのだが、飛行をしてきた後の現在、それがどう 関係してくるのかを調べるのだそうだ。
(10月16日付け)
Italia – どこまでも尾を引く?:
総選挙で 最も多く票を集めた “イタリアの同胞 (FdI)” は、元々 ムッソリーニ 支持派だったというので、この所 それを からかうのか 警告を発しているのか、とりあえず そういう文字が 現れてきている。
メローニ氏 ( FdI 党首で女性、首相に就任 ) が 若い頃 通っていたという FdIの事務所 ( その当時は 別の名前の党だったが ) の シャッターに 、La Russa ( FdI , 今回 上院の議長になった ) を 嫌悪するという落書きが、お目見えした。
そういう中で、今度は ムッソリーニも 登場してきた ! 場所は 、経済開発省 の部屋の 壁に、歴代の大臣の顔写真が、額に入って 並べられているのだが、その中に ムッソリーニの顔写真もさりげなく 入っているのが 見つかったというわけだ。この 省は、今年で 90年を迎えるそうで 、当時 ムッソリーニも *協調組合大臣 だった事があるかららしい。Bersani( ベルサーニ ) 議員の質問をきっかけとして 論争が起こった後に、写真は はずされた。
(10月18日付け)
* 協調大臣…ファシズムの時代に、労使双方(労働者と使用者 ) が参加して組織された部門。
Italia – お役所仕事は ! :
Asti ( 北部イタリア ) にある 製糖所 が、嘆いている。今年 の2月に 太陽光発電 ( 屋上にパネル板を並べて 、太陽光線で電力を得る ) が 完成したので…..その費用に 20万€ ( 約 2933万円 )をかけたのだが…..、役所に許可を申請したはいいが、未だに 許可が下りないので、困っている。申請してから 8ヶ月も経っているというのに !! スイッチを押したら すぐに作動できる状態にある。
仕方がないから、従来の電力を払い続けているのだが、去年8月には 1万1800€ (約 173万1500円 )を払い、この間の8月には、2万6000€ ( 約381万6000円) なんて、あんまりでは ないか !!
(10月20日付け )
Italia – 人間の考える事は :
シシリー島は三角形だが、その一番南にある Modica (住民約 5万3300人、2022年度 )の 街の、ある bar は、caffe’ の値段を性別により 分けた。10月13日から 31日までの、一応の 試験期間らしいが、女性が 0,70€( 103円位)、男性が 0,80€ ( 117円位)、LGBTQ が 0,75€( 110円位) 、子供が 0,50€ ( 74円位) だそう。。。子供は ミルクや チョコレートを加えると、10セント位 値が上がるのかどうか 聞き逃した。そうすると 例えば、男性で LGBTQ でない人も、そうだと言ったら 5セント (7,3円位 )安くなるのかな ?! 。。。
(10月20日付け )
ドイツ – 運命の分かれ道 :
ショルツ首相は、中国に、 ハンブルク港の トレローターミナルの運営権の35%等 を、売りたいようだ。6人の大臣と 与党の半分が 反対しているにも関わらず、だ。11月4日に、首相は 習近平( Xi Jinping ) 首席に 会いに行くらしい。
ウクライナ戦争で 、ロシアのガスに頼っていたのを反省させられた、そういう教訓をいかして、自国の独立性を保つことの 大切さを思う現在、もしも 中国が 入ってくることになったらと、反対者達は、中国が 徐々に ドイツに浸透してくるのではないかと 憂いている。そして Taiwanと 中国の問題が クローズアップされてきている現在、もしも ドイツが 中国に 港の一部の権利を 渡した場合、いざという時、ドイツは どちら側につくのだろうか….EU委員会も、ヨーロッパで 2番目に大きいこのハンブルク港に、中国の 影響が及ぶに違いないとか、又 ショルツ首相が、早々と 習近平首席に会いに行く、そういう事に対して、苛立っているようだ。
( 10月21日付け)

月日
国名… 新感染者…新重傷者(合計)
10月 25日 (火 )
イタリア…4万8714人…+6人(232人)
日本……….4万7706人…+3人( 118人)
10月26 日 (水 )
イタリア…3万5043人…-5人( 227人)
日本……….5万0294人…+5人(123人 )
10月27日( 木)
イタリア…3万1760人…-4人(223人 )
日本……….4万2737人…-3人(120人 )
- 古代ローマ5番目の王 2023年2月17日金曜日
- おぼれたらワラをつかもう? 2023年2月14日火曜日
- 1月のCovid 2023年2月10日金曜日1月のCovid
- 言いたい話題 2023年2月7日火曜日言いたい話題
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )終わり 2023年2月3日金曜日
- “慣れてきた…”2023年1月31日
- 環境変化の真っただ中 2023年1月27日金曜日
- 反応が歴史をつくる?2023年1月24日火曜日
- そぞろ歩き(E.T.の生みの親 )続き2023年1月20日
- 話題を求めて2023年1月17日火曜日
- 今度は我々も賢いハズ?!2023年1月13日金曜日
- Covidに大わらわ 2023年1月10日火曜日
- 人間はつらいよ(ああクリスマス! ) 2022年12月30日金曜日
- しがらみのない世界 2022年12月27日火曜日
- 政府方針( 移民)続きx2 2022年12月23日金曜日
- 目をつぶって試合を見るか 2022年12月20日火曜日
- そぞろ歩き( カターニア散歩)続き 2022年12月16日金曜日
- 冬のウクライナ 2022年12月13日火曜日
- 11月の話題 2022年12月9日金曜日
- 普通の生活をしたいだけ(イラン)2022年12月6日火曜日
- そぞろ歩き( E.T.の生みの親)2022 年12月2日金曜日
- 話題の広がり 2022年11月25日金曜日
- 政府方針(移民 ) 2022年11月22日火曜日
- そぞろ歩き(カターニア散歩) 2022年11月18日金曜日
- 病気の話題 2022年11月15日火曜日
- 政府方針( レイブパーティー) 2022年11月11日金曜日
- イタリア( → アフリカ) 2022年11月8日火曜日
- そぞろ歩き(古代ローマ4番目の王) 2022年11月4日金曜日
- さてCovidの動きは?2022年11月1日火曜日
- 話題を書く 2022年10月28日金曜日
- ロシア人はどうすればいい? 2022年10月25日火曜日
- そぞろ歩き(歴史になるまで待てない) 2022年9月21日金曜日
- 体制への抵抗(アフガニスタン) 2022年10月18日火曜日
- 禁じられた遊び 2022年10月14日金曜日
- 聞きたい話題 2022年10月11日火曜日
- そぞろ歩き(borgoでゆっくり)Montefalco 2022年10月7日金曜日
- 兵隊になる/イヤだ 2022年10月4日火曜日
- イタリアの総選挙2022年9月30日金曜日
- 新学期のイタリア2022年9月27日火曜日
- Postinoは2度やって来る2022年9月22日木曜日
- UEへのビザストップ 2022年9月17日土曜日
- そぞろ歩き(郷愁のエルバ島)続き2022年9月15日
- 憂うつな自然 2022年9月13日火曜日
- 話題も花盛り2022年9月10日土
- 肝心のCovidは 今?2022年9月8日木
- そぞろ歩き(古代ローマ3番目の王)2022年9月6火
- 現代版忍者2022年9月3日土曜日
- 冗談ではなくなってきたガス2022年9月1日木曜日
- 反プーチン派出現? 2022年8月30日火曜日
- そぞろ歩き(ローマの街角)モーツアルト 2022年8月27日土曜日
- つきない話題 2022年8月25日木曜日
- 病気は止まりそう?2022年8月20日土曜日
- 人間はつらいよ(ネコちゃんとの生活)2022年8月18日木曜日
- 原発危機をどう対処?2022年8月16日火曜日
- サル痘は静かに浸透?2022年8月13日土曜日